• 締切済み

デュアルディプレイについて

デュアルディプレイにしたいのですが、ビデオカードの知識が全く無いのでどの程度のものを選べばよいかわかりません。 ディスプレイは19型UXGAと17型SXGAを予定しています。目的はVisual Studioなどを使いやすくするためなので高い3D処理などは特に必要ありません。 このくらいだとどのような価格帯になるのでしょうか? また、お勧めの製品や、選択のポイントなどあればお願いします。

みんなの回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.4

>このくらいだとどのような価格帯になるのでしょうか? ビデオメモリ:128MB 出力コネクタ:RGB+DVI+TV という条件で検索しました。 ビデオカード 商品一覧 - coneco.net http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&CaTEGORY1=0150&CaTEGORY2=70&CaTEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_TAB=0&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=OP3+%3D+128&OP4=OP4+%3D+7&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE 価格帯は 3,580円~110,040円 という結果が出ました。 絞り込むためには#3番さんも仰っていますが 御使用のパソコンの ・メーカー名 ・詳しい型番 御使用のモニターの ・入力端子の形式(アナログRGB、DVI-I、DVI-Dなど) と、予算を教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

パソコンが何かによって取り付けられるものが変わります。 PCI-Express・AGP・PCIのどれに接続するものか、ロープロファイルかそうでないかとかパソコン側の条件を書かないとだれもおすすめは書けないと思いますけど。 何にしてもDirectX9世代のものを買っておくのが無難です。 DVIがアナログに変換できるかどうかは古いかどうか出はなく、DVI-IかDVI-Dかできまります。 DVI-Iはアナログ出力もありますので変換可能ですがDVI-Dはデジタルのみなので変換できません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • all5per
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

3Dグリグリのゲームの中で、最新の重めのものをやる、というなら、色々とビデオカードにもそれ以外にも金をかけなければいけないかもです。 そうじゃないなら、数千円のもの、それでデュアル対応と表示のある出力端子の二個ついているもので、ここ2年くらいのものなら全然OKです。 DVD観たりしながらチャットしながらネットゲームも動かしたり。 実際やっておりましたので。昨年、6000円弱のRADEON7500ボードで。 Dsub15ピン(アナログ接続)とDVI(デジタル接続)とひとつづつ、計二個の出力があるビデオカードが多いとは思います。 で、お持ちのディスプレイ、端子がどれか知りませんが、ビデオカードにアダプタのついているものもあるので、DVI端子にアダプタかませてDsub15ピンのディスプレイつないで、アナログx2で使用もできますよ。うちはそうやって使ってました。 このアダプタ、別売りで買う場合には対応しているかどうか、注意が必要です。今もあるのかは知りませんが、古い世代のVGAチップのDVI端子、アナログ変換に対応してなかった気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

最新のグラフィックカードなら1枚だけで可能だと思いますが。 DVI接続のディスプレイとRGB接続のディスプレイがあれば多分可能です。 新しいのには、DVIとRGBとテレビ出力が標準でついてるので。 購入目安は多分、DVIが複数か、DVIとRGBが両方ともついてるものでしょうか? 自信はないですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A