- 締切済み
CATVで地デジとアナログ
J:COMの事ですが、 現在でも、 アナログ放送と地上デジタルを受信して、 ケーブルで契約家庭に配信してますね。 デジタルとアナログではSTBが違うそうです。 今、契約しようとすると、 強力に月々1000円高いデジタル契約を勧めてきます。 もうアナログ放送は無くなって、地上デジタルに切り替わるのだから、 今からデジタルにしておいた方が良いと言ってます。 しかし、今現在でも、 地デジとアナログの両方を、普通のアナログのTVに配信出来てるのだから、何か納得がいきません。 STBを交換すれば済む話ならアナログで充分と思います。 (100chも見る暇はありませんので) それと、現在J:COMに加入している契約数がどれ位か分かりませんが、 ほとんどの家庭がアナログ契約だと思います。 そのご家庭が、アナログは無くしますので、 1000円高いデジタルに変えて下さいと言って納得するのでしょうか? 何か、新規の契約はデジタルにさせようと言う魂胆としか思えませんが、 どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- idc
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5
- kokoko8080
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4
- kokoko8080
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.2
- XD-001
- ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.1
補足
そうです、j:comはトラモジです。 パンフれっとにも、営業マンも、 そんな説明は一切しません。 重要事項にあたると思います。 ほんとうに、腹立たしい営業マンでした(藤沢です)