- 締切済み
ノートパソコンのバッテリ寿命について。【購入後6ヶ月】
2004年の12月に購入した、hp nx9030ですが(↓詳細スペック) http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/specs/celeron_model.html ここ最近バッテリの充電が全く出来なくなりました。 サブ機として購入したパソコンで週に2・3回、1~2時間程度しか使用しないパソコンです。 充電状態を見てみると、0%のまま全く充電する気配がありません。 普段使用しない時は、ACアダプタは抜いていました。 使用する時のみ、ACアダプタを挿していました。 このサイトの他の質問を見てみると、ACアダプタを使用する場合は バッテリを外した方が良いと書いてありましたが メイン機のIBMノートパソコンは、ACアダプターを挿しっぱなしで バッテリーをつけたままで3年以上経過しますが、問題無くバッテリ稼動で2時間近く動きます。 何か設定が悪いのでしょうか? それとも、たまたまハズレのパソコンバッテリなのでしょうか? ちなみにバッテリを外してみると、ボタンがついていました。 ボタンを押してみると、ボタン横のLEDランプがバッテリの残容量を知らせてくれます。 20%以下との表示が出ます。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやら故障のようです。 ありがとうございました。