• ベストアンサー

パソコンでFAXがしたい

私のパソコンはWINDOWS98なんですが、パソコンでFAXをしたいのですが、どうやってしらたできるのでしょうか?詳しく教えていただける方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.4

Windows95には標準でついてたけど、Windows98には「おまけ」でついてるそうです。 手順なんかもあるので参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98trouble.html#1
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sachaco
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

FAXNXです。  FAXをインストールするためのファイル。     インストールするときは「電子マニュアル」の「添付ソフトの使い方」の     「パソコンの設定をしたい」のFAXを使いかたを見てください。     私のはこれで出来ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WIN-ME
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

受信だけだったらE-mail受信のD-FAXというのがありますよ(登録無料)

参考URL:
http://www.d-fax.ne.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 FAXソフトを買って、FAXができるモデムを買って来て、両方のマニュアルをみて、  設定を行えばOK!です。  また、最近のモデムではFAXソフトが付いているものも多いので、販売店で聞けば解ると思います。  違う観点で...  最近の家庭用の電話(FAX付き)では、パソコンの接続を考慮して、パソコンからのデータをFAXしてくれる物もあります。使われている電話機に同様の機能がないか調べてみて下さい。  もう一つ、キーワードだけ、Net2Fax ってのもあります。検索サイトで検索するとヒントが...

seikoinst
質問者

補足

ご回答有難うございます。 Rockwell HCF 56K Data FAX RTAD PCI Modemがあるのですが、WinFaxはどうやって使えばいいのか知りたいです。できればアドバイスしてください。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A