携帯識別番号で
あるサイトに登録して、数日後の今朝、そのサイトから
メールが届き、32000円を請求されました。
そんな事を知らなかった私は、
慌ててそのサイトの規約を見たら、
確かに書いてありました。
規約は何ページか続くんですが、
登録画面のリンクより
下の方に次の規約へのリンクがあって、
とてもわかりづらいですが…。
本当に、自分の不注意です。
そのメールには、
初回セット料金お支払い通達メール
●運営者
○○事務局
●商品名
初回セット料金
●お支払い期日
11月10日
●携帯識別番号
【☆☆☆.ezweb.ne.jp】
ご利用有難う御座います。
お客様のご利用中の携帯電話から先日ご利用頂いた『○○』初回セット料金【32,000円】のお支払い日が11月10日午後17時までとなります。
登録初日はお試し期間として無料で当番組をご利用頂けますが、登録したその日以内に番組からの退会手続きを行わない場合は、料金が発生致しますと規約にも記載済みです。
お支払期限:11月10日午後17時迄
ご請求額:32,000円
万が一、期限以内にお支払い頂けない場合は規約にも記載してある通り、ご登録の携帯端末より身元調査(別料金)後、少額訴訟及び、内容証明を送付させて頂く場合がございます。
携帯端末情報からの調査となりますのでサイト内不正利用や、アドレスを変更されましても調査に影響は御座いません。
【お支払い方法】…
といった内容でした。
ここで質問なんですが、
携帯端末で身元ってわかるんですか?
怖くて仕方ありません。
お礼
そうですね、返信時になんとか確認できますね。 しかし、そこまでの動作が面倒なので登録を2つに分けることにします。 ありがとうございました!