• ベストアンサー

生後1ヶ月の赤ちゃんの汗モ????

この1週間で赤ちゃんの首周りに汗モ?かカブレ?か区別つけにくいんですが・・・・本人は痛いとかって感じに泣くこともありません・・・皆さんは、どのように対応しましたか???病院に連れて行きたくても「ただの汗モ」だと主人にいわれます・・・なかには1cmくらい赤いのも・・・どうでしょうか???教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.3

こんばんは。 1ヶ月のあかちゃんなんで首すわってないですよね? 首の辺ってまだくしゅってシワになってますよね?そのシワの中のほうですか?赤くなっているのは。 ポツポツと発疹のようになっていなければ、たぶんアカがたまってて、そのせいで皮膚がかるくかぶれてるんだと思います。 シワの中の所って、白いアカがよくたまりますよね? すごく皮膚も薄いので、あまりゴシゴシ擦るとすぐ赤くなったり血が出てしまったりするんです。(うちの子がそうでした。) 暑くなってきたので、汗のせいもあるのかもしれませんね。 様子をみて、広がるようなら小児科に行ってみたらいかもしれません。私が思っている状態ならば、たぶん、白色ワセリンを処方してくれるんじゃないかな?とおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.5

生まれて1ヶ月検診は済みましたか? お産した病院で、おかあさんと赤ちゃん両方の検診をしてくれるはずですが・・。 もし、まだならそのときに、医師もしくは助産婦さんに診てもらってください。 済んでしまったのなら、即病院に連れて行った方がいいです。 家の子は、顔中に赤いぶつぶつが出来てしまい、1ヶ月検診を待たずに、 お産した病院に電話で問い合わせして、連れて行きました。 これは、コタツに寝かせていたのが原因で、暑すぎたようです。 薬を処方してもらったら、すぐ良くなりました。 ただのあせもだなんて言わずに、赤ちゃんは言葉に出来ないだけで、きっと不快に思ってますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.4

すぐに連れて行きましょう。 うちはオムツかぶれでした。 生後、1週間でしたよ。 赤ちゃんって治らないんですよ。 ひどくなるばっかりで。 それで、思いきって小児科に電話して、 患者さんの少ない時間に連れていきました。 やっぱり他の病気を貰うと怖いので 予防接種の子供専用の待合室に入れてもらい、 個人の小児科でしたが、弱いステロイド剤を処方してもらうとあっという間に治りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

湿疹を拝見していないのでわかりませんが、 汗疹の場合は、涼しいところにいるとスーッとひいていきます。 そして、対応としては 汗をかいたら着替える。汗を拭き取る 清潔第一です。 今がどんな状態かわからないのですが、 赤くただれたようになってしまったり、今より悪化するようであれば病院へ行ってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言葉だけでは、判断しかねますので是非ともお子さんを病院へ連れて行く事をすすめます! 私のお友達の子供も、汗疹の様な赤いブツブツができたのですが、病院に連れて行った所アトピーでした。 心配なので病院に連れてって下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A