• ベストアンサー

とうとう家を出てしまいました。

 昨月、母親との関係に悩み、こちらでアドバイスと励ましをいただき、有り難うございました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1349405  一昨日、犬を手放し(家を出られなかった主な理由)、一人暮らしをするつもりであること、家を借りたこと、神経を病んでいること等を母と祖父に話しました。  昨日、もめにもめた後、家を出ました。そのとき母から、「今まで一生懸命育ててきたのに、こんな形で裏切られるとは思わなかった」、「(長く薬を服んでいるから)まともな子供なんて産めない」などかなりきついことを言われました。その他は、 ・結婚するまでは親元で暮らさないとならない、 ・付き合っている人のことを親に話さないといけない(身元調査のため)、 ・仕事に通える範囲(通勤時間片道1時間くらい)なのに、一人暮らしをする必要はない、 ・家を出て行くなんて体裁が悪い、 ・心が病むのは、精神が弱いから、 ・相談せずに何もかも自分で決めるなんて親を馬鹿にしている、  大体こんなことを言われました。家を出るということは、親への裏切りなのでしょうか。  私には、母を軽んじる気持ちや馬鹿にする気持ちは全くありません。それなのに、母としてはそのように感じているようです。  母に全責任を押しつけるわけにはいかないけれど、すべて自分が正しい(逆らう方が間違っている)という考えをあらためて欲しい、これまでどんなに思いを飲み込んできたかをわかって欲しいと思うのですが、こちらの言うことは全く耳に入らないようです。  今度の土曜日に、荷物などを整理に帰る際、再度話し合いをしようと思っています。  うまく私の考えを伝える方法がありましたら、アドバイスください。昨日、マンションの住所を添えて、先に書いたような内容の手紙を置いてきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です。 >私の母には、「他人」という認識がないらしく、以前、母に、「家族といっても一番近い他人だから」と言ったことがあるのですが、逆上されました。 親子が他人でないなら,考えていることは手にとるように(自分のことのように)わかるでしょう。 そうでないからこその他人なんですよね。 子は親の付属物ではない。 子は親の自己満足のためにいるのではない。 子は将来親の面倒を見るためにいるのではない。 だけど,子はまるで親のお人形かのようなことをしている人もいます。 子の意思は全く無視して,自分がかなえられなかった夢を託して色々なことをさせている人もいます。 子どもが優秀なのは自分の育て方が良いからと,子どものことだけしか考えられず,子どもが結婚などして離れてしまってから生き甲斐をなくしてしまう人もいます。 「将来面倒を見てもらうために」子を産む,と公言している人もいます。 そんなことは,子を「人格を持った一人の人間」として扱うのであれば,決してできないことだと思います。 >今、母に何を言っても多分揚げ足をとられ、余計傷つくことを言われると思います。でも、このままの状態だと溝だけが深くなっていくのかも知れません。 >お互いに距離と時間をおけば、気持ちも落ち着きますでしょうか? 少なくとも,距離と時間を置くことで,ゆっくり考える時間を作ることはできるのではありませんか? 近くにいるから見えない,離れることによって見えるもの,というのがあります。人間関係にも,近いから気まずいけど,距離を置けば気まずくはないということはあると思います。(少なくとも別居していれば,毎日顔を合わせない分気まずくはならないでしょう?) 顔を合わせればあれやこれや文句を言うことができても,合わせなければ文句を言うことはできません。その分,考えることができるようになるのではないか,と思うのです。 私は親きょうだいから逃げました。逃げて,あれは他人あれは無関係な人,あいつらとはもう縁を切った,と思っています。実際に住んでいる所も非常に離れているので,意を決して交通機関を確保しなければ帰ることはないでしょう。多分,一生そんな気にはならないと思いますが。 でもそのことを後悔はしていません。逆に,その気になれば簡単に帰ることができる程に近い所にいたら,私は今でも毎日あの罵声を浴びるのだと思うと,怖くてなりません。 また,離れることで,親の狡猾な側面(「育てて『やった』のだから,老後の面倒を見るのは当然」と思っていたこと,など)も見えました。近くにいたら当たり前と思ったかも知れません。でも,そんな恩着せがましいようなことを言われて嬉しい人がいるのでしょうか?幼い頃には「産んで『やった』」などと言っていた人達に。 私を「人格を持った個人」として認識してくれなかった人達に。 ・・・私のことを言っても仕方ないですが,世の中には「離れた方が良い親子関係」は存在すると思います。離れて初めて大切さがわかるかも知れないし,離れることによって余計関係が悪くなることもあるかも知れません。 でも,それが「親離れ,子離れ」ではないのでしょうか。 >私も親離れできていないなあ、と思いました。 そんなことはありませんよ。 本当に親離れできていないなら,家を出る決心はできません。 今は,無理をしないでください。喧嘩になりそうな話し合いはしない方が良いと思います。 そして,本当にあなたがお母様に「これを言いたかった」と気がついたら,その時に告げれば良いのではないか,と思います。 まずは,一人になって気持ちを落ち着けてください。 陰ながら応援します。

kaoruyuki
質問者

お礼

 再度のご回答、有り難うございます。辛い経験をお話し戴いて、申し訳ない思いでいっぱいです。  私の母は、「今までいろいろなことをしてきてやったのだから、これからは面倒を見てもらわなくては」と公言していました。資格取得を諦め就職したときには、今までかかったお金を返せと言われたこともあります(生活費は確かにいれていませんでした。それ以外はアルバイトでまかない、学費は自分の貯金を崩して充てていたのですが)。  母方の祖父も同じ考え方です。家を出る前の日、母と祖父と2人でなぜ親に反抗するのか、親を尊敬し従うことがなぜ分からないのか、大学まで行っておきながらそんなことさえわからないのか等何度も言われました。  自分一人で育ってきたわけではないという思いもあり、このままの状態で良いのかどうかひどく混乱しています。  励ましのお言葉、有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.4

こんにちは。はじめまして。 家を出るまでに、様々なご苦労があったかと思います。 親子の関係はお互い依存したり、色々難しいかとは思いますが、 やはり、親の手を離れるということは必要だと思うので、 質問者様の出した結論は正しいと思います。 親は親で子どもと離れたときに自分のこれまでの子育てを振り返り、 子は子で親と離れたときに親へのありがたみや感謝を改めて噛み締める、 これが本当の親子関係ではないでしょうか。 「他人」という表現がありましたが、 貴方は貴方一人でここまで育ってきたわけではありません。 親や友人などたくさんの愛に育まれて育ってきたのです。 ですから、「他人」ではなく、お互いを認められる良い親子関係を築いていただきたいと思います。 きっとお母様に何か趣味などがあれば違うと思います。 子離れすることを悪と考えているようですが、 子離れは「母親」ではなく「一人の女性」としての新たな出発点であることを認識できれば、 何か他に趣味などを見つけたりできるのではないでしょうか。 ひとまずは、家を離れ、落ち着いたところでお母様への感謝の手紙を送ると良いかと思います。 頑張ってください。

kaoruyuki
質問者

お礼

 こんにちわ。こちらこそ、はじめまして。ご回答有り難うございます。  まだ自分のことで精一杯で、母のことを受け入れることが難しいようです。  母も突然の私の変化について行けていないのだと思います。本当に親子って難しいですね。  母は打ち込めるほどの趣味を持っていないし、自分の心を許せる友人もいません。良くも悪くも全エネルギーを子どもに注いだ、今も注ぎ中なのかもしれません。  まず、私が母を受容できるほど大人になる必要があるようです。  励まして戴いて、有り難うございました。

回答No.3

裏切りなんかじゃありませんよ。 正直な所,成人して収入があるなら,親元を離れる方が良い,と私などは考えています。 >・結婚するまでは親元で暮らさないとならない、 >・仕事に通える範囲(通勤時間片道1時間くらい)なのに、一人暮らしをする必要はない、 そんなことはありません。逆に,私は結婚するまでに,たとえ一時的ではあっても親元を離れて独り暮らしの経験をしていた方が良いと思っています。 >・付き合っている人のことを親に話さないといけない(身元調査のため)、 そんなことも必要ありませんよ。友達でも彼氏でも,親の許可がなければつきえないような年齢でもなし。そんな,身元調査するような必要がどこにあるんでしょうね? >・家を出て行くなんて体裁が悪い、 親の体裁のために子が犠牲になる必要はありません。 >・心が病むのは、精神が弱いから、 これ,よく聞きますが,全然そんなことはないですよ。風邪をひくのは体が弱いから,ではありませんよね?誰でも風邪をひくことはあります。それと同じで,誰でも心を病む可能性はあるんですから。そんなこと言われたら,余計に具合がわるくなっちゃいますよね。気にしなくても構いませんよ, >・相談せずに何もかも自分で決めるなんて親を馬鹿にしている、 親が子離れできていないんですねぇ。 子どもは親のためにいるのではありません。親の所有物でもなければ付属物でもない,完全な「他人」です。むしろ何でも親に相談しなきゃ決められない人の方が,私は苦手ですね。「親離れできてないなぁ」って。 成人になれば,親の許可がなくても何でもできます。結婚だって親の許可は必要ありません。住む所も好きに選んで良いし,お友達(彼氏彼女)だって親に報告する必要もなし。 あなたが,何を言っても,あなたのお母様は聞かないと思います。既にあなたの仰っていることが全く耳に入っていないようなんでしょう? だから,逆に,何も言わない方が良いのではないでしょうか。 恐らく,上記のようなことを言うお母様であれば,あなたの気持ちを説明しようとするとあれこれと揚げ足を取るようなことを仰るのではないかと思います。 話し合いをすればするほど,ややこしくなるような気がします。 離れて,距離を置いて,ゆっくり考える時間があれば,あなたの気持ちも落ち着くでしょう。

kaoruyuki
質問者

お礼

 ご回答、有り難うございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。  hoshimineko様のおっしゃるように、親と子どもは「他人」だと私も思います。ですが、私の母には、「他人」という認識がないらしく、以前、母に、「家族といっても一番近い他人だから」と言ったことがあるのですが、逆上されました。  今、母に何を言っても多分揚げ足をとられ、余計傷つくことを言われると思います。でも、このままの状態だと溝だけが深くなっていくのかも知れません。  お互いに距離と時間をおけば、気持ちも落ち着きますでしょうか?  私も親離れできていないなあ、と思いました。

  • tima3903
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

極論ですが、親子であっても死んでからやっと愛せるということもあるんですよ。 私も両親とは葛藤があり、自分の子供を産んでやっと癒されました。 親だから大人であるとは限りません。 子供が『精神的に幼い親』を飛び越えて成長していくとき、葛藤が生まれるように思います。 でも、ひとつだけ言えるのは子供が自分の思ったように生きて生きたいと思い、またそれを実行するのは決して「親不孝ではない」ということ。これだけ信じてください。 なぜなら、子供は生まれたというだけで親に恩返ししているんですよ。自分を責めないで自由になってくださいね。

kaoruyuki
質問者

お礼

 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。  今、私は親を飛び越えようともがいている最中なのですね。家を出たことは、成長の第一歩だと思っても良いのでしょうか。  決意も何もないまま家を飛び出してしまったような状態で、自分がまだ何をしたらよいのかはっきり見いだせません(自信もないし、一日を過ごすだけで精一杯)。  もう少し時間がかかりそうですが、自分の思ったように生きていくことができたらと思います。  私も子どもを持つことができたら、生まれてくれただけで私は幸せなのよって子どもに言える親になりたいです。  ご回答、有り難うございました。

回答No.1

こんにちは。 前回のも拝見させていただきました。 大変でしたね。 家を出て別居されることで、心の平静を得るのであれば、それが一番だと思います。 それは裏切りとは言わないし、自分を守る術です。 さて、口では伝わらないのであれば、やはり手紙で伝えるのがいいと思います。 うまく書けなくても、何度も繰り返し伝えていくのはどうでしょう? 常に手紙で冷静に言い続けるのがいいと思います。 連絡先を教えて行ったのですし、 もういい大人なのですから何も問題ないですよ。 小さい頃から言われ続けていたから、なんとなく弱気になってしまうのでしょう? その気持ちも分かります。 でもここはもう自分の思うとおりにしていいと思いますよ。 徐々に気持ちの整理が出来ますよ。がんばってください。

kaoruyuki
質問者

お礼

 こんにちわ。   早速のご回答有り難うございます。家を出て、寂しいと感じるより、凪いだ気持ちがします。昨日、家を出てから部屋へ帰るまで、なぜ泣くのか分からないけれど、涙が止まらなかったのですが・・・。 〉小さい頃から言われ続けていたから、なんとなく弱気になってしまうのでしょう?  そうです。何事に付けてもですが、いつも不安でどうしようもないのです。  母の前に出ると感情がどうしても先に立ち、何も言えなくなってしまうので、手紙を書いてみます。