• ベストアンサー

プロの漫画家と言える人

ただ一度作品が掲載されたとか、昔描いていたとか、同人が主でたまに雑誌に描くとか…いろいろあるようですが、「私はプロです」って言っていい人ってどのくらいの仕事をしてる人なんでしょうか? 売れっ子でアニメになったり単行本ばんばん出てる人はわかりますがそれ以外が微妙です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.3

こんにちは プロ・セミプロ・アマ。  色々な表現がありますね。 購入する立場からみれば、その漫画家さんがどの程度仕事をされているか?などという事はわかりませんし、関係ありません。 販売されている本に載っている漫画はプロ漫画家の作品です。 (同人誌作品品集などという例外もありますが) これは、漫画に限らず、商売上の原則だと思います。 つまり、お金を頂く以上、プロとしての商品やサービスを提供しなければならない、という事です。 しかし売っている側からみれば、それで飯を食っていけるか?という部分が境界になるのではないでしょうか? 自分の本職として成立しているか? プロとして生活できるか? という事ですね。 判断する人の立場によって、評価は分かれると思いますが、質問の中にある 「ただ一度作品が掲載された」ではまだアマチュアでしょう 「昔描いていた」は。元プロ(今は描いていないなら) 「同人が主でたまに雑誌に描く」これはセミプロ(普通の仕事に置き換えればアルバイト?) こんな評価になるんじゃないかと思います。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前、だまされたことがあって…。(その人は同人誌でのみ描いている人で、しかもプロだと偽って漫画家志望の子からお金を取っていたのです) どこかにカットが載ったとかいう話でしたが…よくわからず混乱しました。 飯を食っていけるか、それですね。 セミプロという人はたくさんいそうですね。

その他の回答 (7)

  • Athena_
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

こんばんは。 私の知り合いの作家さんは、もうかなり商業誌で書いてて 単行本も数冊出してますが、一度も自分がプロだとはいいません。 人それぞれだと思いますので、本人がプロだと言い張るなら 聞き流すのが一番かと思います。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 その方、かっこいいですね。 逆のパターンが多い気がしますのでなおさらそう思います。 とりあえず、だまされないように気をつけます。

  • yuui33
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.7

以前、友人が某出版社に聞いた時は、出版社でデビューして、その出版社から原稿料を貰えた時点で「プロ漫画家」だそうです。 売れている売れていないは、「プロ」としての意識があるかないか、の違いだと思います。 それに、自分であまり売れてないなと思うマンガ家さんは、恥ずかしくて自分から「プロ」とは言えないと思います。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういえば、知人でちょこちょこ短編を描いていた人は「プロなんて恥ずかしくて言えない」と言っていました。 逆の人もいますね。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.6

漫画で得た収入が課税されて自分で税金を納めた人、じゃないかな。 これなら第三者にプロだと証明できるでしょう。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 税金!これはわかりやすいですね。 年5万円とかの原稿料じゃアルバイト扱いというかそもそも税金納めに行きませんね。 職種書かされますものね。

回答No.5

私見ですけども、編集部から必要戦力としてオファーを受ける方が「プロ」…かなー、と思います。 だから新人賞など登竜門的な公募で受賞作が載った程度では、まだ「アマ」。 読者獲得の戦力になると判断されて、原稿料いくらでこういう作品を何ページで描いて下さいとか、原稿にダメだしされたりという干渉を受けたら「プロ」ではないでしょうか。 まあ一般的な出版社の場合ですけどね。

noname#17559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新人賞で載った、というのはアマですか…。そうですよね。その後仕事が入っていないんじゃ生活していけませんものね。 最近漫画雑誌を読まないのでわからないんですが、賞金百万とかありましたよね。あるだけで出てないんでしょうか。百万あればしばらくは生活できますがそのくらい元手をかけた人なら出版社もほうっておきませんよね。 知人の知人が佳作で10万くらいの賞金でデビューしたらしいですがその後をききませんです。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

「プロ」という存在は、それで生計を立てているほかに、「他人を養うことができる」のもあると思います。 漫画家でしたら、作品が雑誌に載り、単行本が発売される。 これが売れることで印刷、流通、デザインなどに経済効果がある。 映像化されれば、さらに沢山の人に稼がせてやれる。 同人誌オンリーですと精々印刷所と開催会社くらいでしょう。 それで生計を立てていても、プロとしてはやや落ちるとおもいます。

回答No.2

漫画に関する収入のみで、 生計を立てられている人は、 プロの漫画家と言って良いと思います。       

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.1

特に売れてなくても漫画で収入を得ることが出来る人ならプロと言えるでしょう。

関連するQ&A