- ベストアンサー
この頃のデジカメって目で見た通りの色に撮れますか?
今使っているデジカメはニコンCOOLPIX775。3年程前に買ったものです。旅行を機に新しいものを購入しようと思っていますが 最近のデジカメはちゃんと見た通りの色に撮れるのでしょうか。COOLPIXで青い花を撮り、液晶モニターで確認したらすごく紫がかった色で、プリントしたものもやはり実物とは違う紫色でした。他の色は大丈夫なのに、なぜ? LUMIXのパンフレットにはカリスマ画質と書かれていますが、LUMIXにはウォータープルーフケース(3m防水)がありません。他社のパンフレットには色表現についてアピールしたものがないようです。 IXY DIGITAL, Power Shot, Cyber-shot, CAMEDIA などの中から選ぼうと思っていますが、今時のデジカメで 実物と同じ色に撮れるかどうかは気にしなくても大丈夫なのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>はちゃんと見た通りの色に撮れるのでしょうか 取れません。近い感じはでますが、近い感じがすればするほど人の目に遠くなります。ある意味で言えば物まねに似ています。カメラの画素数からいえば天文学的差が有ります。(因みに人間の目の画素数は1000京画素位)それより他の例で言えば絵画の名作が自然にありえない色や形をとりながらも実際よりも真実に近い迫力で迫るのはなぜでしょう。カメラは人間の目は通しますが具現化は人間の目でなく目以外の物に よる再現ですので、見たと通りにとはまずありえないことです。写真が絵画により自然に近く再現をすればするほど絵画に対抗できない理由の一つです。も一つ付け加えますと物を見るのは眼でなく(脳)がみるのです。従いましてカメラとその再現体(様々なメデイァ)が人間と同等にならない限りありえません。限りなく近ずく事は出来るでしょう。その意味からいえば400万~600万画素数があればご希望の色はでますので安心してお買いになられても大丈夫です。ただ画素数だけではよしとしませんが目安の一つとお考え下さい。
その他の回答 (5)
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
sa23さん こんばんは 全てのカメラで撮影した画像は、撮影者が見た通りの色に仕上がると言うこと自体無理が有ります。それはカメラと言う科学的な目で見たものと人間の目で見たものと差が有るからなんです。 私の事を例にすると、私は「夕日は赤い」と考えているようです。したがって実際の夕日は赤くなくても、私の目が捕えた画像を頭で解釈して見えたとなりますから、実際に赤くなくても若干でも赤く見えてしまうようです。カメラの目は実際のそのものの色しか表現しませんから、私の頭の中での勝手な解釈の部分が抜けた色しか表現出来ないと言う事になります。(つまり、実際に赤くなければ、私が赤く見えても赤く写らないと言う事)この実際のカメラが捕らえた夕日の色と、私の頭の勝手な解釈を含めた「私が見た」と言う夕日の色との差を埋める物が「撮影技術」と言うと私は解釈しています。したがって、全てのカメラで撮影者の見たままの色を表現するのはなかなか難しいです。 デジカメの場合、今お持ちのクラスのデジカメですとセンサーが拾った光を影像エンジンで加工して色を作って画像を仕上げています。同じセンサーを使った機種でも,細かい事を言うと影像エンジンの色付けの考え方が各社毎に違っているため正確には各社毎に発色が違ってきます。この各社毎の発色の違いを「メーカー色」と言います。 叉デジカメ内での色の色表現の仕方・モニターでの発色の仕方・プリンターでの発色の仕方がそれぞれ違うため、それぞれの統一を取らない限り見た目と同じに写すと言うことは難しくなってきます。この統一を取る事を「カラーマネージメントの統一をとる」と言います。内容的には難しい話になりますから、詳しくはネット等で調べて下さい。 上記の事を簡単に説明すると、カメラ内蔵の液晶モニターでは出来ませんがPCのモニターでは表示する色合いを調整する事が出来ますから、まずお使いのカメラで撮影された画像を表示させて見た目により近いように表示出来る様に調整します。この段階で、PCのモニター上でより見た目に近い色に表示される事になります。そこまで出来たら、後はPCのモニターで表示した色通りにプリントアウト出来る様にプリンターの調整になります。この作業をする事で、撮影した画像と同じ色合いにプリントアウトされる事になります。この調整が上手く行ってないと、sa23さんが経験した実際の色合いと違う色にプリントアウトされる事になります。 上記の話はなかなか難しい内容が含まれていますから、色々勉強されて挑戦されたらと思います。詳しくは以下のHPが参考になると思います。 http://bj.canon.co.jp/japan/colormanagement/ ここまで難しい事はしたくないんだよと言うのであれば、先ほど説明した「メーカー色」でデジカメを選ばれたらどうでしょうか。例えば代表的なメーカー色としては、より素人好みする鮮やかな発色をするキャノン、人間の肌色をより元気に見せる傾向のある発色(肌色に赤味が少し強め??)のパナソニック、色の鮮やかさには欠けるかもかもしれないがより現物に忠実傾向の発色をするオリンパス等があります。それぞれに長所・短所がありますから一概にどれがお勧めとは言えません。メーカーのサンプル画像を良く見比べて,よりsa23さん好みの発色をするメーカーの機種を選ばれたらと思います。私の場合は、最終的にレタッチして画像を仕上げる為、よりレタッチし易い画像として作られている(と私は感じています)オリンパスのデジカメを選ぶ傾向があります。 長々記載しましたが、お解りになりましたでしょうか??叉何か有りましたら、質問して下さい。
お礼
>実際に赤くなければ、私が赤く見えても赤く写らない なるほど!もしかしたら、私に赤く見えているものは他の人には同じように赤く見えていないのかもしれないですね。 みなさんの回答を読んでからカタログを読み比べて、自分のほしい機能がはっきりしてきました。素人好みのキャノンにしようかなぁーと思うようになりました。ちょっと奮発して花火も水中もカンタンにきれいに撮れるのがいいなぁと思ってます。ありがとうございました!
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
見た通りには色は出ないので、フォトショップをはじめ各種画像編集用ソフトがそれなりに売れてます。 フィルムで撮っても色はそのままとはいえない色ですし、色の再現性は難しいですね。 もう開き直ってソフトで修正する心積もりをしておいた方が良いと思います。 (色の合わせ方に慣れるまでは大変ですけど) 自宅のプリンターで出すのであれば画面とプリンターの色合わせから始める事になりますし、カメラ屋にプリントを任せるのであればそれなりにうまく合う事を祈るしかないでしょうね。 画面だけで鑑賞するのならそこまで面倒ではないでしょうけど、真面目にやるならおおざっぱに色あわせ出来る様なシートがグラフィックボードに付いてる物もありました。 そのシートの色に合うようにディスプレイの調整をしてから使う様な感じだった様に思います。 Mac使ってる友人によると、「Macは色あわせやり易いよ」とか言ってましたね。(Mac使う気ないので詳細は聞かなかったけど)
お礼
やはり、難しいのですね。 修正するのはソフトでもできますが、記憶はだんだん薄れてしまい、どの色に修正したいのかがわからなくなるのがツライですね。
- kyamakyama
- ベストアンサー率14% (63/440)
一眼デジでも難しいですね。 雲も、空も、水面も見たとおりには撮れません。 ホワイトバランス、露出補正は必要ですね。 それと、パソコンのモニターとかグラフィックカード違い。 プリンター、DPE違いでも出ます。
お礼
一眼デジでも難しいのですね!せめて、その写真を見たときに目で見た時の美しさが記憶によみがえってきたらうれしいのですが・・・。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
> 実物と同じ色に撮れるかどうかは気にしなくても大丈夫なのでしょうか。 厳密には答えは「いいえ」です。ホワイトバランスというものがありますが,オートだと特定の条件下では色がおかしくなってしまいます(例えば曇り空の下では写真が青っぽくなりやすいなど)。デジカメのダイナミックレンジがフィルムに比べて狭いことも原因の一つです。だから,条件に合わせてホワイトバランスを変えてやることが大切です。もし,色がおかしければ,後でフォトレタッチソフトで色味を変えてやるのも良いと思います。 それから,デジカメはRGB(赤緑青)の画素を組み合わせて色を取り込んでいますが,紫色の場合,青の外側の色になるので赤の画素は反応しにくい→紫は青になってしまう,ということも起こります。 以上参考まで。
お礼
>デジカメのダイナミックレンジがフィルムに比べて狭いことも原因の一つ >デジカメはRGB(赤緑青)の画素を組み合わせて色を取り込んでいます なるほど!問題の青色/紫色も、せめてふつうのカメラぐらいに撮れればいいのにと思っていましたが 基本的に違うものだから仕方がないんですね。これからは納得した上でデジカメを使いこなせるようになりたいと思います!
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
デジカメの色(ホワイトバランス)は難しいですね。 オリンパスのE-300という一眼デジカメ持っているんですが、ちゃんと設定しないとヘンな色ででますよ。
お礼
そうですか・・・。すごく高いデジカメなら大丈夫なのかも、と思っていましたが いっそう難しそうですね。
お礼
>近い感じがすればするほど人の目に遠くなります。 >物を見るのは眼でなく(脳)がみるのです。 あぁ、今までこういう風には考えていなかったのでとても新鮮です。 >400万~600万画素数があればご希望の色はでます これをうかがって、ほっと安心しました。ありがとうございます。