ベストアンサー ネットサーフィンをしているときのクセってありますか? 2005/06/16 07:53 ネットサーフィンをしているときのクセってありますか? ちなみに自分はテキスト文字をマウスカーソルで選択してしまうことです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nashirox ベストアンサー率100% (3/3) 2005/06/16 09:11 回答No.1 それ自分もします。選択・非選択の繰り返しです。 あと、左クリック連打ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ネットサーフィンで縛り・・ 質問というより軽い遊びのつもりですが、 仮に次のような縛りプレイがあったとしたらどれを選びますか。 1/マウスを一切使わずネットサーフィン(タッチパッドも×) 2/マウスしか使用できないネットサーフィン(キーボード操作一切禁止) 3/両手を一切使用しないネットサーフィン(その他の部位はあり) ネットサーフィン中に文字のサイズが勝手に変わる ネットサーフィンをしていると、勝手に文字のサイズが変わる事があるのですが、これってなんでですか? 使っているのはインターネットエクスプローラなんですがその都度上の表示の所の文字のサイズを主導で元に戻しているのですが。 知らないうちに表示(v)とか文字のサイズ(x)とかのキーを押しているのかとも思ったのですが、全くキーボードにさわらずマウスだけでネットサーフィンをしているのにサイズが変わった事があるのでちょっと 気味が悪いです。 安い費用でネットサーフィンしたい 現在、家にデスクトップが一台あって無線LANでつながっています。しかし寒くなったり、イスに長時間座るのが面倒に感じています。やることのほとんどがネットサーフィンなので、それができる環境をモバイルで追加したいと思っています。 しかし、普通のノートパソコンは10万以上で手が出ませんし、ネットサーフィンだけのためにそんなに出したくありません。 コストをできるだけ低く抑えてモバイルネットサーフィンの環境を作るためにベストな選択はなんでしょうか? 私なりの考えでは、3万ぐらいでPDAでもできそうだし、ネットだけのスペックならノートパソコンでもかなり安くできそうな気がしますがどうでしょう? ・ケータイは画面が小さすぎでNG ・よほど安くない限り中古系も控えたいです 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ネットサーフィン中のフリーズ。 ネットサーフィン中のフリーズ。 「応答していないプログラムを終了することを選択した」時折此のメッセージが出て止まる事が多くなりました。電源を切らないで復帰することは出来ますが、なにか原因が考えられるでしょうか、教えてください。 ネットサーフィンなどをしていて ログインやパスワード入力画面があり何も ネットサーフィンなどをしていて ログインやパスワード入力画面があり何も入力しないでエンターだけ押したら ホームページ的な画面が出てきました どうってことない会社のページのようですが カーソルを文字にあて削除を押すときえました それでエンターを押すと消去しますかと表示が出て OKを押すと その部分が消えていました ページを閉じ再度開いても消えたままになっていましたが これは消えてもいいようにしてあるのか どうか 取り合えず戻してはおきましたが 時々そんな改変できるページにぶつかります こちらに悪気がなく簡単に変えれてしまうのも 犯罪とかになるのでしょうか 自分はホームページを作るような知識はありません 仕事中のネットサーフィンがやめられません・・・。 会社に入って3年目のダメ社員です。タイトルの通り、仕事中のネットサーフィンが止められなくて困っています。 何度も止めようと、ケーブルを引っこ抜いたこともありますが、どうしても仕事でネット接続しなければならなくなって、接続したらまたサーフィンしてしまいます。仕事中に調べ物をしていても、気づけばはてブ人気のエントリーとかを延々と見ている自分がいます。特に眠くなってきたときは、延々とどーでもいいサイトを巡って眠気を誤魔化しています。 現在の席は後ろに誰もいないことと、ネットの使用について会社がそれほどうるさくないので、ついつい自分に甘くなってしまいます。また、管理部門にいるため、ほとんど自分の机から動く必要がないことも原因の一つです。 このネットサーフィンの時間に仕事して、それから資格の勉強していれば、今頃TOEIC何点なんだろうとか思うと、本当に人生を無駄にしていると思うのですが、やめられません(涙 何かいい案があれば教えて下さい。 携帯でのネットサーフィン 携帯でネットサーフィンをする方も増えてきていますが、 しやすいですか?自分もはじめようと思っているのですが、パソコンの操作に慣れてしまっているので、わずらわしさを覚えるのではないかと思っています。どのくらいの差が生じますか? ExcelVBA:テキストボックス上のカーソルを動かして選択範囲を指定したときに判定するプログラム Excelのプログラムでテキストボックス上のカーソルを動かし、テキストボックスの文字が青くなって、選択範囲を終えたとき(マウスを離したとき)に、範囲を選択したかどうか調べるプログラムを作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? MouseUpでやってみたのですが、選択しないまま(青くならない)マウスを離すと同じことになってしまうのでこの判定をしたいのですが。 回答よろしくお願いします。 会社でネットサーフィンしていました・・・。 自業自得の悩みですが聞いてください。。 私は事務をしています。 私の会社は本社があり、全国に支店・営業所がある会社です。 大企業ではありませんが、私のいる営業所の雰囲気は大好きです。 事務をしていますが、常に忙しいわけではなく暇な時間も結構あります。 そんな時、私は当たり前のようにネットサーフィンしていました…。 いけないいけないと心のどこかで思いながらしてました。(mixi、ブログ、gooなど…) そのせいだと思いますが今日メールの送受信中にパソコン画面が止まって動かなくなり、手動で消してまたつけたら、青い画面に白い英文が書かれていて、何度起動させても同じでした…。 stop X0000007Bとかそういう文字でした。 その下にはウイルスをチェックしろ、みたいな文字が並んでいたと思います。 本社のシステム部に連絡し、しばらく色々提案してもらうも直らず、パソコンを本社に送ることになりました。 デスクトップのwindows2000を使っているのですが、明日本体を送ります。 その時ネットサーフィンしていたこと、それによってウイルスに感染したことがばれ、辞めさせられるのではないかと心配です…。 このようなこともあるのでしょうか? 自分が悪いのですが>< 不安で仕方ありません。。 何かご意見があればお願いいたします。 windowsでネットサーフィンをしながらDVDを見るにはどうしたらいいでしょうか? windowsでネットサーフィンをしながら DVDを見るにはどうしたらいいでしょうか? ちょっとうまく説明することができないのですが、 windowsを画面全体を使いネットサーフィンをしながら、 その上に小さな画面でDVDを 見たいのです(その小さな画面は固定) 今はwindowsを画面半分の大きさでネットサーフィンをし、 残り半分でDVDを見ています。 ちょっとうまく説明できなくてすいません ちなみにfujitsuのNF40Tというパソコンを使っています XPです サーフィン ネットで探してもなかなか見つからなかったので質問させてもらいます。 私はサーフィンをしてみたいと思っているのですがドコかで教えてくれるところはないでしょうか?ちなみに私は大阪に住んでいるのでその範囲でお願いします。 Androidタブレットとマウスのカーソル 7インチか10インチのAndroidタブレット購入を検討しています。 Windowsユーザーの癖で、Web閲覧時にマウスのカーソルで文字列を選択して、「グーグル検索窓に放り込んで次々に検索」するのが習慣になっています。また、仕事柄、文章を打つこともあり、「長文作成時に数行まとめて前後に入れ替える」動作ができないと非常に面倒に感じます。 Android 3.1からはマウスも使える、とのことですが、例えばEee Pad Transformer TF101のタッチパッドや対応マウスを使う場合、マウスのカーソルが出て、ブラウザやテキストエディター画面で文字列が選択・コピペ、がWindowsやMacに準ずるようにできるのでしょうか。あるいは、大まかな選択しかできないのでしょうか。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ネットサーフィンやめる方法 SOHOで自宅でHP作成などをしています。仕事の関係でPCに向かうことが多いです。しかし、余計なページなどをみて気が散ります、 そうしたよけいなネットサーフィンをしないために良い方法はないですか? 時間を決めてやるとかやったけど全く関係なくダラダラしてしまします。ちなみにADSL8Mです。 例)あえてダイヤルアップ環境に戻す 例)他にネットカフェで1時間200円で仕事をする。(自宅でないと出来ないことが多い。入っているソフトが少ないなど・・) カーソルが消えて見えません マウス動作で、ポインタの「通常の選択」の矢印、 「バックグラウンドで作業中」の砂時計などは 画面上のどこでも表示されるのですが 「テキストの選択」のIに似た縦長のポインタ(カーソル?)が見えなくなります。 エクセルやテキストを編集しようと文字列の上に カーソルを持って行くと見えなくなります。 IME2000を上書きしましたが直りません。 ネトゲやネットサーフィンをしていると接続が切れる 私は今xpを使っているのですがネトゲやネットサーフィンなどを していると頻繁に接続が切れますパソコンの方では接続されていると 表示されていてどこが悪いのかが分かりません因みにスカイプ通話や LiveMessengerなどはつながったままです Google chromeでブックマークを表示しながらネットサーフィン Google chromeでブックマークを表示しながらネットサーフィンできますか? グーグルクロームではマウスジェスチャに不満があったのですが、それは「かざぐるマウス」というソフトをダウンロードすることによって解決しました。 もう一つのグーグルクロームでの不満点は、インターネットエクスプローラーやファイヤーフォックスとは違って、横にブックマークを表示しながらネットサーフィンが出来ないことです。 もしかして、横に表示することが出来るのでしょうか?そんなソフトや設定があるのでしょうか? もし、ご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうかよろしくお願いいたします。 ◎ネットサーフィンで見つけた写真をファイルに残したく思います。 ◎ネットサーフィンで見つけた写真をファイルに残したく思います。 XPを使っている物ですが、ネットで綺麗な写真を見つけました。自分のパソコンに残し たく思いますが、どうしたら残せるかお教えいただきたく思います。今まではお気に入 りで記録しましたが、別の方法をお教えいただきたく思います。どうかよろしくお願い いたします。 たまに文字が入力できなくなります いつもではなく、たまになのですがマウスは使えるのにキーボードから文字入力ができなくなります。マウスでIEを起動してyahooなどで検索をしようと思って、検索ボックスにカーソルを移動していざ文字を入力しようとしてキーボードを打っても全く反応せず、文字が打てなくなります。マウスは正常ですので、ネットサーフィンなど他の作業は問題ありません。一回シャットダウンして起動し直すと直ります。これは一体どういうことなのでしょうか? ネットサーフィンしてたら請求が。。。 ネットサーフィンしてたら変なアダルト系のHPに飛んでしまって、クリックしたらコマンドプロンプトの画面がでて、勝手に会員登録され、料金請求メールまで届きました。 まったく本意ではないし、自分は未成年の上、プロバイダー情報などが漏れてしまったのかもと思うと不安でしかたありません。。。 どうしたらいいでしょうか? サーフィンボードの売り方を教えてください 使わなくなったサーフィンボードをできるだけ高値で売りたいと思っているのですが、いい方法を教えてください。 ネットオークション、リサイクルショップ、サーフィンショップでしたらどれがお勧めですか。 ちなみにロングボードなので、お店などに取りにきていただくか、配送がいいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など