ホームページのソースの表示について
ホームページのソースの表示について
拙いホームページを作っていますが、最近、ソース画面を表示させようと思うと、デスクトップのアイコンの並んだフォルダが表示され、修正、更新が出来ずに困っています。
HTMLを使い、メモ帳で花の紹介を作成する、素人シニアです。
最近、サムネイルの表示にcssを導入(コピペ)した経緯があります。それが原因なのか、何が原因なのか分かりません。IE・firefox・Opelaで開いてみても。デスクトップのフォルダが出てきます。修正・更新の出来るソース画面を表示させるにはどうしたらいいのでしょう。Windowsxp使用です。
お礼
できました。ありがとうございました^^