- ベストアンサー
母乳哺乳中の赤ちゃんは夜起きる、の科学
こんにちは。 これは探究心(好奇心?)からの質問ですが、よろしくお願いします。 いろんなところで、「母乳の赤ちゃんは卒乳(断乳)するまで夜何度か目覚める」「卒入したら朝まで寝るようになった」などの内容を目にします。 ところが、同時にその科学的な根拠はほとんど述べられていないのです。 この件に関して情報をお持ちの方、よろしくお願いします。経験上(こんな理由であろうと)確信を持っている、というような内容も歓迎します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が母乳をあげていた頃読んだものにこう書いてありました。 授乳期のお母さんには、覚醒剤のような作用をするホルモンが分泌されているのだそうです。夜中でも赤ちゃんが泣けばすぐに起きられるのもこのため。川の字で寝ていてもお父さんは起きなくてお母さんだけ目が覚めて赤ちゃんの世話をするってこと、よくあると思います。 私はかなりグッスリ寝てしまうタイプなので出産前は夜中起きられなかったらどうしようと思っていましたが、実際は「ふぇ…」と泣き出しただけですぐ目がパチっと覚めてしまいました。 このホルモンを、お母さんの母乳を通して赤ちゃんが飲むことになるので、母乳の赤ちゃんは目が覚めやすく何度も起きるのだとか。 うちの2人の子達も断乳後にやっとしっかり寝るようになりました。 また、保健師さんはミルクより母乳の方が腹持ちが良い(母乳の方が消化が良い)とも言っていました。だから同じ量だけ飲んでも母乳の子の方がお腹が空きやすいのだそうです。
その他の回答 (3)
- mamamushi77
- ベストアンサー率39% (19/48)
#3です。 当時読んだ資料は覚えていませんが、健康保険組合から送られてきた薄っぺらい月刊の育児雑誌でした。確かアップリカの宣伝によく出てくる内藤寿七郎博士の書いた文だったと思います。間違ってたらごめんなさい。 眠りを妨げている、というより、お母さんがいつも赤ちゃんに向けて神経を研ぎ澄ませていられるためのモノだと思うので、悪いものではないと思いますよ。 うちの下の子(男の子)は10ヶ月で断乳しました。おっぱいを噛まれて大きな傷になってしまい、やむなく…だったのですが、理由が「夜しっかり寝かせたい」だけなら断乳(卒乳)しなくてもいいのでは?そのくらいの赤ちゃんならお昼寝だってするでしょうし(眠りは浅いかもしれませんが) お母さんが楽をするのが良くないというんじゃないですよ^^お母さんが夜何度も起きるのが辛いというならそれは断乳の立派な理由だと思うんです。 でも、お子さんのためを思って、もっと夜しっかり寝かせたいという理由だけならしなくてもいいのではと思います。 離乳食も良く食べているようですし、おっぱいを欲しがるのも口淋しいとか落ち着かないとかそういう理由でしょうから、甘えたくておっぱいを求めて起きるなら、甘えさせてあげて欲しいなー、と。 夜中起きるのが辛いときは、おしゃぶりを嫌っていないようですし、夜起きたらとりあえずホイっとおしゃぶりをくわえさせてみる←私が息子にしてました(笑) もしそれで寝れば、授乳回数が減りますよね。で、段々に減らしていって、昼間は好きなだけ飲ませてあげてはいかがですか? おっぱいをあげている間は「早く開放されたい!」って毎日思っていましたが、下の子も3歳になろうという今では懐かしいです。いま限定の赤ちゃんとのコミュニケーションですから、楽しんでくださいね♪
お礼
再度のレスありがとうございます。 >理由が「夜しっかり寝かせたい」だけなら・・・(眠りは浅いかもしれませんが) →そうですね。昼はスリングでお昼寝させているのですが、短時間でもよく寝ているみたいです。 >夜起きたらとりあえずホイっとおしゃぶりをくわえさせてみる →似たようなことしています。=起きたら見える/自分でとれる位置に置いてます。(^^;;;
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
母乳育児から7ヶ月ごろにミルク育児にかえたものです。 たしかに母乳の頃は、夜中頻繁に起きていました。 でも、#1さんがおっしゃるようにお腹がすいているからかというと、必ずしもそうでないと思います。 なぜなら、乳首をくわえるとすぐに目を閉じて寝てしまうからです。それに、夜中寝てほしいからと、寝る前だけミルクをあげてみても、同じように夜中に起きていました。 で、7ヶ月ごろに私の体調不良で1週間おっぱいがあげられない状態になったので、それを機会にミルクに切り替えたのですが、1週間ほどで一晩中寝るようになりました。 母乳の赤ちゃんって、ミルクの赤ちゃんより回数も頻繁に飲みますよね。そして口ざわりは当然ゴムの乳首よりお母さんの肌の方がやわらかく気持ちいい。そして赤ちゃんは何かに吸い付くのがだーい好き。 このことから思うのですが、夜中に頻繁に起きる赤ちゃんのほとんどは「精神安定剤」としての乳首を要求しているのだと思うのです。 つまり、乳首吸いたさに起きているというか、夜中に眠りが浅くなったときに、口さみしくなるというか。 そういうことではないかな?って思います。 なので、夜中に起きても乳首がもらえない!と理解できれば、自然と夜中に眠りが浅くてももう一度そのまま寝ちゃうのではないかと。 あくまで、私の憶測ですが...
補足
>乳首吸いたさに起きているというか、夜中に眠りが浅くなったときに、口さみしくなるというか その可能性はありそうですよね! ただ、うちの息子は(完母ですが)最近、おしゃぶりもセカンドベストとして受け入れているようです。彼はうつぶせで寝たいみたいなのですが、添い乳とは両立しないので、添い乳の後、自分でひっくり返っておしゃぶりを装着し、つっぷして寝るのです。初めて見たときはかなり「?!」でした。
- hisexc
- ベストアンサー率40% (190/470)
私はヨーロッパ在住です。こちらのドクターの説明では「母乳は消化が良いので赤ちゃんはお腹が空きやすく、粉ミルクなどの人工乳を与えられる赤ちゃんより頻繁にミルクを欲しがる。」とのことです。その為「母乳の場合は赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませて上げて下さい。」と指導されています。 もしそれが本当ならば、夜中にお腹が空いて起きるのかもしれません。消化が良ければその分ウンチの回転率も上がり、便意でお腹が痛くなったり、オムツが汚れて不快な気持ちになる頻度も比較的高くなることも想像できます。離乳食などの消化が母乳よりゆっくりで腹持ちが良いため、断乳後は夜中にお腹が空くこともなくなり、起きることもなくなるのかなと想像していますが、いかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 ごめんなさい、スレが説明不足でした。。。 確かに低月齢の赤ちゃんだと、「お腹が空く」説は正解だと思うのです。ナゾなのは離乳食をモリモリ食べ、昼間は運動(たっち/あんよ)するような赤ちゃんが夜起きる、という話なのです。
補足
>授乳期のお母さんには、覚醒剤のような作用をするホルモンが分泌されているのだそうです・・・このホルモンを、お母さんの母乳を通して赤ちゃんが飲むことになるので →なるほど。。。 そうだとしたら、睡眠を妨げているのかしら??? 小さい赤ちゃんなら、飲むために起きる必要があるので都合がよさそうですね。公園で遊ぶような大きい赤ちゃんの場合はどうなんでしょうね? 夜はぐっすり寝させたほうがいいような。。。 息子は現在10ヶ月で、「卒乳」を考えていたのですが。 よろしければ、当時読んだという資料を教えていただけますか?