• 締切済み

MP3ファイルのBITRATEについて

こんにちわ。MP3ファイルの事で質問があります。BITRATEと言って128とか160とかいうのがありますよね?あれはたしかファイルのサイズと音質に関係あると記憶しているのですが、ファイルをCD-Rに入れてオーディオCDを作るとき、いつも自分は128kbpsにしているのですが、どうも市販のCDより音質が劣っているような気がします。そこで質問なんですが、自分はいつも128kbpsで80分ぎりぎりまで曲を詰めたCDを作るのですが、これを音質を追求して320kbpsの80分CDを作ると言う事は可能なのでしょうか?ファイルのサイズが上がると自然に入るファイル数も減ってしまう(128kbpsだと80分入るが320kbpsだと30分しか入らない?)ものなのでしょうか?やや支離滅裂な質問ですがどなたか知っている方いませんか?あとCD-Rの質によっても音質が全然違うような気がします。その辺はどうなのでしょうか?

みんなの回答

  • hi-kun
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

 こんにちは。No.1の者です。  まとめてみました。  ・MP3はCDのデータよりも音質が悪い。  ・CDのデータを劣化させずに保存できる形式としては、WAVEやAIFFがある。  ・ふつうのCDプレーヤで聴くためにはMP3ではなく、CD-DA(音楽CDのデータ形式)に変換しないといけない。  ・CD-DAに変換すると、MP3のビットレートがどうであれ、取るスペースは同じ(1分当たり約10MB)。  ・もちろんWAVEやAIFFをCD-DAに変換しても取るスペースは同じ。  ・したがって、よりよい音のCDを作るときには、   CD-DA -> MP3 -> CD-DA とするのではなく、   CD-DA -> WAVEやAIFF -> CD-DA とした方が音質がよい。

  • pent
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

 カーステの場合K-jiKさんのいわれるように環境がシビアなためCDRが読めない 場合が多々ありました。一昔前のものでしたらKENWOODでは殆どCDRが読めないと いうことが話題になったこともあります。メーカーさんによっては読みとれる ように有償で調整をしてくれるところもありました。どうしてもということで あれば、サポート等に聞いてみるのも手かもしれません。  あと、レンズクリーナーをかけてみるのも効果があります。ただしあまりに ひどい場合はオーバーホールしないと汚れが落ちないこともあります。 いずれにしてもお手軽にできるレンズクリーナーを試されてから、それでも駄目 というのであればMP3をそのままCDRに焼き付けたものを再生できる、つまり 一枚に約12時間ほどのデーターを詰めて再生できるMP3対応のプレーヤーも 市販されていますので、考慮されてみるのも一考かもしれません。 なお、私はMP3対応型の家庭用CDプレーヤーをアンプに直接流して聞いていました。

  • K-jiK
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.4

ダウンロードしてきたものをCD-Rにという事だったのですね。失礼しました m(_ _)m 答えとしては、オーディオCDを作る場合フォーマットがCD-DA(デジタルオーディオ)となるのでMP3からでもWMAからでもビットレートが違っても出来上がるオーディオCDの収録時間は同じとなります。また、CD-DAで焼かないと他の音楽CDプレーヤーでは再生できません。  …でした。 雑音が混じって肝心の演奏が聞こえなくなるくらい… というのはMP3を320kbpsに替えても音質の改善(雑音等の)はあまり期待できないと思うのですが…  実際に聴いているわけではないので違うかもしれませんがカーオーディオのメンテナンスはどうでしょうか。PCで聴いても雑音が入る場合は別ですがカーオーディオのみ雑音が入る場合は、ピックアップ(データを読取る所)のレンズが汚れているとノイズや再生不良が出る場合があります。  市販CDよりもCD-Rの方がレーザー光の反射率が低いので(市販CD70%以上、CD-R 65%以上)汚れの具合によって市販CDよりもCD-Rの方が先に影響が出てきます。 市販のレンズクリーナーで掃除をされると改善するかもしれません。 それで駄目なら、やはりCD-Rとの相性ということになると思います。 太陽誘電は、IMATIONやSony(他にもあったような… ちょっと忘れました)にOEM生産していますので同じ物と思ってもいいと思います。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

あのー、もしかしてMP3再生機能付きカーステレオ使ってます? それともライティングソフトを使って、MP3ファイル(データCD)から音楽CD(普通のCDプレーヤーで再生できるCD)に変換して焼いているのでしょうか? MP3のビットレートは高いほど音質も良いです。ただしファイルサイズも大きくなります。 ちなみに私は有線(音楽放送)などで流れている曲を256bpsのMP3ファイルにエンコードして保存しています。音質はCD並ですよ。 (MP3ファイル再生機能付きCDプレーヤーを利用してます) そういえばこの前自宅にある音楽CDを128kbpsのMP3ファイルにエンコードして聞いてみましたが。別に音質に不満が出るようなものではなかったです。 もしかしたらjozankeiさんがダウンロードしたファイル自体がすでに音質が下がっているものだったのかもしれません。また、音楽CDとして焼いているなら、CD-Rメディアとドライブの相性が悪くて音質が劣化しているかもしれません。(焼くときの速度を落としてみるのも手です) CD-Rメディアは太陽誘電製がお勧めです。

jozankei
質問者

お礼

速度の違いで音質にも影響があるのを知りませんでした。大変勉強になりました ありがとうございました。 あと太陽誘電製がいいんですね。早速使ってみます。

  • K-jiK
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.2

質問を取り違えていたらすみません。私が受け取った範囲で書きますので勘違いしていたら読み流して下さい。 まず、128kbpsのMP3で80分(700MB)のCD-Rに取り込めば音楽は80分以上、約800分近く入るはずなのですが…  普通は、音楽CDを作る場合は、元の音楽CD→WAVE→新しい音楽CD となるのですが、  元の音楽CD→WAVE→MP3→ソフトでの変換→新しい音楽CD とされているのでないでしょうか? つまり、途中のMP3が無駄と申しましょうか(CD-RにMP3として焼こうとするのは別)  新しい音楽CDを普通の音楽CDの形式(CD-DA)に焼こうとするのでしたらMP3は圧縮の工程が入るので音質的にも不利になります。WAVEから直接焼けばCD-DAと聞き分けができないくらい?のCD-Rができるはずです。 あと、一番音質に影響を与えるのは、CD-Rに焼く時よりもリッピング(音楽CDからの読み出し)です。ソフトを変えてみたりCD-ROMの回転数を変えてみたりすれば良いと思います。 (音質にこだわる場合) それから、CD-Rの音質の差ですがこれは相当こだわらなければ差はないといっていいと思います。音楽専用のCD-R(著作権つきのもの)とデータ用CD-Rでも差はないといっていいぐらいです。 それよりも、音楽CDプレーヤーでの再生ではディスクとの相性でノイズや再生不良が出る場合があるのでそちらの方が大きいと思います。

jozankei
質問者

お礼

実は好きなアーティストの曲をいくつかダウンロードしてきてそれで80分CD-Rにいっぱい入れて車内で聴こうとしたんですが、128kbpsだとどうも音質がわるい・・・それどころか雑音まで混じって肝心の演奏が聞こえなくなる始末で・・・というわけで320ではどうなんだ?そもそもその大きさで80分のオーディオCDは作れるのか?という質問だったんですけど・・・・どうやらCD-Rとプレーヤーの相性の問題の様ですね。では使うCDーRを変えて見ます。どうもありがとうございました

  • hi-kun
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

 可能です。  MP3は、音楽CD等の音楽データを圧縮した規格です。圧縮して、例えば人間の耳にはほとんど聞こえないような高い音(や低い音)を削って容量を減らしているわけです。ですから、当然もとのCDよりは音質が落ちます。  MP3に圧縮すると一般の音楽データ(WAVE、AIFF等)とくらべて10分の1程の容量になります(128kbpsで圧縮した場合)。  もちろん圧縮されたMP3は、ふつうの音楽CDのデータとは違います。ということは、MP3をただCD-Rに保存しただけでは、一般のCDプレーヤーでは聞くことができません(ただ、CD10枚分保存できますが)。MP3をふつうのCDプレーヤでも再生できるようにするには、MP3からCDの音楽データに再変換する必要があります(もちろんこれはソフトが自動的にやっているわけですが)。しかし再変換して音楽CDのデータにしてしまうと、1枚のCD-RにはふつうのCD分の音楽データ(74分)しか入りません。  つまり、ビットレートがどうであれ、CDに保存できる曲の長さは変わらないので、心配はいりません。  音楽CDのデータ(1) ---(音質の劣化あり)---> MP3  できたMP3 ---(音質の劣化全くなし)---> 音楽CDのデータ(2)  上の表で(1)と(2)をくらべると、(2)の方が音質が落ちています。  なんだかうまく説明できませんでしたが、分かっていただけたでしょうか?

jozankei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!可能と言う事は128kbpsよりも320kbpsのMP3ファイルを使った方が音質よく聴けるという訳ですね。(?)うーむなんとなくわかりました・・・・どうもありがとうございました。

関連するQ&A