- ベストアンサー
メール内容を第三者に転送する事について
タイトル通りですが、内容は人間関係について・・に当たると思い質問させていただきます。 普段皆さんの友人間でのメールのやりとりで、他人のメールの内容を使ったりすることはありますか?私の感覚では ・感情の入ってない内容など(お料理レシピとか・・・) ・(経験談等の小話を)その人とは全く面識の無い人へ転送する→読む側は雑誌を見てる感覚だと思うので。 ・使うにしても送信者に断りをもらう(前後でも) 以上の場合は転送するのもアリかな?と思いますが、私は転送するという行為は何かうしろめたく感じ出来ません。 今回私は、共通の知人間で、感情の入った自分の内容を(大それた内容ではなのですが)転送されていた事を知って怒り狂っています。何度かあるみたいで、彼女はただの(話題)として悪気は無いみたいですが、私はメール内容というものはプライベートなもので、「その人だからこその口調であり内容である」ものなので、それをそのまま第三者に転送するという行為は違反なんです。しかも全くの他人へならまだしも付き合いのある者へなので、余計に許せないんです、もっと具体的に説明したかったのですが文字数の都合ですいません!世間一般的に、如何なものでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- papapiko
- ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.8
- red-butterfly
- ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.7
- nekopatroal
- ベストアンサー率18% (114/619)
回答No.6
- Hayato_
- ベストアンサー率15% (42/270)
回答No.4
noname#33686
回答No.3
- tom154649
- ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
回答No.1
お礼
ご回答を有難うございました、今回は3番さんのご回答に対してのお返事を見て、まさに私が求めていた感情をそのまま言葉にして下さいました!私の友人も三人でメールしてるような感覚でいたと思います、「・・こんな事言ってたよ、とあなたの言葉で書かないとならないんです、面倒だからって・・」この部分が一番伝えたい事です!この友人とは今後付き合いは無いです;;