- ベストアンサー
ミルクを吐くのですが
生後一週間の新生児の母です。 生まれて数日後に熱を出しましたがすぐに治り、あらゆる検査も問題なくなったのですが、念の為2週間の入院となっています。 もう保育器は出られる予定ですが、今日までは母乳+ミルクを保育器の中で哺乳瓶であげています。 あげる量も毎日少しずつ増やされているのですが、ミルクを吐くとまた保育器に逆戻りになってしまうかもと、ひやひやしながら飲ませています。 赤ちゃんはわりとすぐゲップをするのですが、ゲップをさせようと起こしたら、ミルクをダーッと吐いてしまいました。ダラーじゃなくて、ダーっとです。 本人がおなかがすいていたようで、今までよりちょっと量が増えていたにもかかわらず一気に飲んでしまい、まだちゃんと胃の中に収まっていなかったのかもしれないとは思ったのですが、こういうことって順調な新生児でもあるのでしょうか? 吐いた後、本人はいたってごきげんな表情で、私ばかりが焦ってしまいました。 退院して家に連れて帰った後、またこのようなことがあったらどうしようかと思いました。 哺乳瓶であげる場合、何かコツとかありますか? 途中で一度授乳を止めて胃の中に落ちるのを1分くらい待ってあげたほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4才、2才、6ヶ月の3児の母です。 我が家も3人ともよく吐きました。6ヶ月の子は今もなお吐いています。私の洋服、赤ちゃんの洋服、床がびしょぬれ。ひどい時は、水たまりのようです。 赤ちゃんは、胃が大人とは違いまっすぐになっているので、吐きやすいのだそうです。医者からは、授乳後30分は縦抱きにするように言われましたが、そんなことをしていると、一日中抱っこしているのですよね。6ヶ月頃のは治るらしいです。 でも、上の子2人もとても元気です。初めての子の時は、月に1回小児科を受診していましたが、そんな心配もいらなかったようです。 寝る時に、頭を少し高くして上げたり、頭を横向きにして上げると、もし吐いても窒息することはないようです。頭を高くすると、ゲップも出やすいとか…。 出産後、間もないということで、いろいろと不安なことも多いでしょうが、がんばってくださいね。お母さんが体調を崩さないように…。お大事に。
その他の回答 (4)
- 5emon
- ベストアンサー率22% (35/157)
俺はパパですが、一人目の時も二人目の時も、嫁さんが入院(結婚前に負ってしまった怪我の治療)していたので生後2カ月くらいから4カ月くらいまでは一人で育てました。二人とも結構吐いてましたね。おかげで服はドロドロなんて何度となくありました。 哺乳瓶の乳首の関係もあると思いますが、あまり通りが良すぎると一気に飲んでしまい、ゲップが出そうになると吐いていたときもありました。でも吐いた後が元気だったので心配しませんでしたよ。逆にゲップが出たかどうか分からなかった時の方が心配でした。もし吐いてのどに詰まれせたりしたらどうしようって…。 つまらないアドバイスですが、寝る時にはタオル数枚とバスタオルを届く範囲に置いていた方がいいです。履いたミルクで窒息も恐いですが、耳に入って中耳炎になったりするので、吐いたらすぐ処理できるように準備した方がいいです。
- monsmile
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちは。 大変ですね。お気持ち察します。 うちの子もおっぱいを飲ませると、2回に一回は吐いてました。 ちゃんとゲップもさせてるし、すぐ寝かせてないのに、噴水の様にドッピューン!と吐いたり、ダーッと吐いたり、様々でした。毎回親子でゲロまみれでした(涙)。 家に連れて帰ってからは、いつ吐くのかと心配で、トイレにも連れて行ってましたし、寝るのも怖いくらいでした。 そんなことが生後4~5週まで続きましたが、その後ぴたりとやみました。それは、私がおっぱいを飲ませる時間を半分にしたからです。要は、飲ませすぎ(=飲み過ぎ)だったみたいです。 少しミルクの量や時間を減らしてみてはどうですか? 足りなければ、体重が減る前に赤ちゃんは泣いて「足りないよぉ~!」教えてくれるので大丈夫ですよ。 万が一吐いても、顔を横にしていれば窒息することもないと思います。 今は些細なことも、すごく不安になりやすい時期だと思いますが、(私はそうでした。)今思うと大抵のことは大丈夫!です。 育児は大変ですが、その分帰ってくる喜びは大きいですよね。頑張りましょう!
お礼
やはり勢いよく吐くこともあるんですね。飲みすぎですか。私もそのように少し感じました。 今は病院で経過観察中なので、決められた時間に決められた量を飲むようになっているのです。経過が順調なので、どんどん量が増えていき、私も大丈夫かなー、全部飲めるのかなー?と心配していた矢先でした。私がゲップをさせるのに、量が少ない時と同じようにすぐに頭を傾けてしまったのがいけなかったのかな、と今思います。 赤ちゃんが退院した後は、飲ませすぎに気をつけてあげようと思います。本当に些細なことですごく心配になってしまいます。 ありがとうございました!
- m31552
- ベストアンサー率21% (18/84)
順調な新生児でも、ダーっと吐くのはありますよ! 生まれたばかりの赤ちゃんは、大人と違い、胃のしまりが悪いのです。 量のコントロールもできなかったり、空気をたくさん飲み込んでしまいます そのため、吐いてしまうのです。 吐いたあと元気でいて、体重も少しずつ増えていれば心配ないと思います!
お礼
安心しました。吐いた後、ごきげんな表情でした。(その後は、看護婦さんによると吐くこともなく、飲んでいたので大丈夫だったようです。) 哺乳瓶であげるのは慣れないと大変なんですね。 ありがとうございました。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
8ヶ月の娘のままです。 うちの娘も生後2,3週間の頃、よく吐きました。しかも、ミルクを飲ませたあとの、夜。(昼間は母乳のみ)多分、乳首から沢山ミルクが出てくるので、ついつい吸いすぎてしまうのだと思います。そして、最後のミルクが、胃に入るまもなく、げーっと出てしまうのではないでしょうか?!娘は3晩はきました。最初は、エクソシストのようにげーーーーーっと出てきて、私も驚き動転していました。が、肺にや気管支に入らないように、吐いても、すぐに起こしてあげることです。あとは、ちょっとずつ飲むように、ある程度飲んだら、乳首を離してみて、様子を見てはどうでしょうか?!早く上手に飲めるようになるといいですね。
お礼
そうなんです。すごく驚きました。 赤ちゃんはよくミルクを吐くとは聞いていましたが。 胃に完全に入っていないのに、体を前に傾けて頭を私の腕に乗せるように下げたせいですね。(このゲップのさせ方は、保育器の中だけでした。) 今日は、(保育器卒業)途中で一度乳首を離してみたら、すぐに何もしなくてもゲップをしたので、それを2回繰り返して完食しました。こんな感じでいいのでしょうか。 母乳のときとは違って、哺乳瓶でのあげ方はコツがあるんですね。 ありがとうございました。がんばります。
お礼
そうです。ゲップが出そうになって、勢いよくダーっと吐いてました。その後元気であれば大丈夫なんですね。安心しました。 窒息と中耳炎には気をつけなくてはいけないですね。耳に入るかもっていう心配まではしてなかったので教えて頂いてよかったです。タオル類は忘れずに準備するようにします。 自宅での育児が始まって、また吐いたときには冷静に対応できそうです。ありがとうございました。