まず,すぐに,理容師か美容師に頭皮の状態を確認してもらってください。
行きつけの店があれば,明日にでも確認してもらうことです。
その際,もし,なんらかのトラブルが見つかりましたら,必ず,皮膚科を受診してください。
行きつけの店がない場合は,次の髪の毛をカットしてもらうときにでも確認してもらってください。
それまで待てないようでしたら,直接皮膚科を受診しても良いでしょう。
もし,トラブルがなかった場合は,次の方法を必ず守ってシャンプーしてください。
1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度,頭皮と髪の毛をすすぎ洗いします。
2.
シャンプー剤は,500円玉程度の量(ポンプ式ボトルに入っているシャンプー剤の場合は,ポンプ1回押しの量)を手に取り,5~6滴程度の水分を加えてよく馴染ませ,両手で良く泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
3.
シャンプー剤のすすぎは,必ず,シャワーを使い,頭皮を中心に2~3分間を目安にすすぎ洗いします。
髪の毛が長い場合は,髪の毛をすすぐ時間をこれに加えてください。
もし,シャワー設備がない場合やすすぎに自信が持てない場合は,お風呂に潜って,1~2分間程度(もちろん,息継ぎをしてくださいね)を目安に,頭皮をすすぎ洗いしてください。(この場合は,髪の毛が長い場合でも,髪の毛もすすぐことが出来ます)
なお,シャンプー中やすすぎ洗いのときは,絶対に,爪が頭皮に触れないようにしてください。
もし,触れてしまいますと,頭皮が傷つきやすいたため,それが原因で皮脂の分泌量が増えてしまうことがあります。
これら全部を守ってもダメだった場合は,このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」の回答No.5に書いてあるシャンプーから乾燥までの方法を試してみてください。
ちなみに,質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」のページを開くには,今,maru8712さんが見ているこのページのURLの1番最後にある(と思われる)数字「1451432」を「1405332」に変えて,キーボードの「Enter」キーを押してください。
うまくいかないときは,デザインが違うかもしれませんが,まったく同じ内容を表示するページを参考URLに入れておきますので,これをクリックしてください。
なお,顔がテカってくるのは,(特に,前髪部分の)頭皮が分泌している皮脂が流れてきているからだと思われます。
皮脂は,水みたいにサラサラしていますので,流れやすいですから,額までテカってしまうわけです。
ですから,頭皮の皮脂の分泌量がある程度抑えられるようになれば,額のテカリは少なくなり,気にならなくなると思いますよ。
お礼
返信ありがとうございました。 とても詳しく書いていただき大変参考になりました。