• ベストアンサー

彼女からの毎晩の電話に困っています(女性の方)

付き合って1年です。 男、一人暮らし、仕事から帰宅するのは午後9時頃です。 彼女は実家暮らしで、仕事から帰宅するのは夕方です。 ほぼ毎晩午後9時半から10時頃に電話がかかってきます。 電話で話す時間は1時間から2時間です。 私は極力、楽しい話題へ持っていきますが、途中から彼女の愚痴・不満・相談が始まります。 答えてはあげたいけれど、、疲れてます、眠いです、風呂も入りたいです、、、長いです。 寝るまで、短い時間ではありますがやりたいことも色々とあります。 電話が終わると、大体私はそのまま寝てしまいます。 上記だから「寝るね」「風呂に入るから」と言っても聞く耳を持ちません。 仕方なく無理矢理切ると、直ぐにかかってきます。 愚痴が始まります。 (もちろん無理矢理切りたいわけではありません、切らざるおえないのです。) 趣味を持ってみたら?と言った事もあります。 仕事で疲れているときに彼女に何をして欲しいですか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1426233&check_ok=1 私の気持ちとしては、こちらの質問のANo.3・ANo.4のご回答に非常に近いです。 たまに、電話がかかってこない日があるのですが、次の日の内容が「昨日電話したかったけど、我慢して我慢してかけなかった。」と言います。 そういうところは可愛いのですが、、 週に1~2回会っています。 彼女のことは好きですし、会っている時は楽しいです。 長くなりましたが、質問です。 彼女の心情(心境)が理解できる女性の方、電話に関してどうすればうまくやっていけるでしょうか? どうすれば、お互い気持ちよく付き合えるでしょうか? ご教授、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • audikun
  • ベストアンサー率33% (33/100)
回答No.16

わたしも、彼氏にあなたと同じ事を言われてました。 今は。一緒に住んでいるのでそんなことも無くなったのですが・・・。 彼女は、不安なんじゃないですか? あなたが自分を大切にしてくれていても、必要としてくれているのかが判らないんだと思いますよ。 私がそうでした。 私も彼氏に趣味を持てと言われました。 そういう問題では無いんです。 これの簡単な解決方法は、あなたが、彼女にメロメロだというアピールで大丈夫です。 きっと不安なんですよ。 今まで、あなた以外の恋愛で裏切られたことや悲しい事があったんだと思います。 そんな彼女にはあなたが彼女の事が大好きですごく信頼しているということが分かれば大丈夫です。 私は、毎回、同じ事で喧嘩をする3年を過ごしました。 何度も別れ話に発展しました。 一緒に暮らして私が必要とされていることが分かった今、嘘のように心が満たされ、自分の趣味にも興味が持てるようになりました。 今では、彼氏以外のことに熱中するあまり、彼氏が不安に苛まれているようです。 彼氏のことは今でも大好きですけどね!! 他の友達には相談できないようなこと、例えば家族の事とか相談してみて信頼されているんだなぁと実感出来るような事をしてみては?

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

audikun様、ご回答頂きありがとうございます。 >必要としてくれているのかが判らないんだと思いますよ。 >信頼しているということが分かれば大丈夫です。 こちらの2行に、今回の質問の回答を見た様な気がします。 彼女の言葉を思い出すと、心当たりがあります。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • chiko09
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

電話がかかってこなかった次の日に、 彼女さんが「我慢して我慢して、、」という発言をした時に 「仕事から帰宅して疲れているのもあるし、やらなければいけない事もあるしだから、そういう気遣いしてくれると嬉しい」 という旨の意志表示をしてみてはどうでしょうか。 それでかつ、会った時に コミュニケーションのとり方(電話・メール)について 彼女さんと一度きちんと話してみた方がいいかと思います。 私も女なので、会えない寂しさや心配から毎日でも彼に電話をかけたい気持ちはわかるのですが、 それでも好きな相手であればあるほど、相手がきちんと話し合いの機会を持とうとすれば自分も精一杯応じると思います。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

chiko09様、ご回答いただきありがとうございます。 >相手がきちんと話し合いの機会を持とうとすれば自分も精一杯応じると思います。 私がきちんとした話し合いを避けていたのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21097
noname#21097
回答No.5

遠距離恋愛をしていたころ、話したい欲求と、時間のない現実と、電話代が嵩む現実と(まだメールなど普及してない時代だったので)で悩んだことあります。 お互い社会人なりたてで、知り合いもいない見知らぬ街に配属になってという不安定な状況下でした。 今まで毎日のように顔を合わせていたのが月に1度程度しか会えなくなる、しかも慣れない仕事と土地で話を聞いて欲しいことが山ほどある、でも帰りは遅いし、疲れているし、しなければいけないこともあるし、で次第に喧嘩が多くなってしまって。 このままじゃ、二人の関係も、健康も家計もすべてボロボロになってしまうなと切実に感じて、徹底的に話合いルールを決めました。 極力電話は週末にする。週末じゃないときに話したくなったら、週末の電話は無し。 電話代はそれぞれ1週間幾らまで(何時間)と決めました。 これを決めることで、あと何分話せるとか、何分しかないとか考えると、逆に内容の濃い話になったり、気持ちのいい電話にしようとか互いを思いやれるようになって、結果よかったなと思いました。 別れたくないと思っているのでしたら、なおさら無難に収めようではなく、ちゃんと話し合う必要があるのではないでしょうか? 貴方が我慢することを続けていたら終いには彼女を嫌いになってしまうかもしれませんし、互いが向上できるとは思えません。 自分は正直困っている。別れたくないからこそ、ちゃんとしよう。週何回は電話、あとはメールにすることといったように二人で譲歩し合ってみてはどうでしょう。 やさしいだけが思いやりではないと思いますよ。がんばって。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

harihari8様、ご回答いただきありがとうございます。 >極力電話は週末にする。週末じゃないときに話したくなったら、週末の電話は無し。 >電話代はそれぞれ1週間幾らまで(何時間)と決めました。 >これを決めることで、あと何分話せるとか、何分しかないとか考えると、逆に内容の濃い話になったり、気持ちのいい電話にしようとか互いを思いやれるようになって、結果よかったなと思いました。 こちらの点、非常に参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-shitaka
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.4

勝手な推測なので全く違う!と思ったら読み捨ててくださいね。 HNから察するに相談者の方と彼女さんは20中半~30前半くらいの年齢ではないですか? 私は彼女が毎日実家に居ながらにして毎日1時間も2時間も電話が掛けてこられると言うのは「愚痴以外の察して欲しい話題」があるのではないか?と思わずにいられません。 私も彼氏と毎日メッセしていますがお互い平気でご飯とかお風呂とかもう寝る、っていうのは言ってます。 友人とはスカイプをしたりしていますがそれでも平気で言いますよ。 一緒に暮らしていないわけですから当然生活のペースも違うんですから。 たまにお互い我侭も言ったりしますが本当にお互いたまにです。 私は一度彼女と逢っているときに「楽しい」だけで終わらずにそういった話もきちんとするべきだと思いますよ。 携帯→携帯なのか、携帯→固定電話なのか、固定電話→携帯なのかその辺りはよく分かりませんが同社のIPフォンでもない限り通話料って毎日1時間も2時間も話してたら相当かかるんじゃないですか? そういったところも話をしないと彼女は実家暮らしとのことですから親御さんからも非常識と思われてしまうのでは?と思いますが。。。 あくまで彼女と相談せず電話を少し。。。と考えるなら自分の用事が済むまで留守電にして電話に出ないということにしてしまう以外ないのでは?と思います。 でも一度お互い「理解」して「納得」するまで話し合った方がいいと思いますよ。 その方が今後の為だとも思います。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

s-shitaka様、ご回答いただきありがとうございます。 >20中半~30前半くらいの年齢ではないですか? 仰るとおりです。 >「愚痴以外の察して欲しい話題」があるのではないか?と そうですね、あるのかもしれません、聞いてみます。 >私も彼氏と毎日メッセしていますがお互い平気でご飯とかお風呂とかもう寝る、っていうのは言ってます。 ご回答頂いたような関係になりたいです。 >実家暮らしとのことですから親御さんからも非常識と思われてしまうのでは?と思いますが 私も気にしています。 ちなみに、固定→固定です。 >「理解」して「納得」するまで話し合った方がいいと思いますよ。 話し合ってみます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikoko
  • ベストアンサー率24% (76/316)
回答No.3

No.1さんと同意見で時間を遅らせるのを提案してみてはどうでしょうか? 「○○(彼女さん)のことをすごく好きだけれど、毎日帰ってすぐの電話でなにも家事とかが出来なくなってしまってるんだよね。これが続くと○○嫌いになってしまいそう・・・だから、俺の用事が済んでからゆっくり電話したいんだけど・・・どうかな?」 てなかんじでいかがでしょう? あとはメールを増やしてみたり・・・。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

hikoko様、ご回答頂きありがとうございます。 >No.1さんと同意見で時間を遅らせるのを提案 参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

わたしには彼女が理解できません。 何で毎晩愚痴や不満が出るのか。 勿論漠然と不安な事もあるでしょう。でも、好きな人と話しているのなら、それだけで気が収まるし、切りたいと言われたら相手にも気を遣うはずです。 切られてもまた掛けてくるなんて、少し不安定すぎではないかな・・・ 彼氏だから、彼女だからと言って全部ワガママを受け入れなくてもいいでしょう。一人で立っていられない人と一緒にいても、いつか共倒れになるだけです。 長くつき合っていきたいのなら、もう少し彼女に大人になって貰わないとでしょう。「相談は聞くけど、自分も生活にはいろいろ我慢しているのだから、愚痴や解決しない不満は聞きたくない」とまっすぐ言ったほうがいいかも。どれだけ彼女が依存しているか、一度話し合ってみる必要があるんじゃないかな。 わたしはびしっと言って貰った方が、自分の成長に+になると思っているのでそう感じるのかもしれませんが・・・ 改善されないなら、電話に出ないのが一番かも。「忙しいから夜は緊急以外電話には出ないよ」って決めてしまう。 それでしつこくメールや電話をしてくるようなら、もしかしたらちょっと神経的に参っている可能性もあります。そう言う時は病院で適切な治療が必要ですね。 まずは話し合いを。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

n_kaname様、ご回答いただきありがとうございます。 >わたしはびしっと言って貰った方が、自分の成長に+になると思っているのでそう感じるのかもしれませんが・・ そうですね、そう思ってくれると良いのですが。 私の行動・言葉が彼女を不安にさせているのか、彼女の元々の性格がそうさせるのか、、 今までも話し合ったつもりではあるのですが、もう一度ちゃんと話し合いたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼女に相談し、電話をかけてきてもらう時間をもう少し遅め(就寝前の0時頃とか)にしてもらえばどうですか?もしくは、9時半頃かかってきた場合には、「後でかけ直すね」と言ってはどうでしょうか? そうすれば、質問者様も、お風呂にゆっくり入って、寝る前にやっておきたいこも充分やれて、気持ちに少しはゆとりが持てて会話もできるかと思います。後は寝るだけということで、ベッドで寝ながら電話をしたら、ちょうど眠気を誘うのにもいいかもしれませんし(^^;; 時間的に遅いこともあって、彼女も少しは長電話を躊躇してくれるかもしれません。 もしかして推測ですが、あなたが帰宅後スグ位に電話をかけてくる彼女さんは、あなたが仕事後真っ直ぐ帰宅しているかどうか?悪いことをしていないかどうか?を確かめたいっていう意識もあるのかもしれません。なので、毎晩、帰宅メールをしてあげるとかすれば、少しは安心してくれ、電話も減るかもしれません。「今仕事終わったよー。真っ直ぐ帰りまーす。疲れたからスグ寝るよ。」なんてメールでも、いいかもしれません。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

ryoutantan様、ご回答頂きありがとうございます。 >「後でかけ直すね」 もちろん言ったこともあるのですが、大体待ちきれずに彼女のほうからかかってきます。 >帰宅メールをしてあげるとかすれば 帰宅した旨、毎晩送っています。 彼女と付き合うようになってから、そうなりました。 >彼女も少しは長電話を躊躇してくれるかもしれません。 そうですね、こちら参考にさせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A