• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腺ガンの症状)

腺ガンの症状とは?酸素吸入器を使用する日常生活とは

このQ&Aのポイント
  • 腺ガンの症状には食欲不振、吐き気、背中の痛み、呼吸困難が含まれます。
  • 腺ガンの症状は胆石の症状に似ている場合もありますが、検査結果では異常が表れないこともあります。
  • 現在、高齢のため手術や抗ガン剤治療は行われていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.2

回答を読む限り、ご本人は病状を知らないのでしょう。本人に癌を告知していないことが不信感や症状の悪化を招くこともあります。もちろん、告知できない状況があるなら仕方がないのですが、もしかしたら病状をお話したほうが今の状況を納得されていいかもしれません。判断は迷うところですが。 肺の症状は苦しいですよね。見ているほうが苦しくなりますね。 もし、いまの症状が癌の転移によるものであれば、治癒させるは難しいことも考えられるので、苦しさをとる治療が主になります。 苦しい原因が主に癌の「痛み」であれば、モルヒネ製剤など痛みに効果がある薬もありますし、胸水がたまって息が苦しいならば胸水を抜くことも可能です。 これは、主治医と十分に話し合う必要があります。また、治療が難しければホスピスなどの緩和医療を行う施設への転院も考えてみても良いと思います。

meji19
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 現在も祖母は同じような症状で苦しんでいるようですが、検査の結果は異常ないので、医者は薬も出していないようです。素人から見ても、この苦しみようはどこかおかしいんじゃないかと思うのに、医者はどこが悪いのか分からないと言っているので、私達家族も徐々に医者に対する不信感がつのっていて、病院を変えようかと思っているところです。 また何かありましたら質問すると思いますので、もし見かけた際には、気が向いた時にでも回答いただければ幸いです。 色々とありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.1

腺癌といってもいろんな場所にできるので、どの場所の腺癌かによっても違いますので、答えるのは難しいですね。 肺に水がたまるのも、癌の転移の可能性もあるし、単に炎症や低蛋白の可能性もあります。 もう少し情報をいただければ、すこしはわかるかもしれませんが、このサイトのお答えの限界に近づいて無理かもしれませんね。

meji19
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。とても感いたしております。 母に詳しく症状を聞いたので補足させていただきます。 病名はがん性胸膜炎(去年の7月)と言われ、場所は右肺の下の方がぼやけているとレントゲン写真で言われたそうです。年齢は75歳です。血液とレントゲン検査は毎月行っていて、異常はないそうです。 転移の検査も去年の8月にやった時は、どこにも転移していなかったようです。 でも、現在とても苦しんでいて、少し動くと息が苦しくなり、座り込んで5分位苦しそうにはぁはぁ大きく息をしていて「肺に空気が入っていかない」と言っているそうです。また息をする時に、ひゅーひゅーという音がするそうです。 あと、左右の肩甲骨と右胸下の前後辺りが非常に痛くて、たまにキリキリとした痛みもあるようです。祖母はとても苦しいらしく、「意識不明でこのまま死にたい」といつも洩らしているようです。こんなに苦しいのに病院では異常ないと言われるので、余計に不安らしく、毎日ただ泣いてすごしているようです。食欲もここ二ヶ月全然なく、かなりやせてきているようです。来週、骨のMRIを撮り(最初の質問でMRIの結果待ちと書きましたが間違いでした)、結果が6月末で、他のすべての検査は終わり、これが最後の検査となるようです。 これでも情報は少ないかもしれませんが、何か分かることがあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 他にも同じような症状の方がいらっしゃいましたら、何でもいいので情報よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A