- 締切済み
大学の成績表・・・・
私は、選択科目の1科目単位落とすことが確実で(出席日数がたりてない)単位が認定されず不可が決定です。それで、単位が認定されないのだから、選択されなかったことにならないのでしょうか?? 私は医療系の学校なので不合格科目があると就職に響くと聞きました。どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
不可は成績に関係ないというご意見が 多いようなので、補足しますと、 うちの大学の場合こうでした。 (その科目の総合評価) (ポイント) A:80点以上 2 B:70~79点 1 C:60~69点 0 D:59点以下(不可) -1 ポイントの合計数を、大学院進学の 推薦枠決定のときや、企業へ就職 する際の大学推薦の有無、あるいは 推薦の評価レベルに使うんです。 この方法だとBが1つあっても 不可が1つあると総合ポイントで ゼロになってしまいます。 卒業できればいいやということで、 単位合わせで必要な単位だけ あつめて成績が悪い人と、成績が いい人(Aが多い)とがこの方法で 区別できるんです。 大学の成績と就職が直接結びついて いない文系だと関係ないのかも しれませんが、少なくとも理系なら やっているはずです。こういった 評価方法が公表されていないところもある とは思いますが。 ということで、詳しくは大学側か、 話の分かる先生に、大学側の評価 方法の実体を確認して、評価に 影響するということなら、できるだけ 不可が残らないようにすれば いいと思います。 選択科目なら、他の選択で埋めれば いいし、この時期ならこれから中間試験 ですよね。もし試験を受けなければ受講なしの 扱いになるなら、試験を受けなければ いいだけです。
成績表は就職には関係ないでしょうね。 成績証明書が必要になると思いますが、 これはどの科目・単位をどの成績で「修得した」かで、 不可は修得していないので記載されません。 成績証明に残る可より成績証明に記載されない不可の方がいいという人多いですよ。
- chatora777
- ベストアンサー率44% (29/65)
通常「不可」は記録には残りますが、単に履修しなかった科目と見なされるだけで、あなたの学業不振等を推認させるものではありません。なぜなら、自主的に「不可」にする(捨て科目にする)ことは通常普通に行われているからです。必修科目ならばその後もう一度履修しなければなりませんが、選択科目ならそのまま捨ててもかまわないでしょう。むしろ下手に「可」とかを取るくらいなら捨てるべきでしょう。 勿論あまり不可が多いと多少印象は悪くなりますが、あくまでも単位取得した科目の成績がものを言います。なので1科目くらい不可でも気にする必要はないと思います。
#1さんが仰る様に単位については大学毎に様々です。 私の大学の場合は、単位を落とした場合でも履修記録は残りますね。翌年同じ授業を取ると成績原簿上は再履修扱いになってます。 就職にどれだけ影響があるのかも含めて学部事務室に聞かれてみるのが良いと思います。
履修自体をなかったことにするということですか? 多分無理じゃないでしょうか。 因みに私が通ってた大学には、 履修登録後の2週間以内?なら履修を取り消しできる制度がありました。 そういうのあります?学生要覧とか見て。 なければおそらくダメじゃないかと・・・。 あったとしても、落とすのが明確になってからじゃ、どの道ダメでしょうね・・・。 でもまぁ、一科目くらい大丈夫ですよ。 出席日数が足りなかったなら、 その理由つけてしまえばどうにかなりますよ、きっと。 寧ろまともに出席したのに不可になるよりはマシじゃないですかね。 他の科目をがんばって取り返せば大丈夫です。 医療系の就職はよく分かりませんが、 面接なんかで突っ込まれるくらいで、別にそれだけで落とされることはない気がするんですが。 頑張ってください。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
単位の扱いは大学によりまちまちのはずです。 私の大学では、学期末試験を受けなければ 成績表にノーマークになる仕組みでしたが、 そちらの大学でどうゆう扱いになるかは、 教務課に問い合わせるのが確実です。