ベストアンサー 紹介状の封は開けて見てもいいですか? 2005/06/14 19:40 病院を変わることになって紹介状を書いてもらいました。 隠すような内容ではないので どんな事が書いてあるのか見てみたいのですが 封を開けてもいいのでしょうか~ みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー o24hi ベストアンサー率36% (2961/8168) 2005/06/14 19:47 回答No.1 こんにちは。 紹介状は,医師同志の親展の書面と思ってもらった方か良いですから,相手の医師より先に内容を読むのは,感心できないです。 どうしてもお知りになりたければ,相手の医師にお願いされた方がいいです。 質問者 お礼 2005/06/15 10:30 そうですね 納得しました どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) hannpenn ベストアンサー率17% (64/371) 2005/06/15 00:42 回答No.6 だめだと思います~ 読んでも多分あなたの現在の病状が書いてあるだけですから~。 興味本位ならやめたほうがいいです~。 封があいてる紹介状受け取ったら、今度かかる病院の先生もビックリしちゃいますよ。きっと(^^) 質問者 お礼 2005/06/15 10:33 そうですね 納得できました どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#18222 2005/06/14 22:57 回答No.5 紹介先のDrに対する親展の書面なので、先に開封して内容を見るのは失礼極まりない事です。患者さんの前で書面に書く内容をお話してから記入するので、見られて困る事は書いていません。 権利ばかりを主張する最近の風潮はいかがな物かと思います。封の開いた紹介状を受け取ったDrが診療を拒否するのは立派な理由になりえます。 興味本位で封を開けることはお止めになった方がいいです。 質問者 お礼 2005/06/15 10:32 そうですね 納得しました どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dryoshi1 ベストアンサー率45% (171/378) 2005/06/14 22:36 回答No.4 相手の医師への手紙ですから、社会人として関心できませんね。 紹介された病院に行ったら医師がその場で開封しますので、見せて下さいと言えばたいていは見せてくれますよ。 万が一封を開けられる可能性もありますので、見られてはいけない内容は書いてはいないと思いますが。 質問者 お礼 2005/06/15 10:32 そうですね 納得しました どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 UTwTU ベストアンサー率24% (218/879) 2005/06/14 20:52 回答No.3 勝手に開けるのはちょっとどうかと思いますね。 とりあえず気になることがあるなら担当の医師たちに聞くのが筋かなと思います。 質問者 お礼 2005/06/15 10:32 そうですね 納得しました どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#11407 2005/06/14 20:16 回答No.2 祖母がこの5月に心臓手術を他県でうけたのですが、元々通っていた病院の医師からの紹介状を僕は開けて中を見ましたよ。 別に大した内容じゃなかったし、見せるべき内容でないのなら、郵便で送ればいいと思います。 患者や、家族は必死なんだから、ささいな情報でも得たいと思うのが心情です。 内容は、心電図の結果と、簡単な所見でした。 転院してから、また改めて一から検査し直したんですから。いかほどのものか、検査の度、病院にいくの大変でした。 先に開封したからって、ヘソ曲げる医者・病院は信頼に値しません。事情を話せばいいだけだと思います。 マナー違反であっても、それを理解してくれる医師を選ぶべきです。 以上、体験談より 参考になります? 質問者 お礼 2005/06/15 10:31 検査の結果と簡単な所見を書いてあるのですね わかりました どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ハローワークの紹介状、封にいれる順序は何番目? ハローワークで紹介してもらう際、紹介状をいただきますが、あれって郵送で企業に履歴書・職務経歴書送るとき、封入する順序は、 (1)一番目(やっぱり紹介状ありきなので、封をあけたらいちばんめにないとだめ) (2)履歴書などのうしろ(人事担当が封をあけたとき、一番初めに履歴書がないとおかしい) どっちなんでしょうか?または経験者の皆さんはどうしてますか? 封の閉め方 手取りで会社やバイトの給料などをもらう 時に封を閉めますが、この封の閉め方は、 どのようにやるのでしょうか?? 普通のノリをつけるだけで完全に封を閉める 事は出来るのでしょうか?? 下らない質問かもしれませんがお願い致します。 診断書に封がしてある場合には 近々診断書を裁判で使うので、病院で作成してもらいました。 その診断書ですが、封がされてあります。 この場合、封は開けないままの方がいいのでしょうか。 宛名書きには何も記載されていないので私宛だと分かるのですが、封がしてあるので内容の確認がしづらいのです。 情報の保護という意味でしてくださっただけで、特に気にする必要は無いのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 病院の紹介状について 先日、風邪から中耳炎を引き起こしました。 耳ダレもなくなり、再度聴力検査をしてみたのですが、 聴力が通常よりちょっと落ちているということなので、 大きな病院で見てもらうよう紹介状を頂きました。 今回紹介状を書いていただくのが初めてだったのですが、 ビッチリと封をされていて、見ることが出来ないようになっています。 もちろん、紹介状を持って病院には行くつもりですが、 なんか自分のことなのに、封をされていると不安になってしまって・・・ 紹介状ってこういうものなのでしょうか? 紹介状について 紹介状について 転院の際、紹介状を書いてもらうと必ず封がしてあり「開封せず、病院へ提出してください」と言われるのですが、なぜ見てはいけないんでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ガラスへの封着について 私はNi-Fe-Cr合金めっきの研究をしているのですが、この合金はガラスへの封着材料として用いられているらしく、めっき技術でガラスを封着する事は可能なのでしょうか? また、ガラスを封着することによるメリット等を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします! 病院の紹介状を見てはいけない理由 病院を転院することになったので、紹介状を書いてもらったのですが、封がされていました。 何故、本人に見れないようになっているのでしょう? 結構酷いことがあったりするのですか?転院の紹介状って 履歴書の封。 現在、契約社員として働いています。 先日、知人夫婦が「知り合いの人が勤務している会社で正社員を募集しているらしい。履歴書を出してみないか?履歴書は私たちのところに送ってくれれば、相手に渡しておく。」と電話をかけてきたので、履歴書を送りました。 その際、履歴書を入れた封筒の口は糊で封をして送りました。 すると数日後、知人夫婦が、物凄いヒステリィー状態で電話をしてきました。 「履歴書を入れた封筒の口を封してくるとは非常識! これでは私達に履歴書が確認できないではないか! 紹介者の私達が履歴書の内容も確認もせず、相手に履歴書を渡すことなど出来ない!」と怒っているのです。 しかし私は、履歴書は、社員採用試験をしている会社側が見るものであり、知人夫婦が見る必要はないので、知人経由で履歴書が渡るのであっても、封をしたことが間違いだとは思いません。 しかし知人夫婦の怒りは収まらず、私は社員募集の話を断りました。 皆さんに質問します。 こういう場合、封筒の口は糊付けせず、間に入って下さった方に、内容が確認できる状態で履歴書を渡すものなのでしょうか? 教えてください。 病院の紹介状について 病院の紹介状が封されていたのですが、開封してもいいものなのでしょうか?開封したら無効になってしまいますか? それと紹介先で予約を取ったら一週間以上先しか開いていなかったのですが、別の病院にかえてもいいものなのでしょうか?かえたらキャンセル料など取られますか? 日頃あまり病院を利用しないので…。 詳しい方、宜しくお願いします。 紹介状って見てはダメ? タイトル通りです。 病院を転院したり、他の医療機関を紹介されたときなど、医師から「紹介状」を書いてもらいますが、必ず封がしてありますよね。封がしてあると余計気になってしまいます(笑)。でも小心者で開封したことありません。自分の身体のことなんだから、見てもいいと思いますが、みなさんはどう思いま すか?開封してしまうと、お医者様は(勝手にみたことに対し)気分を害しますよね? いろんな方のご意見お願いします! 郵便物の封が開けられて届きました 海外の通販サイトを何回か利用しています(同じところで)。今回注文した時にその封が開けられて届きました。ぱかっと開いたまま届いたのでなく、全部あけた後適当に塞いだ、みたいな感じです。 その通販会社は郵便局経由で来る時とヤマトの宅急便経由で来る時両方あるのですが、郵便局で来る時は必ずといって良いほど封が程度の差はあれ開けられて届きます。 母はきっと税関の人が薬物とかの検査で開けたんだろうと言っていますが、普通そんな事で郵便物の封を勝手に開けるなんてことあるんでしょうか。私はその通販で下着や服を買ったりするので開けられる事に非常に不快に感じます。これって仕方ない事なんでしょうか。 診断書、封をあけてしまいました 遠くの病院で手術を受け、診断書は郵送にしてもらいました。 ただ普通の封筒に入っており、自分宛でしたので普通にあけてしまいました。 封筒の中に直接診断書が入っており、よく考えたら開けてはいけなかったのかとアセっています。 保険会社へ出す予定で取り寄せたのですが、封をあけてしまったので使えないのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 手紙の封をするときに・・・ よく、洋画を見ていて見かけるのですが、 封筒を閉じる時に、赤い何か蝋(ロウ)みたいなものを垂らして ハンコのようなもので押し付けて封をすることがありますよね? あれは、何か名前がありますか? また、こういう封の閉じ方は一般的なのでしょうか? 詳しくわかる方、是非教えて下さい。何でも良いです!! 封孔処理について めっき後に封孔処理をするよう図面などに指示があるのですが、封孔処理と言うのはどんな効果があるのでしょうか?ご存知の方いましたらよろしくお願い致します。 オメガIIIの封装って変わりましたよね? オメガIIIの封装って変わりましたよね? 前は、ミシン目が入っていて、ポテトチップスの封装に似た形状をしていたんですが、 今は、折り紙の封装のように、手紙の封筒?見たいな感じで、のりでくっつけてある封装になっています。コレに気づいた方、どれくらいいらっしゃいますかね? それと、それにかわってから、オメガIIIの品質が落ちたような気がします。 TSPさんに問い合わせして、サンプルを送ってくださったんですが、送ってくれたのがミシン目の入った方だったんです。 ミシン目のほうは、やっぱり色も綺麗ですし、打球間、引っかかり具合等、前とまったくかわりませんでした。 オメガ3の品質について、疑問持ってる方、どれくらいおらっしゃいますか? また、品質のおちていないオメガIIIを扱っているところがあればおしえてください。(通販でいいです。) 遺書に封がされていないのですが 義父から遺書の保管場所を伝えられ、見てみると 「土地○○坪を●治にやる」 と書いてありました。 封はされていません。もちろん割り印もおされていません。 ●封・割り印が押されていない ●「やる」というあいまいな言葉 が気になります。 この遺書は有効ですか? 紹介状での転院について 私の友人の話なのですが、3年前から不妊専門病院で不妊治療をしていて、数ヶ月前に体外受精をし妊娠が確認出来ました。 8~9週でそこの病院を卒業し、お産する病院へ紹介状を持参して医師に(院長)直接渡したという事です。 紹介状は封筒に入っていた様ですが、封はしていなかったので中を見たら、「IVF○回目実施で妊娠」というような内容で書いてあったみたいです。 そこで友人が気にしている事なのですが、紹介状を持参していってるので医師に事実がわかるのはいいのですが、その他の看護師さん達に知られるのは何かイヤだと言っていました。 初めて行った時、カルテの様なものに手書きでは書いておられなかった様ですが、医師の机の上にはパソコンが置いてあって、個人事に(カルテ?の様なもの)入力出来る様になっていたそうです。でも今の時代、これは結構普通ですよね・・? こういう形で病院に行った場合、医師は看護師に事実を言ったりするものなのでしょうか?(全員でなくても、婦長さんには言うとか。) それとも、特に何も言わないものですか? または医師が言わなくても、パソコンを見ればわかるようになっているのでしょうか?(ナースステーションにパソコンはあるみたいです。) 実は、私も体外受精で第一子を授かり友人と同じ様に転院して出産したのですが、私の場合は特に他に知られたらイヤだとか気にした事は無かったので、友人の相談で初めて考えました。 助言頂けたら有難いです。 宜しくお願いします。 「俸禄」と「封録」とはどう違うのでしょうか? 「俸禄」と「封録」とはどう違うのでしょうか? 売ってる氷 封はした方が良い? コンビニやスーパーで売ってる、お酒などで使うかち割り氷。 ジップロックみたいに、一度開けても封ができるようになってますよね。 あれっていちいち封をする必要があるんでしょうか? 何杯も飲む時に、いちいち開けて氷取り出して封をしてというのが面倒なんですが。 そもそも単なる氷に、なんでご丁寧に封ができる袋を使ってるのかが分かりません。 袋を折りたたんで簡単に塞いでおけば良いようにも思えるんですが。 ちゃんと封をした方が良いんですか? 封字の書き方 封筒を閉じるとき, 糊付けした部分の中央に「〆」などの封字を書きますよね. とある用事で封筒を出す必要があるのですが, 封筒は返送用のものが指定されていました. これを使って封入して返送せよ, とのことだったので 〆を書いて閉じようと思ったのですが, 封字を書くべき部分に紋章が描いてあります. 折り返して糊付けする箇所, そこに紋章があるのです. この紋章は, 送付先の組織のシンボルマークです. こんな封筒は初めて見たので戸惑っています. 中身を改変されたら重大な問題になるものなので, ただ糊付けするだけでなく 封字か何かで閉じてあることを強調した方がよいと思うのですが この紋章の上に封字を書いてしまってよいでしょうか? それとも紋章は避けて, 封筒の端のほうに書くべきか, あるいはこういった場合には別のマナーがあるのでしょうか. 御教示願います. 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね 納得しました どうもありがとうございました!