※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腺ガンの症状)
腺ガンの症状とは?酸素吸入器を使用する日常生活とは
このQ&Aのポイント
腺ガンの症状には食欲不振、吐き気、背中の痛み、呼吸困難が含まれます。
腺ガンの症状は胆石の症状に似ている場合もありますが、検査結果では異常が表れないこともあります。
現在、高齢のため手術や抗ガン剤治療は行われていません。
私の祖母(70代後半です)は去年の7月中旬頃、腺ガンと言われ、その後肺に水が溜まっているとのことで入院して水を抜き、その後は自宅に酸素吸入器(のようなもの?)を置いて苦しい時だけそれを使うようにして普通に生活していたようでしたが、ここ最近食欲がなく、食べようとすると吐き気がして食べられないそうです。そして背中に痛みがあり、はぁはぁ言って息苦しくて話すのもやっとという状態なのですが、この症状は腺ガンの症状なのでしょうか。それとも別の病気なのでしょうか(胆石の症状に似ているとちょっと聞きましたが・・・)。
病院で色々検査をしても数値には何も表れてないので異常はないとお医者様は言っているそうです(胃カメラをやっても異常はなく、今はMRIの結果待ちです)。
現在腺ガンの治療は何も行っていません。お医者様もあまり切羽詰まった感じはないそうです。手術はもう無理で(高齢の為?)、抗ガン剤は本人がやりたくないとのこと・・・。
私も母からのまた聞きで、勉強不足なところもあり、分かりにくい説明かとは思いますが、何か分かる方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんか。
よろしくお願い致します。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 現在も祖母は同じような症状で苦しんでいるようですが、検査の結果は異常ないので、医者は薬も出していないようです。素人から見ても、この苦しみようはどこかおかしいんじゃないかと思うのに、医者はどこが悪いのか分からないと言っているので、私達家族も徐々に医者に対する不信感がつのっていて、病院を変えようかと思っているところです。 また何かありましたら質問すると思いますので、もし見かけた際には、気が向いた時にでも回答いただければ幸いです。 色々とありがとうございました。