• ベストアンサー

正しい筋肉の鍛え方

はじめまして 以前、スポーツ選手の方が 「同じ場所は連日鍛えたりしないで、間隔をあけて、休ませてから鍛えます」 とおっしゃっていました 筋肉をいためつけて、回復する、その過程で 筋力が前より付くのだそうですが…(超回復とか言ってました) 私は一般人なので、次の日筋肉痛になっても 連日したほうがよいのでしょうか? それとも、痛みが取れてからした方が 良いのでしょうか? ご意見お聞かせください^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

トレーニングの基本は「筋肉痛がある部位のトレーニングはしない」ことです。 負荷をかけて壊れた筋肉を修復するのに十分な時間を取らないと十分に筋肉が回復&成長しません。 軽い張りが残る程度なら行ってもかまいませんが、あまり短い間隔でやっていると、「オーバーワーク」状態になってしまい、筋肉が前より衰えてしまう危険があります。 トレーニングの間隔は、おおまかに、背中の下部が3~4日おき。胸・足・背中の上~中部が2~3日おき。肩や腕が1~2日おき。前腕、ふくらはぎ、お腹は毎日~1日おき。といったところです。 回復力には個人差があるので、様子を見ながらトレーニングしてください。 ただし上記は本格的なウエイトトレーニングで鍛える場合です。自分の体重を利用した腕立て伏せやスクワット、背筋、腹筋程度なら1~2日おきをめどに行うようにすればいいでしょう(腹筋は毎日~1日おきでもいい)。 なお、超回復というのは、一度痛めつけられた筋肉がそれに負けまいと前より強くなる現象です。 流れとしては、10kgを5回しか上げられなかった→筋肉が破壊される(=筋肉痛)→10kgを3回しか上げられない状態が数日続く→元のレベルに回復→超回復発生(=10kgを6回上げられるレベルになる)→3~7日その状態が続く→もとのレベルに戻る。といった感じです。 一度発生すれば、しばらくは続きますから、短い間隔でやろう、とあせる必要はありません。筋肉痛が取れてからでも十分です。 ただし、負荷が軽すぎると発生しません。ウエイトトレーニングでも筋トレでもゆっくり丁寧にやって、筋肉を刺激して適切な負荷をかけることが大切です。

その他の回答 (1)

noname#96725
noname#96725
回答No.1

こんにちは。 >次の日筋肉痛になっても連日したほうがよいのでしょうか? 筋トレの方法はスポーツ選手も一般人も同じです。 筋トレを正しい負荷で行えば程度はあるものの筋肉痛になるのが普通です。 何故ならトレーニングの目的は筋組織を一時的に破壊する事にありますから。 破壊しないと体は筋組織を前以上に太くする命令を出しません。 つまりあなたが聞かれた超回復のお話は本当です。 同じ筋肉は超回復を待ってトレーニングを行います。 という事は、2~4日の間隔を空ける事になります。 私は上半身の日、下半身の日、筋トレお休みの日というサイクルでやっていました。 毎日やっても良いのは腹筋くらいのものです。 付け加えて申し上げますと、トレーニングは正しい姿勢、正しいやり方で 行わないと関節を痛めたりして回復に長い期間が掛かったりします。 私は本を2冊読んでから取り掛かりましたが、それでもやっぱり軽く痛めました。 お気をつけてイジめて下さい。

noname#16191
質問者

補足

早速のお返事有難うございます^^ その連日やっていいのか悩んだ部位が「腹筋」だったのです(説明不足で申し訳ありません;;) すると…腹筋は筋肉痛があったままで、やってもよい・やったほうがよい・と受け取って良いのでしょうか? 今日ようやくお腹の筋肉痛が取れました。丁度咳が喉についてて辛かったです、咳ってお腹つかうんですねぇ^^;痛っ