• 締切済み

成人式の帯の結び方

来年の1月に成人式をします。 その前に、写真を撮る予定なのですが、せっかくの機会なのだから素敵な帯の結び方できてみたいと思っています。 そこで、成人式にふさわしい、華やかで、少し珍しいような、そんな結び方を知っている人がいましたら、ぜひ結び方を教えてください。 または、結び方の乗っているページを教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • hims
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

せっかくの機会ですもの、みんなとはちょっと違う凝った結び方をしたいですよね。私は古い本ですが、帯結び小事典-礼装から普段着までの帯結び- 装道きもの学園編 池田書房 をよく参考にしています。形を先に作っておいて、あとは背負うだけの結び方から写真解説してありますよ。身長や体形にもよるので、色々試して似合う結び方を探されてはいかがですか?

noname#3650
noname#3650
回答No.3

振袖はかなり重いので帯を結ぶとなると、手早くしないと着崩れます。 簡単に結べる文庫系をおすすめします! 写真館で撮られるのでしょうか? いくら凝った変わり結びをしても、あまり意味がありませんよ~ 真後ろから写真を撮る事はしません。写るのは羽だけですから・・・[ヘアにしても同じことが言えます。基本的には大体、左斜め(15~20度位?)の角度で撮影します。(後姿も同じじゃないかしら) 写真映りについて。もう準備されてるのでしたら仕方がありませんが写真館で 帯だけ貸してもらうのも手! <帯> 原色多色柄物は小物が引き立たない上、変わり結びもわかりません リバーシブル・グラデーション系がいいかも!    <帯び飾>[回答者:dira]さんのおっしゃる髪飾り用の組紐数本で蝶結びに。 (私は手芸屋さんでコードと極細ワイヤーを買ってきて作ってます。) 結び目に大き目の髪飾りをつけて出来上がり チョー簡単! ヘアもおなじこと!小さい飾りピンは写真じゃ点程度のものです。  付ける位置は左肩側につけると写真に映ります。 <着付け> 一番重要!衿元・胸元・たるみ・シワなど(特におはしょりの線) すべて写真では見えてしまいます。 [整え方] おはしょりの下の内側から、へらや定規で押し込んでいきます。 左斜め角度の場合、左の半衿が着物の衿で隠れる事がありますので、 写真のときだけ心持 半衿・伊達〆を出した方が良いかと思います。 他の角度への影響はほとんどありませんし、身体真正面撮影はまずないです。 スナップ撮る時は元に戻しましょ。 <変わり文庫> 羽を広げた片流しはどうです?は収めないでかぶせにする といった感じ。仕上げに帯び飾りを左側につけて。         あまり右側の羽を長しない方がいいですね <ヘア> 着物事態ボリュームがあるので ヘアは小さくまとめて 毛先を大胆に散らす  といった所でしょうか・・・ 実は私、写真館で半年ほど勤めてました(美容師です)。 カメラマンは被写体の全体像しか見てないようで、細かい所まで見てくれません。 又、美容スタッフも素人が多いです。(美容室完備は別) まあ、写真だけだったら良いけど、お出かけとなると・・・心配。 長々と 打ってしまいました 成人式はお気に入りの帯び結びをがんばって下さい

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

振り袖にはふくら雀が定番ですが、着物の柄や、着る人の身長などによっては、文庫や矢羽等色々な結び方が有ります。 基本の結び方に少しアレンジを加えるだけでも随分イメージが違って来ます。 帯結びの本が何種類か出ているので、それを参考にすると良いと思います。(本屋さんで探して見てください) くずかごや適当な丸みと大きさの有る物を使って帯び結びの練習をすると良いと思いますよ。

2211
質問者

お礼

メッセージありがとうございました。 昨日早速、本を購入して母とあれこれ考えています。 想像力が乏しい親子なので、自分手値の創作帯は無理なんですよね…(悲しい)。

  • dira
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

着付けの経験は有るのですよね? 振袖は普通の着物より着る時点で難しいです。 だらしない着方もきちきち過ぎる着方も可笑しいですし、清楚に清清しく見えなくては… もし、変わり結びの経験が無いのでしたら、帯だけでも美容院でお願いした方が良いと思います。 ご経験者の方でしたら、結び方は参考にしてアレンジを加えて楽しんでください。 私は結構、和装の髪飾り用の組紐(最近はバリエーション豊か)などを使います。

参考URL:
http://www.rindo.com/105/kimono/index.html

関連するQ&A