• ベストアンサー

メモリ増設

パソコンは東芝Dynabook、QosmioF10です。 メモリを増設しようと思います。 今のPCは3代目になりますが 以前使用していたPCにメモリを増設するときは パソコンショップで、メモリの対応表を見て購入していました。 さて今回は東芝ダイレクトPCで買おうかなーと思っていました。 以前Bluetoothマウスを購入する時に、お値打ちに扱っているだな という印象を持ったからです。 今回メモリを買おうと調べてみると なぜにこんなに値段に差があるの?と思いました。 自分なりに調べてみましたが、その違いが分かりません。 この価格差は何でしょうか? メーカー純正だから高いだけなのか メモリは1GBだけど、実は性能が違うとか・・・? 東芝ダイレクトPC (1GB:60,000円 税抜) そもそも1GBの増設が必要ですか?という疑問は捨ててください。 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAME1001/ YAHOO!Shopping(1GB:57600円 税抜) この程度の価格差は分かるのですが… http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4904550840122.html BUFFALO (1GB:30,500円 税抜) なんだ?なぜこんなに価格差があるのでしょう? http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html 安いのは安いなりの理由があると思いますが それは何でしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.6

純正品だから、ですね。 その分「品質」は良いです。エラー訂正チップなどの機能も付いてるのが多いです。 しかし性能で見れば動作クロックの通りですから他と変わりませんね。 あとはサポートや保障が付いてきます。 なので、その「品質」がどの程度影響するかが決め手になります。 結論から言うと、ちゃんとした所のメモリなら差は無いに等しいです。 純正品メモリは企業のコンピュータや銀行のシステムなど、 可能ならエラーの発生を極限まで0に近づけたい場合に使われてます。 個人使用なら、IO-DATAなどちゃんとしたメーカーの「互換性保障」 付きメモリで十分すぎますので、そちらをオススメします。

maronaji
質問者

お礼

「エラー訂正チップなどの機能」 というのも気になりますが、一般ユーザーがそこまでいるか?ということですね。 「純正品メモリは企業のコンピュータや銀行のシステムなど、 可能ならエラーの発生を極限まで0に近づけたい場合に使われてます」 なるほど!ビビッと来ました。 謎はオールクリアという感じです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.5

以前、知人から QosmioE10 のメモリー増設依頼を受けました。 I/O データの白箱を買って持って行き、増設の作業を始めたのですが 裏のメモリーの蓋を開けたところ、既設のメモリーが買ってきた物と全く同じでした。 もちろん問題なく動作しています。

maronaji
質問者

補足

開けてみたら同じものが!と言うのは笑ってしまいますね。 他のパソコンのメモリ増設したときに、 既設メモリがあるのを見たことがあります。 何も考えていなかったけど、同じものだったのかもしれません。 せめて、パソコンメーカーの名前を刻印しておけば良いのに。 参考になりました。ありがとうございました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 メモリモジュールの場合、チップ自体のメーカーは限られています。  Samusung Electronics  Miron Technology  エルピーダメモリ  Hynix Semiconductor  Infineon Tecnologies  Nanya Tecnology  Powerchip Semiconductor  Winbond Electronics などが有名です。BUFFLOなどはこれらのメーカーの検査済みDRAMを単体で購入し、それを独自の基盤に組み込んで製品化しています。これを正規パッケ-ジ品といいます。  また、DRAMメーカーの検査前のDRAMを購入し、自社基準で検査・製品化したものがいわゆるノーブランド品です。  DRAMメーカーの製品の場合、DRAMチップにそれらのメーカーのロゴなどがシルク印刷されています。正規パッケージ品もそのメーカーのラベルの他、元のDRAMメーカーのロゴがシルク印刷されています。ノーブランド品の場合は、その製品を製造したメーカーのオリジナルロゴが印刷されています。  品質的には、DRAMメーカー品と正規パッケージ品とはほとんど違いはありません。ノーブランド品の場合はばらつきがあります。  価格的にはDRAMメーカー品が最も高く、ノーブランド品が最も安価です。  PCメーカーの純正品の場合、大抵はDRAMメーカー品でしょう。正規パッケージ品と価格差があるのはそういう理由です。

maronaji
質問者

お礼

「ブランド」は「信用」なのですね。 ブランド品は丈夫で壊れにくいというイメージがあります。 カバンとか服とか、実際にブランド品を使ってみて実感します。 ただメモリモジュールの場合、チップ自体のメーカーは限られているわけですから、 ほとんど違いがないわけですね。 それにブランドの付加価値として、見せびらかす?というものがありますが 「私のメモリはブランド品!」なんて聞いたことありませんし、うれしくもない。 要は30,000円と60,000円の商品。30,000円の差額は信用。 それが安いか高いかを、私が天秤にかけることなのですね。 ありがとうございました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

純正は高いがもし何らかのトラブルが生じたときは メーカー側がしっかり?と対応します。 サードパーティメーカー品(IO-DATAやBUFFALO)の場合は パソコンメーカー側は基本的に全く責任はとらず、サポートもなし もし、そのパーツが原因で壊れたら貴殿の自己責任となります。 尚、サポートに関しては対象パソコンで動作する保証は サードパーティメーカー(IO-DATAやBUFFALO)が全て行います。 あとBULK品とかもありますがそちらですと動作するかどうかも 貴殿の自己責任となり基本的に店も責任を持ちません。 値段はサポートの違いによる物だと考えればいいと思います。 サードパーティメーカー(IO-DATAやBUFFALO)を購入される方が多少の サポートもしてもらえますのでメーカー品と大きな差もありません。 尚、BULK品に関しては素人にはあまりお薦め致しません。

maronaji
質問者

お礼

なるほど。 一応、機種別対応表を作って、 「このメモリだとコスミオF10に使えます」と書いてあるわけだから、 多少の保障があるわけですね。 もしもパソコンが壊れたとき、その原因を解明するのは難しいこと。 パソコンが壊れたとき、どこにクレームをつけるのか?を考えたことはありません。 ただし「メモリを買って、使っていたらメモリが壊れた!対応しているって書いてあるのに!」 という場合は保証してもらいたいものです。 私のような考え方だとしたら、サードパーティメーカーでかまわないと言うことでしょうか。 大変よく分かりました。 ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

本当の意味でのパソコンメーカー純正メモリというのは存在しません。 なぜならパソコンメーカーはメモリを製造していないからです。 どこのメーカーでも純正として販売しているのはぼったくり価格です。 よく調べればわかると思いますが、メモリメーカーが製造しているメモリを箱に詰めて売っているだけのBUFFALOやアイ・オーデータ機器などですら実ぼったくり価格です。 無駄に高いメモリを買うぐらいならメジャーなメモリメーカーのチップ・基盤を使ったバルクメモリを相性保証がつけられる店で買う方がずっと賢明です。

maronaji
質問者

お礼

なるほど・・・ 以前、車にETCを付けよう!と計画しました。 せっかくだから、ケンウッドのカーナビと連動!と 思ったのですが、4万円するんです! それとほとんど同じものが2万円で売っていました。 マークが「DENSO」から「KENWOOD」に、書き換えられているだけに見えました。 どうやら2万円のものでもつながるらしいのですが… チャレンジするのは怖いし・・・ 悩んだ挙句、その店で一番安いものにして、 ナビと連動なんて考えを捨てました。 パソコンのメモリもそんな世界なのですね。 ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

基本的に「純正だから高い」です。 良心的なパソコンショップではお客さんが「純正が欲しい」といってきても、「バッファローやIOデータのメモリーでも保証もあり、尚かつ安く同じ動作をする」事を説明してくれます。

maronaji
質問者

お礼

「なにー!なんじゃそりゃー!」 と言いたいところですが 「やっぱりなぁー」と思ってしました。 なんだか安心しました。

関連するQ&A