ベストアンサー 80年代の曲なんですが・・・ 2005/05/29 00:19 you god it overというタイトルです。女性の方が歌っていました。色々と検索したのですが、誰が歌っているのかわかりません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2005/05/29 00:24 回答No.1 今晩は もしかしたらJetsの「You Got It All」でしょうか? 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 違ってたらごめんなさい。 参考URL: http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=988086 質問者 お礼 2005/05/29 00:53 そうです!その通りでした!こんなに早く答えが頂けるなんて・・・有り難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A 曲名を教えてください(70年代か80年代の英語の曲) 曲名がわからず、困っています。 知っている方がいましたら、教えてください... 70年代か80年代の英語の曲で、女性歌手だと思います。 曲の雰囲気は、しっとりorしみじみ、 好きな人を想っている曲だと思います。 歌詞は断片的にしか憶えていないのですが、 「( I が入るかもしれない)ウォンチュー ウォンチュー(短いがこの後何か入る)」 「need you need you(短いがこの後何か入る)」 「love love love you love love love you(短いがこの後何か入る)」 「I ウォンチュー I need you I love you love you baby love you love you baby(この後何か入る)」 という感じだったと思います。 90年代のデュエット曲探しています! 90年代の曲だと思うのですが、男性と女性のデュエットの曲を探しています。 曲の内容なのですが、『when you've look at me you found the reason in my eyes』という歌詞が手掛かりです。 ずっと探しているのですが、一向に手掛かりがないので、困っています。 少しでも、何か情報を知っていましたら、宜しくお願いします。 80年代の曲を探しています 古い歌を探しています。 70~80年代だと思います。 洋楽の女性ボーカルで名前も曲名もわからないのですが、サビの部分が ・・・・・・say say say i love ・・(sayはstayかも) ・部分も歌なのですがわかりません。 バラード調のしっとりした歌でたまにBGMでも耳にします。 鼻歌検索もしてみましたが見つかりません。 情報がとぼしくてすみません。 どなたかご存知の方がいらしたら是非教えてください。 お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 80年代か90年代の曲名を教えて下さい 80年代後半か90年代頃の曲のタイトルとアーティスト名を探しています。 女性ボーカルのアップテンポな曲で、サビの部分の歌詞が断片的なのですが Woo Baby Your (不明・単語3つぐらいだと思います) You (不明・単語2つぐらい?) Fill So Good(Niceかも?) と言うような歌詞だったと思います。 多分歌い出しからいきなりサビに入っていて、何度か繰り返し 上の二行の歌詞のメロディは最初のWooとYouの部分以外は ほぼ同じメロディでした。 情報量が少ないですが、どなたかおわかりでしたら よろしくお願いします。 90年代の洋曲です。 。 もし、これではないかと思われましたら教えて下さい。 二人とも90年代の一発屋だと思いますが一人は女性ヴォーカルでスローな曲調でノリは♪オーバーアァー(over)♪です。もう1曲は同じ90年代かと思いますが一発屋で快活な曲調でcrazy frog のafxl fのシンセサイザーっぽい曲です。よろしくお願いします。 和訳してください Yes,it really was a heavy earthquake but thank God you're alive and Japan will get over this! I'm relaxed now and you're welcome!(改めて酷い地震だったコトを自分に再認識させたとmessage送ったら相手からこちらのメッセージ届きました) 80年代の切ない曲 カラオケで、同年代の方が陶酔して聞けるような、80年代~90年代初頭の 名曲があればおしえていただけますか。 ちなみにマイ・フェイバリッツはチェッカーズの「I LOVE YOU SAYONARA」、 沢田知可子の「会いたい」、森高千里の「雨」なんかですかね。 エクリプス?90年代?のヒット曲 4人組のバンドでエクリプス?みたいなタイトルの曲を歌っていたバンドって、分かりますか? これ以外に大したヒット曲はなかったような・・・ 多分。90年代だとは思うのですが、検索しても出てきません。タイトルがちがうのかも知れません。 よろしくお願いします。 50年代か60年代の曲です。教えて下さい。 50年代か60年代の男性ポピュラーボーカルっぽい曲です。 曲調は,ロッカ・バラードっぽいです。 サビの部分の歌詞に「Beautiful Dreamer」か「You're the dreamer」みたいな歌詞が出てくるような気がします。 結構有名な曲だと思います。テレビ,CMなどで頻繁に耳にしますし,先日は,フジテレビの目覚ましテレビの装飾品紹介のコーナーのBGMにも使用されていました。それで,探し出した次第なのですが。 どなたか,知っている方がおりましたら,教えて下さい。 この曲のタイトルを教えてください! You Tube にて配信されている garo vs zeroというファイルのバックで 流れている曲のタイトルがわかりません。 歌詞で検索しようと思いましたが、How can you see turn?? までしか聞き取れません(TT) 英語なので海外の女性アーティストだと思います。 知ってる方がいたらどうぞ教えてください。 気になっていてもたってもいられません。 お願いしますm(_ _)m 70年代ソウルグループシャイライツの曲について マニアックな質問で恐縮です。 シャイライツという70年代のソウルグループの情報について 教えてください。 「 I Never Had It So Good (And Felt So Bad)」という曲が オリジナルアルバムの2枚に収録されてます。 「ハーフ・ア・ラヴ」「シャイライツ」というアルバムですが どちらもオリジナルアルバムと思っているので、なんで同じ曲を入れているのか どなたかお分かりになりますか?それともオリジナルアルバムと 思っているのが間違いでどちらかはベストアルバムなのか? 検索してもあまり情報のないグループなのでご存知の方いたら 教えてください。 80年代の歌謡曲の情報を教えてください。 たしか80年代だと思うのですが、「キミとイチャイチャ してるところを みられちゃったよ」という歌詞の歌のタイトルと歌手が知りたいです。 小学生だったのではっきり覚えてないのですが、吉田栄作と藤田朋子のドラマの主題歌だと思っていたのですがyou tubeで探してもでてこないので違うのでしょう。 できれば上記の吉田栄作と藤田朋子が出てたドラマの名前も知りたいです。藤田朋子がアラレちゃんメガネして真面目っ子の役してて好きだったのは覚えてるのですが、、、、 なので、、 ・「キミとイチャイチャ してるところを みられちゃったよ」という歌詞の歌のタイトルと歌手 ・吉田栄作と藤田朋子が出てたドラマの名前 80年代詳しい方、よろしくお願いします! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 70年代~80年代の洋楽がわかりません 友人からテープを渡されて曲名やアーティストを調べてくれと頼まれました(洋楽のみで年代は1970~1980ぐらい?と思われる)。90分テープなんですが、片面12曲ぐらい録音されていて現在判明しているのは6曲程度で、ほとんどわからないような状態で助けが欲しいところです・・・。しばらく私の同じような質問が続くかもしれないです。思い当たった方の回答をお待ちしております(謝)。 以下が質問です。 女性ボーカルでハスキーな声 曲調ポップで明るい 曲の長さは4分ぐらい サビは I wanna burn you like but you deep, but you deep・・・(繰り返しdeal?) no thank you (コーラスかぶせ) 80年代のユーロビートの曲 お手数ですが、以下で曲名とアーティスト名がわかりますでしょうか? いずれも、80年代にディスコで流行った曲です。 1.「フゥワフゥワ・・・」と言う合いの手?で始まり、多分「let's a chance」と言う歌詞で始まり、「nobody、mybody,everybody,makebody・・・・・」と言った感じの歌詞に続く。女性歌手。 2.女性の声で「えへへ、あはは、えええ」と始まり、「ウノ、ドス、トレス、クワトロ」と来て、「come back do it」と繰り返し、[baby baby do it to me」で終わる。女性歌手?もしかしたら甲高い男性? もしかしたら、英語は合っていないかも知れません。片方でも構いませんので教えて下さい。 could it be God forgotの解釈 添付ファイル文章の Or could it be God forgot to give you a pair?についての質問です。 Or could it be (that) God forgot to give you a pair? のようにthat の省略があると理解してあっているのか自信がないです。 解釈チェック宜しくお願いします。 似ている曲探しています Jackson 5のI Want You Backに似ている曲で女性ボーカルの曲なんですが、タイトルとアーティストがわかりません。わかる方がいらっしゃれば教えてください。 洋楽1980年代の ノリノリ曲わかる方よろしく 洋楽で1980年代の曲で love you・・ love you・・love you・・I love you・・Yes I Do のりのりの曲(グループ)です わかる方いないでしょうか? よろしくお願いします ロバータ・フラックの、16年くらい前の曲 こんにちわ。タイトル通り、確かロバータフラックだったと思うのですが、「ウーウー・アーアーhere it comes ~」と、歌っている曲があったと思うのですが、タイトルやアルバム名がわかりません。当時、自分がアルバイトをしていたときに聴いた曲なので、16年くらい前になると思います。今になって、検索してみたのですがヒットせず、CDショップで見ても、見つかりません。おそらくもうCDショップでは出回ってないかもしれません。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 shift over/all the way to the left shift over/all the way to the left で OVERの位置 (1) You shift it over all the way to the left. (2) You shift it all the way over to the left. (1)にしたいのですが、(2)が正しいのですか? それとも、どっちでもいいのでしょうか(ニュアンス~雰囲気~語調の違い)? (2)が正しいとすると、どういう仕組みなんでしょうか?all the way までの方がひと固まりになるということなんでしょうか・・・you shift it all the way over...to the left.といわれればそうかなとも感じで来ます。 アメリカ経済における80年代と90年代の違いを説明 。 タイトルの通りです。 軍需産業の時代からITの時代になったというのが大きな違いでしょうが、他に細かなキーワードはどんなものが挙げられるのでしょうか? 自信がないので、ご専門の方、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうです!その通りでした!こんなに早く答えが頂けるなんて・・・有り難うございました