- 締切済み
CATV DynamicDNSによる サーバ公開
お世話になります。 CATV回線を使って DynamicDNSによるドメイン名でサーバを公開(ルータのバーチャルサーバ機能を使用)しようとしているのですが「サーバがみつからない」となってしまいます。 DynamicDNSは、DynDNS.org http://www.dyndns.org/ ルータは、IODATAのNP-BBRsx http://www.iodata.jp/products/plant/2002/npbbrsx.htm CATVは、テレビ松本 http://www.tvm.co.jp/internet/ 今までは、8Mのコース+固定グローバルIPで公開していた(まったく問題無かった)のですが、25Mのコースに切り替えて固定グローバルIPを解除しDynamicDNSにしたところうまくいかなくなりました。 テレビ松本では、セキュリティの関係でICMPは閉じているということですが、それ以外は特に制限していないようです。(そう言っています。) 名前解決は問題なくできています。 (nslookupで確認済) pingは通りません。(ICMPが閉じている) telnetでポート指定した場合、80は駄目25も駄目110も駄目です。 3389は反応します。(WindowsTerminalServiceは接続できます。) プロバイダがポート決め打ちでフィルタリングしているんじゃないかと思うのですが、何か確認できる方法は無いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。 インターネット側から駄目です。 LAN側では、ローカルアドレスに向けて名前解決しています。