- ベストアンサー
「軽そうだね」って言われました。
昨日彼と、彼のバイトの友達と私の3人でカラオケに行きました。友達と私は初対面同士なのでお互い緊張しながら、カラオケで盛り上がろうとたぶんお互い精一杯でした。うけを狙った曲やバラード流行の歌色々歌いました。2時間楽しんで友達とは別れました。その後彼の態度に違和感を感じてどうしたのと問いつめました。すると、彼は友達に私のことを「軽そうだね」と言うようなことを言われたそうです。一部始終は言わなかったのでどんな言い回しでどんな会話からそうなったかは分かりませんが内容的にそのようなことを言われたそうです。 ショックでした。私としてはそんな風に見られる発言、行動はしていないつもりでした。そして、そんなことを言われた彼に申し訳ないと思いました。実は前にも一度そんな風に言われたことがありました。その時彼は私をかばってくれませんでしたが、今回は私をかばってくれました。私をかばってくれたことは嬉しかったのですが、軽く見られるのはショックな事でした。 私自身、ノリはかなり良い方で、宴会部長とか「盛り上げ役」は自他共に認めるほど適任ですし、私の友達の前では汚れ役を勝手出る位です。でも、それとこれとは違うでしょう、と私は思うのですが。一度なら誤解されたのかもしれないと思いますが二度軽そうと言われるということは自分に非があるのでしょう。服装は派手ではないですし、ギャル服でもありません。調子が良すぎるのがいけなかったんでしょうか?でも、しらけさせるのも嫌だし。何がいけなかったのか分かりません。品のある女性になるにはどうしたらよいと思いますか?今後このような場合の具体的なアドバイスを頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
回答No.8
- billholi
- ベストアンサー率14% (28/191)
回答No.7
- mixi
- ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.6
- rinochan
- ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.5
- bingbingcock
- ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.4
- nouminx
- ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.3
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2
- Naodon1020
- ベストアンサー率25% (243/949)
回答No.1
お礼
うぅっ!そーです!そーなんです!分かってくれてありがとうー!そうなんですよ、初対面とか、飲み会とか、大人数で遊ぶときとか、盛り上がらないと楽しくないじゃないですか、さっき会ったばかりなのに人生相談されても困るしさ。みんなで楽しく仲良くしたいと思うからときには汚れ役もやるし受けも取ろうと思うし。でも、昨日はそんな汚れ役とかはさすがにやりませんでしたよ~彼の手前もあるし。彼をたてたりもしたし、私が出来る精一杯の範囲で彼の友達とも楽しくできてなおかつ自分の今の立場を考えた行動をとったつもりなのに・・。・・はぁ。 でも、皆さんに相談に載ってもらって「悪いのは貴方です」と言う人は誰一人いなかった。逆に貴方のようにそのままで言いと思いますって言ってくれる人の方が多かったです。盛り上げ役も3人くらい見つけたし。うふ。 だから、私は思いました。私はそのままでいいんですよね。盛り上げ役は誤解されることもあるけどやっぱり私は盛り上げ役でいいと思います。時と場合を今後は今よりもっと考えて行動はしますけど。 彼の友達に誤解されたのはショックでしたが次回汚名返上!したいと思います。 最後にみなさまのアドバイスとてもありがたかったです。元気を頂いたり、今後の参考になるものだったり。本当にありがとうございます!異性の方と会うときはもうちょっと気を配ってみようと思います。(服装とか態度とか)