- 締切済み
魚の骨の取り方
以前、伊東家の食卓でやっていたと思うんですが さんまとかを焼くまえに包丁をいれておくと 焼き上がりに骨がとれやすくなるってありましたよね? もし御存じの方教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2
魚の背中、えらに切れ込みを入れ、尻尾を切り落として普通に焼きます。焼きあがると尻尾の根元の骨が反り上がっています。この骨を背中側から抜き取るようにするとえらのところから頭まで取れます。残りは『開き』状態になっており、はらわたと一緒に小骨をとれば身だけ残ります。あじ、さんま、いわしなどの小魚に有効な裏技です これですよね。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1
確か背中、頭の所からシッポまでに一本と、エラの部分、シッポの付け根の所だったと思います。 私も試そうと思いながら試してないまま・・・。もしまちがってたらごめんなさい