- 締切済み
受験生です。。勉強の仕方等教えてください。
今、中学3年の男子です。 前から勉強の習慣がなく、勉強にも興味?(やる気)がありませんでした。 模試というのを受けて合格判定を見たのですが、志望校にボーダーラインでした。。 そこでさすがにやばいと思いましたので、勉強方法等教えてください。 勉強は、学校の復習をし(宿題)1時間程度1、2年生の参考書or問題集をやり、終わっております。 今は、部活があって7月で自分たちは引退してそれから自由な時間が増えます。 今はこのくらいでいいと思いますが部活を引退した後はどのくらい勉強するべきなんでしょうか??? また夏休みや休日の時間も教えて頂きたいです。 それと自分は音楽を聴きながら勉強をしていますが、止めたほうがいいのでしょうか? 色々とありますが、受験生や一般の人、教育者など様々な意見がお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
レスありがとうございます。 >勉強って確かにやる気を出すのは難しいかもしれませんね。やる気を出すにはいくつか方法がありますが、一番簡単なのはライバルを見つけることですね。 そうなんですよね~~w。 たぶん時間がなくなるとめっちゃくちゃ焦ってやる気は起こると思いますが、今のうちから頑張りたくて。。 やはり音楽はかけないほうがいいんでしょうか。。。 音楽をかけながら勉強すると短く感じてしまうんですw しかし音楽はかけないほうがBESTですね。。 自分の経験等、色々参考になる話が聞けて嬉しいです。大変参考になりました。 ありがとうございました。