• 締切済み

キーボードの入力方法

FUJITSUのS(7)267でWINDOWS98を使用しています。 キーボードをアルファベットで入力したいです。 画面を開いていざ入力しようとすると直接入力(C)になった状態です。 なので、毎回、ひらがな(H)にクリックし直してから入力作業になります。 まだクリックできる状態なら良いのですがそのクリックするところが(右下に在る)赤く×印になっているとアルファベット入力することもできなくなります。 どのように設定すればよいですか?

みんなの回答

  • ema_0222
  • ベストアンサー率34% (63/185)
回答No.2

IME2000をお使いですか? だとすると、キーボードの左上に「半角/漢字」のキーがありますよね。それを押すと日本語とアルファべトで切り替えできます。IME98だとAltを押しながら半角/漢字のはずです。A-TOK(つづりが合っていないかも)もAltを押しながら半角/漢字のはずです。 設定の仕方はわかりません。私も見てましたがプロパティ上は初期値が「ひらがな」になっていても立ち上がったときは「直接入力」になっているようです。キーボードのキーを押すだけで変わるなら設定する必要も無いと思うのですが・・。

noname#37134
noname#37134
回答No.1

アルファベットで入力とは、ローマ字入力のことですね。 赤く×印になっているのは、ブラウザ閲覧とか、日本語入力の必要のない時です。書き込みフォームやメールの記入欄をクリックすれば、すぐ、×はなくなり入力法を選べます。ワードなど、ワープロソフト起動時には、いつもそうなっているのですが、IEやメールソフトの時は、そうでないので、慣れない方は、お悩みになるようです。 初期入力モードを「ひらがな」にするには、コントロールパネルから、キーボードを出し、IMEの設定を押します。 microsoftIMEを選択したなら、入力設定の上から、2番目が初期入力モードです。他の日本語変換は、出方は違いますが、やはり、その日本語変換を選択しIMEの設定を押せば、それぞれの設定画面が出てきます。

関連するQ&A