• ベストアンサー

意味がわかりません!!!!(涙)

・FilerのNMRAMによるWrite Cashingの効果大 ・Ethernet Trunkによるアクセス負荷分散 上の二つの意味がわかりません。。。 「FilerのNMRAM」「Ethernet Trunk」とは何ですか? ネットでも出てこないんです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんにちは >・Ethernet Trunkによるアクセス負荷分散 ”Trunk”の意味は2通りあります。 一つは、、、 対向となるスイッチ同士を、複数の通信ケーブルで接続し、 通信経路を増やす方法です。 「ポートトランキング」「ロードシェアリング」や 「イーサチャネル」とネットワーク機器メーカーによって、 その名称は様々ですが、同じ機能を指しています。 通常はスイッチ同士は1本の通信ケーブルでしか、 接続しません。 [スイッチA]------[スイッチB] しかし、スイッチ間の帯域(通信量)を増やしたり、 対障害性を高めるために、この方法が用いられます。 [スイッチA]======[スイッチB] 「トランキング」機能を使用すると、複数本のケーブルを 仮想的に1本のケーブルのように扱う事が可能で、 例えば100Mbps のUTP を使用しており、 8本のトランクを使用すれば、 その間では最大800Mbps の通信が可能になります。 (全二重では最大1.6Gbps)  =====200Mbps=====  =====200Mbps=====  =====200Mbps=====  =====200Mbps===== もう一つの”Trunk”の意味は、ネットワークを束ねると言う意味です。 主にCisco が使用する言葉です。 他のメーカーでは、「TagVLAN」や「VLAN Tagging」 などの名称で呼んでいます。 この方法を使えば、異なるネットワークの通信を、 1本のケーブルを使って、対向間のスイッチで行う事が可能です。 --(NW-1)--+                    +--(NW-1)--    [スイッチA]---/トランク接続/---[スイッチB] --(NW-2)--+                    +--(NW-2)-- この方法をとるときには、あらかじめスイッチA/B にて、 VLAN と言う機能を使用し、NW-1/2 を分けておく必要があります。 これ以上の説明は、ココでは難しいので、 参考になりそうなページを紹介するに留めておきます。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/30min/sw05.html もう一方の質問については、遠慮しておきます。。。

その他の回答 (2)

noname#30727
noname#30727
回答No.2

NVRAMなら、多少意味が通じるような気もしますね。 Trunkは、「リンクアグリゲーション」とか「トランクポート」で検索するといいかもしれません。

  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

>「FilerのNMRAM」「Ethernet Trunk」とは何ですか? 「NMRAM」って綴りあってます?何でしょうか? "Ethernet""Trunk"は、googleでいっぱい検索されますけど。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Ethernet+Trunk&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja 意味的にはこれかな? http://www.soi.wide.ad.jp/iw2000/iw2000_tut/slides/12/38.html

関連するQ&A