- ベストアンサー
cdデッキの音とびの原因は?
96年製のCDデッキを使用しております。 最近になって、音飛びがおきたり、トラックを読まない状態が起こりはじめ、現在は以下のような状態となっております。 1.CDは少時間のもの(40分)は読めるが、長いもの(70分)になると読み込めない。 2.1で読めたものは、1,2番目のトラックはスムーズに読めるが、それ以降のトラックは音飛びが発生し、4番目ぐらいになると、エラーで読めなくなる。 3.乾式ヘッドクリーニングを試みたが(10年ぐらい前のもので、特殊繊維のもの)、状態は改善せず。 ヘッドクリーニングの乾式・湿式のものを試したいが、直るかどうかが不明であり、購入しようか迷っています。また、レンズに異変があるのかと思いますが、たとえば傷がついていても、上記1のような状態はありえるのでしょうか?(私自身、傷=すべて読み込めないという考えがあるもので) どなたか良いアドバイスをよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
約9年前のプレーヤーですか。 すでにサーボ系かピックアップ系統が弱っているのかも知れません。 クリーニングしても余り意味は無いでしょう。こびりついたホコリは手で取らないといけません。 私でしたら新しいプレーヤーを買いますね。今の2,3万円の物は昔だったら10万以上ぐらいの性能を持っています。 とか言ってるのに昨日私のミニコンポのCDが壊れたんだな。買ってからそんなに経っていないのに。(T_T)
その他の回答 (2)
- lucifer666
- ベストアンサー率44% (27/61)
恐らく光学系に問題があるものと思われます。乾式であればピックアップに付着した埃を除去する際に逆にピックアップを傷つける可能性もある為あまりお勧めはいたしかねますが...それとピックアップのクリーニングで改善不可能であれば、一度メーカーのサービスにお問い合わせされたらいかがでしょうか? 有料で修理は可能だと思います。ただ修理した個所は回復しても他の場所にガタが現れることも否めません。所有されている機器が高額であれば先ず修理となりますが、そうでなければ修理の見積もりを依頼して機器の買い替えを熟考されるのが、得策だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます. 修理も考えましたが,ラジカセが職場のもので,いちいち修理の様式に記入する事を思えば,新しいのを買ってもらうことが早いようです.10年前のものですし(^^; やはり光学系が問題なんでしょうね.
- naoisky
- ベストアンサー率45% (14/31)
その症状、CD-Rに書き込んだものではありませんか? そうだとしたらメディアの問題も考えられますが。
補足
CDについては、正規版を使用した状態での結果です。CD-Rでは、読み込むときと読み込まないときがありましたが、現在は全く読み込めない状態です。
お礼
ご回答ありがとうございました. 今のラジカセは数千円で買えるんですね(^^; その方が安いので,買い換えを検討しようと思います.