個人、社会において幸福になるために重要なものとは?
ブータンなど幸福を追求する国や幸福度ランキングなどが近年注目を集めているので個人的に幸福に関して興味を持つようになりました。
そして個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何か考え始めました。
人それぞれそれは異なるのかもしれませんが、私は最近まで「やりがいのある労働」が幸福度を上げるために最も重要なものであると考えていました。それは労働時間が今の私の生活の中で多くの時間を占めるためです。
しかし、高齢化が進み退職後の人生も長くなったことから、「やりがいのある労働」が最も重要なものだとも限らなくなっているのかなと思いました。
皆様は個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何だと思いますか?
楽しい趣味?やりがいのある労働?良い人間関係?良い家族関係?良い社会政策?それともそれらすべてが重要なのでしょうか?
抽象的で難しい質問かもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。
またこのことに関連する文献などもご存知でしたら教えてください。
お礼
ありがとうございます。 健さんですね!是非みてみたいと思います。