• 締切済み

6ヶ月の子供と里帰り

6ヶ月の子供と里帰りの予定をしております。 所要時間は、在来線直通で3時間30分か、新幹線で1時間と在来線で1時間30分かかります。どちらで行けばいいのか迷っております。ご経験談をお持ちの方、良きアドバイスを下さい。行く時期は7月中旬の予定です。

みんなの回答

  • purikia
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.3

こんにちわ、もうすぐ5歳の娘がいます。 まず、交通手段を選ぶ基準は時間が良いと思います。 新幹線でもミルク用のお湯なんかも売り子のお姉さんに言えばもらえますよ。 私の場合・・・。(と言っても大阪→東京の旅行でしたが) 荷物は宅急便等で送りできるだけ身軽に。 そしてぐずり対策に幼児用の雑誌『めばえ』などとハサミとテープ。 雑誌を渡してめくったり破ったりして遊んでいる間に付録を作り、飽きた頃には付録のおもちゃで遊んでくれました。 1時間くらいなら持ちます。(笑 駅に到着した後荷物になるならば、捨てても惜しくない値段ですし。 後はいつも遊んでいるお気に入りのおもちゃで小さいものを数点持って行きました。 が、この時のおもちゃ選択基準は鳴り物却下の方向で。 うちの娘はちょうどこの頃から歯ブラシ練習させようと思ってたので乳児用の喉を突付かなくなってる歯ブラシを購入し、行きは雑誌でごまかし帰りは隠して持ってたこの歯ブラシを渡してくちゅくちゅして遊ばせてました。←よだれ満開なのでスタイ&ハンドタオルが必須 初物? おもちゃ? でこれはこれで機嫌よく帰ってこれました。 それと指定席を予約する時に、車両の一番前(座席と座席の間ではなく一番前の座席)をお願いします。 一番前の座席は前が少し広くなっているので、多少物を散らかせてもゆったりできますよ。 小さい時は何かと大変ですが、参考になれば幸いです。

回答No.2

私も新幹線利用の方が良いと思います。 私の場合、飛行機はかえって不便なので 在来線→新幹線→在来線→私鉄で6時間の旅でした。 新幹線ならオムツ換えシート等もあるので、 オムツの取替えの必要が出ても安心です。 (オムツ換えシートがない車両が今もあるか分かりませんが、 無い場合は車掌室などを貸してもらえます) 3時間半ずっと同じ車両だと、ぐずった時に大変かも。 次女の時はぐずった時はデッキ(?)にいて、 帰りはほとんどデッキにいて座れませんでしたが、 (何の為の指定席?!と、悲しくなりましたが…^^;) 扉で区切られているので、普通列車よりは気を使わずに済みました。 (在来線でも特急電車なら大丈夫かも) NO.1の方が仰るように、荷物は送ってしまえば 乗り換えもかえって気分転換になって良いと思います。 大変ですけど頑張ってくださいね!

noname#73369
noname#73369
回答No.1

こんにちは。私は四月に、7か月の息子と里帰りしました。実家までは飛行機で一時間半、新幹線で四時間でしたので、迷わず飛行機で帰りました。 そのときの経験でいうと、絶対時間が短い方を選んだ方がいいと思います。乗り換えがあると大変ですが、荷物は先に送ってしまえば、身軽に移動できるので、一時間短縮できるなら、指定席のとれる新幹線を一時間でも利用された方が楽なんではないでしょうか? 在来線の混み具合にもよりますが・・・。 うちは飛行機でしたが、乗客の少ない方の席にしてもらい、はじめは遊んでいたものの途中でぐずり、ケープで隠しておっぱいをやって寝せて乗り切りました。 赤ちゃんを連れての長距離移動は大変ですけど、頑張ってくださいね!

関連するQ&A