- ベストアンサー
Zone Alarmの警告について
XPにシマンテックとZone Alarmを入れて使っています。 ダイアルアップでネットにつないでいますが、 1時間に3,40回くらいZone Alarmが警告を出します。 内容は 「ZoneAlarm はインバウンドまたはアウトバウンド ネットワーク通信をブロックしました」 「ZoneAlarm はあなたのコンピュータの ポート 139 へのアクセスをブロックしました 」 などいろいろです。 通常こんなに警告が出るものなのでしょうか? シマンテックも入れていますがほとんど 警告は出ません。 ハッキングなどの可能性はあるのでしょうか? ZoneAlarm に詳しい方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆるポートスキャンと言うやつでしょうね。 開けっ放しで侵入可能なポートがないか調べているのだと思います。 不特定の相手先であれば冷やかしですからほとんど問題ありませんが、 特定の相手先から頻繁にアクセスがあるようなら注意が必要です。 >アウトバウンド ネットワーク通信をブロックしました これには注意が必要です。 インバウンド(外部から)の場合は不特定の相手先からアクセスがあっても不思議ではないのですが、アウトバウンド(内部から)の場合、自分でデータを送信するプログラムを実行していないにもかかわらす、データを外部に送信しようとしているのであれば、あなたのパソコン内でスパイウエアが活動している可能性があります。 「Ad-aware SE」「Spybot-S&D」等でスパイウエアチェックをお勧めします。 また、ルーターを設置するとインバウンドのアクセスはほとんどブロックできます。 ビギナー管理者のためのブロードバンド・ルータ・セキュリティ講座 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/008bbrouter_sec/index.html 常時接続時代のセキュリティ設定 http://210.143.99.143/~p-sec/joji.html
その他の回答 (3)
- doki2
- ベストアンサー率51% (440/860)
>警告アドバイザのHackerIDというタブを開くと必ず海外のある同じ場所が表示されます。 >これは気にしなくてもいいのでしょうか? 2回くらいなら大丈夫でしょう。 私の経験ではアジアの3カ国が多いようですね。 ルーターの導入ですべてシャットアウトできています。 パスワードやカード番号をパソコン内部に書き込まない等、重要なデータの管理には十分注意を払ってください。
お礼
御返答どうもありがとうございます。 >ルーターの導入ですべてシャットアウトできています。 わけも分からず海外からのアクセスがあると いう表示が出て不安でしたが、 解決方法を教えていただいたので 早速教えていただいたサイトで ルーターの勉強をしたいと思います。 早速の御返答どうもありがとうございました。
- s26zaviel
- ベストアンサー率16% (2/12)
私の場合は、ノートPCにZoneAlarm、デスクPCにシマンテックが入っています。 ZoneAlarmは、導入時、初期設定のままだったので、ネット 接続すると頻繁に警告のバルーンが出ました。 設定は、#1さんのご回答の通りです。 シマンテックは、いまだに初期設定のままですが、警告が出た記憶はありません。
お礼
早速の御回答どうもありがとうございます。
- e46_2005
- ベストアンサー率32% (15/46)
ファイアーウォールソフトはZAが無料ですので、以前から利用しております。英語版を使用していますので、下記の文言に誤訳があるかもしれませんのがご勘弁願います。 警告が日本語ですので、日本語版のZoneAlarm(以下ZAと表記します)と解釈して書かせていただきます。 ZAのコントロールセンターを表示させるために 1.画面右下のZAと表示されているアイコンをダブルクリックします。 2.ZAのコントロールセンターのウィンドウが開いたら左側に並んだ文字の「警告とログ」(たぶん一番下)をクリックします。 3.右上のタブのメインをクリックすると、ラジオボタンが表示されるでしょうから。警告の表示オフを選択します。 これで警告表示がされなくなると思います。
お礼
早速の御回答どうもありがとうございます。 不正なアクセスをストップしましたとの 内容なので、表示しなくてもいいことは いいので、特に問題ないようでしたら、 教えていただいた方法で表示を制限しようと 思います。 どうもありがとうございました。
補足
早速の御回答ありがとうございます。 >不特定の相手先であれば冷やかしですからほとんど問題ありませんが、 >特定の相手先から頻繁にアクセスがあるようなら注意が必要です。 上記ですが同じIPアドレスが表示されることはありますが、2回くらいです。 ですが、警告アドバイザのHackerIDという タブを開くと必ず海外のある同じ場所が表示されます。 これは気にしなくてもいいのでしょうか? それから >「Ad-aware SE」「Spybot-S&D」等でスパイウエアチェックをお勧めします。 これは定期的にチェックをしていますが、 特に問題ないようなので大丈夫だと思います。 外部からのハッキングなんてありえないとは 思いますが、海外の同じ場所がいつも表示されるので ちょっと変だなと思いました。 気にしすぎでしょうか?