いつも車で行っていますが、平面駐車場は、バスが優先ですし、乗用車は立体が埋まった後に、100台ぐらいはいるかな?って感じです。身障者用も立体の1階にある身障者スペースと併用です。
どちらかというと私は立体の1F~4Fの方が良いと思いますよ。立体なら、夏も車の中が暑くならないし、雨もぬれないで乗り降りできて良いです。
朝一から行くとおそらく立体です。シーは乗用車は立体優先、その次に本社横でチケットブースまで7,8分ぐらいにあるR4か平面、その次がヒルトンホテルの隣のR3、その次がベイサイドステーションの裏側のランドに面したR1~R2です。R1~R3に駐車した場合はシャトルバスでシーまで送ってくれます。シーの敷地内の平面なら立体からと歩く距離はさほど変わりません。ランドのグーフィーの駐車場に止めてランドに入るよりかなり近いです。3分~5分もあればチケット売り場ですよ。(エスカレータとかからの距離で変わりますが)
SSコロンビア号は2F(Cデッキ)がテディールーズベルトラウンジ、3F(Bデッキ)がSSコロンビアダイニングというレストランですが、レストランに入らないで廊下を歩いてデッキに行けます。ただしBデッキのレストラン前の廊下(通路)はセイルアウェイが始まる1時間程度前から通行不可になります。ここに、アカデミーに参加した人がショーの時立って、見ている人に挨拶しますし、ここを通ってミッキーやチーフパーサーが出てきますので、ショー中とショー準備時間は通行禁止なんです。また、ショーの始まる直前にCデッキの所にいると、セーラーがショーに出て行くところが見られますし、終了直前にいると、出演者とグーフィー、ドナルドが入っていくのが見られます。ミッキーミニーは別途小舟に乗って一番上に上がって行っちゃいますので見られませんが。
また、船の先端のデッキ(Bデッキとつながっている)には2FのCデッキから行けますから、ここはショー中でも入れます。夕方のここからの眺めは最高です。(風が強いですが)
>閉園までいたらどうなるのかが心配です。
出るのに時間がかかりますね。立体自体から出られれば、道路の混み具合はさほどじゃないですが。
ただ、ランドの平面でも混んでいる日は出るのに1時間なんてありました。
閉園間際が一番混みますので、ブラビッシーモ!が終わったぐらいなら問題ないです。うちは遅いときはランドの花火をシーの駐車場の屋上から見てかえりますが、そのぐらいの時間(20:45ぐらい)なら、ほとんど混んでいませんよ。10時の閉園間際だとさすがに30分以上かかることがありますが。
参考までに。
お礼
いつも詳しいアドバイスありがとうございます。 ホームページやガイドブックはよくみているのですが こういう細かいことは載ってないので、実際よく行っている人のお話はたいへん参考になります。 とくにコロンビア号のデッキのことはとても詳しくよくわかりました。 閉園間際が一番混むんですね。 ブラビッシーモみたらすぐ帰ることにしようと思います。