• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子宮内膜症の可能性は?)

子宮内膜症の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 4年間出産を経験した現在32才の者です。
  • 最近少し痛みが思い時もありますが、これまで鎮痛剤も使用した事がありません。
  • 排便痛と思われる痛みも痛くて便はしづらいですが耐えられないという程まではないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.1

こんにちは。 私は以前子宮内膜症を患っていて5年ほど治療していました。 まず、子宮内膜症の可能性があるかどうかですが、文面だけではなんともいえません。可能性がゼロとも言い切れません。 やはり病院で診て貰った方がいいと思います。 子宮内膜症は痛みが酷いというイメージですが(私も七転八倒する痛みでした)、中には症状があまりないという方もいるそうで、不妊治療中に発見されるというケースもあるそうです。 検査方法ですが、本当でしたら、腹腔鏡などで直に見ないことにははっきりとは断定できないのですが、なかなかそこまではできないので、内診、視触診、超音波、血液検査などで判断することが多いです。 血液検査をするので、その場で結果は出ません。 血液検査は院内で検査施設があるところと、他社に依頼するところとでは結果が出るまでかかる時間というのが違いますが、1週間ほどで結果は出ると思います。 治療ですが、まずはじめに、患者本人が今後妊娠を希望するか、しないか。今すぐに妊娠を希望するか、今すぐではないか、で治療方針が変わります。 ですので、今すぐ妊娠を希望されるのであれば、それにあった治療をしますので、子作りと治療を並行されても大丈夫ですよ。 それに子宮内膜症の治療というのは、完治させるには子宮の切除などをするのですが、そうじゃない場合は、生理を止めて進行を食い止め、ホルモン治療などをしながら症状が出なくなるのを期待するという間接的な方法が主な治療方法なので、医師に妊娠するよう薦められたりするほどなんです。 妊娠すれば生理が止まりますよね?しかも1年近く。薬では副作用などの関係上半年程度しか止められないので、再発率が高いんですよね。 だから妊娠は有効な治療方法の一つだったりするのです。 内膜症が妊娠をじゃますることもありますので、妊娠を希望されるのであれば尚のこと、早めに検査されることをお薦めします。

sawamama
質問者

お礼

色々詳しく丁寧に有難うございます。1年前に子宮がん検診では以上ありませんでしたがまたそろそろ女性特有の病気の検診をと気にはなっていた所です。  うちの市内には産科も婦人科もなく、娘もいるのでそう簡単には受診に行けないのも事実・・ですができるだけ良い形で早く受診できればと思います。今月末の排卵日で成功すればラッキーですが・・こればっかりは・・。  とても参考になりました、本当に有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A