• ベストアンサー

甲類焼酎のカロリー数はどれ位?

よく言われるのに日本酒1合=茶碗一杯のご飯と同じカロリーと言われますが。 1 甲類の焼酎もメーカーによりカロリー数の違いもあると思いますが、ストレートで1合どれ位になるのでしょうか? 2 出来れば度数により違いが有れば25度・20度の違いもお願いします。 3 乙類の焼酎の方がカロリーが高いと思いますがどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.1

私の手元にある資料で見ますと… (1)100gで206kcalですから、1合180gとすれば371kcalです。(5訂日本標準成分表参照) (2)80kcal=70ml(20度)       55ml(25度)       40ml(35度)         (糖尿病食品交換表参照) (3)100gで146kcalですから、1合180gとすれば263kcalです。(5訂日本標準成分表参照) さてご飯一杯と…という話がありましたので、ついでに書きます。 ご飯50g=80kcal (糖尿病食品交換表) 軽く一膳が150gだとすると 240kcalですね。 成分表のHPってないのかなーと思って調べたら見つけましたので参考URLに入れて起きます。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/selectFood/sel_top.pl
yoyo114
質問者

お礼

有難うございました。 サイトを紹介いただき参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.3

問3について回答いたします 焼酎甲類100g当たり206Kcal(キロカロリー) 焼酎乙類100g当たり146Kcal(キロカロリー) 一合(180ml)のキロカロリーを知りたければ上記数値に1.8を掛けて下さい。 つまりあなたの予想とは逆で乙類のほうがカロリーが低いです。 ただ糖分が添加されていたり、原材料の風味を残すために加工されている物もありますから急激に血糖値を上げたりする可能性もあります。 御飯の熱量を比較に出していらっしゃいますが、御飯と焼酎では栄養価の内容は全く非なるものですから、 焼酎を飲んで代わりに御飯を食べない食生活は体にダメージを与え、長期的に見ると栄養失調や、様々な成人病を引き起こしたり持病を悪化させる引き金となります。混同されないように上手にお酒と付き合ってください。 どのような理由で焼酎の熱量を調べているのか分りませんが、下記の資料から拾い出したので日本全国の栄養士・管理栄養士に質問なさっても上記数値を元に熱量(カロリー)を算出します。 「2005年科学技術庁資源調査会編 五訂日本商品標準成分表準拠 食品成分表」

yoyo114
質問者

お礼

有難うございました。

  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.2

1.焼酎は蒸留酒なので、成分は大半が水とアルコール(エタノール)です。そのため、アルコール以外の成分の影響はほとんどありません。また、メーカー間の差もほとんどありません。ただ、メーカーにより砂糖などの糖類を添加している場合がありますが、少量なのであまり影響はないと思われます(個人的にはあまり感心しません)。 2.焼酎の主成分はアルコールですので、この濃度でカロリーが決まります。1合(180ml)当たりのカロリーは、 20度:5.6×180×0.2=201.6(kcal) 25度:5.6×180×0.25=252.0(kcal) 35度:5.6×180×0.35=352.8(kcal) となります。(エタノール1mlのカロリーを5.6kcalと計算) 3.1.の通り、甲乙の成分の差は殆どありませんのでカロリーも差は殆ど無いといえます。 焼酎メーカーでは、酒税法や経済性の観点から、甲,乙共に割水で正確に表示の濃度に希釈しています。 メーカー,種別の差はあまり無いと思われます。

yoyo114
質問者

お礼

有難うございました。