父の精神病と思われる言動で非常に困ってます。
はじめまして。
私は、33歳の会社員(男性)です。
実家にいる私の父について相談なのですが・・・
アルコール依存症によるものなのか、それとも別の精神的なものが原因なのかよくわかりませんが下記のような言動がもう10年以上も続いていて非常に困っています。
今の父の現状としては、
(1)現在57歳、3年程前から定職についておらず、ほぼ1日中家でテレビを見るか携帯ゲームをしています。外に出るのは、タバコかお酒を買いにコンビニに行くときくらいです。
(2)基本的に祖母の年金と母のパート収入で生計を立てているため、“今後生活していくためにも何か少しでもいいから仕事をして欲しい”と、母・親戚から言われています。
しかしながら、そういった話をすると父はすぐ逆上してしまい、全く話を聞こうとしてくれません。暴力を振るうことはないようなのですが、物にはよくあたります。(家の壁を殴って、穴が無数に開いています)
(3)父が激怒したとき、いつもこんな感じのことを言ってきます。
・小学生の時に大切にしていたものを勝手に捨てられた俺の気持ちがお前らにわかるか??
・20年前に仕事から帰って来たときに、汗水流して働いて帰ってきた俺のことを臭いって言って見下しただろ
・お前らは、昔から俺のことをいつもバカにしてただろ・・・等々
上記のような“自分は昔こんなことをされたんだ”といった話を延々としてきます。正直、私は見ていて小学生がすねているような感じにしか見えません。
ただ、激怒しても次の日になると昨日あったことは何もかも忘れたかのような態度で接してきます。
全く反省していない言動に対して、私はまったく理解できないのですが・・・。
(4)お酒は毎日ビール350mlを1,2缶ほど飲んでいます。(以前は、さらに焼酎をグラスで2,3杯ほど飲,んでました。)激怒するときはお酒を飲んでいるときが多いのですが、お酒を飲んでなくてもカッとなると上記のような幼稚と思える言動を延々と話します。
先日祖母が亡くなったこともあり、今後母にさらなる重荷がかかってしまう事、またこのままでは父の言動により母だけでなく母方の祖父母、父の妹夫婦にも迷惑をかけてしまいそうな状況です。(というか、すでに大分迷惑をかけてしまっているようです。)
先日の祖母の葬儀では、父が喪主として挨拶をしておりました。その際、緊張していたのもあるかもしれませんが、お酒を飲んでいないのにも関わらずろれつが全く回っていませんでした。また、箸を持つ手も震えていたように見えたので、その姿を見て私はアルコール依存症かもしれないなと思いました。
一方で、普段から先にも書いたような“自分は昔こんなことをされたんだ”と言って、被害妄想を強く抱いているように見受けられるので、何か他に精神的なもの(うつ病??)が原因ではないかと感じたりもしています。
一度父が尊敬する親戚の叔父が来て病院に行くよう父を説得し、父も一度は承諾したようなのですが、途中でやっぱり行かないと怒り出して結局連れていけなかったようです。
正直、母と離婚させるのが一番ベストな選択だと私は今でも思っていますが、母はそれを嫌がり、何とか現状維持のまま父と生活を続けたいと言っています。
私はもう我慢の限界で、今の状況が続くのはうんざりです。
現状を変えるため、今度は私が父をしかるべき病院に連れていき、しかるべき処置を受けさせようと思っています。
長々と書いて分かりにくく、また十分に表現できていない点もあるかと思いますが、もし同じ境遇の方がいらっしゃれば何かアドバイス等を頂けないでしょうか。
また、福岡県西部の方から病院に連れて行く場合、どこか良い病院を教えて頂けると非常に助かります。
重い内容で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
お礼
回答が大変遅くなりまして申し訳ありません。 年齢的にも中年に差し掛かってますし、ホルモンバランスが崩れているのかもしれません。 早速姉に教えたいと思います。 ありがとうございます!