- ベストアンサー
職人さんの携帯番号
このカテゴリーに当てはまらないかもしれないのですが、私は現在ハーフビルドで自宅を建築中です。ハーフビルドですので基礎や電気、水道関係以外の所は自分で作業をしています。 何とか入居できる状態になったので、先日より建築中の家に住まいを移したのですが、水道関係に幾つか不具合があり、入居後も何度か業者に修繕を頼みました。ですが私が女性であることでなかなか相手にして貰えず、困っていました。その中で、若い職人さんがとても親身になって下さり、これから何かあったときには僕で良ければ直接電話を下さい、といって携帯の電話番号をくれました。 その時は、親切でいい人だなと思い、2,3度電話をして修繕などお願いしたのですが、母子家庭なのに若い男を一人で家に入れるのは危険だし、個人的なバイトという感覚でもなく携帯の番号を教えるなんて、あなたに気があるのでは…?と友人に指摘されてから、なんとなく不安になってきてしまいました。 そこで、教えていただきたいのですが、職人さんはお客さんに個人的な携帯の番号など教えないものですか?また、この職人さんを、単に「親切な人」と考えるのは、甘いでしょうか?皆さんの意見を頂きたいと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
返信ありがとうございます。 >仕事場の電話番号を教えてもらったと解釈すればいいと思いますよ。 これは、かなり安心しました。単にそういうことかもしれませんね。他の方のお礼を記入しているうちに気が付いたのですが、私が不安に思っているのは、携帯番号を教えてもらったことよりも、お金を受け取って貰えなかったことなのかもしれません。 職人さんは単に、女一人で家を建てるということに興味があり、作業の進み具合を見るのが楽しいのかもしれませんね。 なんだかお礼のはずが、横道に逸れた話でスミマセン。返信ありがとうございました。