• ベストアンサー

サーバーとデスクトップPCは何か違いがあるのでしょうか?

どこかでサーバーもPCであると 聞いたのですがではサーバーと市販されている PCとでは何か違いがあるのでしょうか? 性能で言えば最近の市販されているPCもかなり 良い性能があるように思えるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.3

 えーとですね。  サーバーというのは、パソコンの中にインストールされた「ソフトウェア」のことをいいます。  一般にいう「サーバー・パソコン」とは、「サーバー・プログラムをインストールされたパソコン」といった程度のアバウトな意味でしかありません。  パーソナルユースのパソコンと、サーバーユースのそれとの最大の違いは、CPUとかハードディスクといった基本性能にどれだけ力を注いでいるかどうかです。  パーソナル用の場合、テレビやビデオといった付加価値的なものの性能が高くなっています。  ですがサーバー用パソコンではそのようなものは必要ないので、基本的なCPU性能や、ハードディスクの容量などがすこぶる高いものとなっています。  サーバー用パソコンの中には、CPUを何十個も繋げられるマルチアレイ・システムのようなものもあり、上を見れば錐がないです。  が、それでも「パソコンはパソコン」です。

その他の回答 (2)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

「何も違いはない」です。 サーバというのは「他のコンピュータに対して、自身の持っている機能やデータを提供する」コンピュータのこと。 (性能が良いのは、こーゆーことをするために負荷がかかるのでそれを見越してのこと。) よって、「PCであっても先のようなことをさせれば、それはサーバと呼べる」し、 逆に「サーバ専用機といわれるマシンでもそーゆーことをせず単体で用いる」のであれば、『単に高性能なPC』としかいえません。 つまり 「こーゆー機体だからサーバ」なのではなくて 「サーバとして機能しているからサーバ」と言うことです。

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.1

「サーバー」っていう種類のコンピュータがあるのではなく、「用途」ですからねえ。 PCも「サーバー用途」で使用できるのだから、違いは特にないのでは?

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382B5E383BCE38390.html

関連するQ&A