• 締切済み

喘息って・・・。

私は、3歳の時から喘息で2日に1回は必ず病院に吸入しに行っています。でも、その効果はあまりなく小5の時には1日も学校には通えず、入院の毎日でした。今は中2年です。最近は3日に1回という単位で発作(呼吸困難)が起きます。どうすれば、なおるのですか?教えてください!!

みんなの回答

回答No.4

私は10年ほど前に喘息と診断され、同じように病院に吸入に通い、気管支拡張剤を常用していました。 ですが、吸入後は手足がしびれ息苦しくなり、気管支拡張剤を服用したあと激しい動悸と呼吸困難に襲われ暫く横になっていないとならない状態でした。ドクターに何度もそのことを伝えても治療方針は変えてもらえ無かったので、患者の意見を尊重してくれるドクターを捜し、アレルゲンを特定して薬を飲んだ後の状態を検討し、自分にあった薬を処方してもらえる様になりました。 吸入のために病院に通い続けるのもストレスになるからと、3種類の吸入剤を出してもらい、その時の状態に合わせて使い分けていました。 ストレスや疲れをためる事も発作の原因につながる事もあるので、治療等で苦痛に思っていることがあればドクターに相談してみてもいいかもしれません。 以前、発作を起こし会社の近くの病院に駆け込み、今飲んでる薬と治療法を説明したあと、発作を抑える点滴をしてもらいました。その時に「麦門冬湯エキス顆粒(医療用)」を試してみるよう言われ、咳が出始めたときに飲むと、すーっと落ち着いてきます。主治医のドクターにこの事を話すと漢方は副作用も少ないとのことで、処方してくれるようになりました。これは個人差があると思うのでドクターに一度相談されてもいいかと思います。 今は、水道水に含まれる塩素や体内に溜まった活性酸素が良くないと言われ、医療医薬品会社のヘルスケア部門の方に紹介していただいて、活性酸素を排出し、免疫力や自然治癒力を高めるために飲料水を変えました。 水の粒子小さいといわれている水でもあるので薬の吸収率もいいらしく以来、発作は起きていませんし咳き込むことも殆どなくなりました。 子供も小児喘息とアレルギー性副鼻腔炎と診断されていましたが、水道水は一切止め、学校にも携帯用ボトルの水を持って行き、喘息の方はほぼ完治、アレルギー性副鼻腔炎も症状が軽くなり、親子共に処方される薬の量が減りました。私も今は吸入剤も使っていません。 水の件も、藁にもすがる思いで飲み始めたものがたまたま身体に合ったということで個人差はあると思います。 私自信、整水器を売る業者でも何でもありませんが、参考までに整水器の製造元のURLを載せておきます。 今は、子供のうちからも減感作(免疫)療法の治療ができるようになってきていると、主治医にドクターに聞きました。(原因がアレルギー性の場合に効果あり) 症状によっては注射のために病院に通わずに自宅でできる、舌下減感作療法という物もあるそうです。 減感作療法を否定するドクターもいるので、実際にこの治療を行っている病院に相談してみるのもいいでしょうね。 減感作療法を行っている医療施設もHPで紹介されています。 http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/IT.html 発作の苦しさは、なった人にしか解らないと思います。 私自身も発作を起こして会社の人に、大袈裟だとか嫌みを言われて辛い思いをしたこともありました。 あなたも、自分に会った治療法を見つけ少しでも症状が軽くなり、楽な気持ちで喘息と付き合っていける日が早く来るよう祈っています。

参考URL:
http://www.nihonkousen.com/
  • h19521229
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

中2って事はある程度もう自己管理が出来る年齢だと思うので ピークフローメーターで喘息日記つけてます? 自分が何がアレルゲンか知ってる? あと自分がどんな薬を使っているのかも自分で知って ピークフローの数値の変化があれば それにあわせて前もって薬を使う。でもそれでも発作は出ると思う。 今 自分が思ってる事をご両親と先生に行って 一緒に良くなる事を考えてもらう事。 今の喘息治療は発作が出た時の治療じゃなくて予防治療に 力を入れてるから ステロイド吸入とかしてるのかな? あとは体を鍛えるってのも喘息を誘発するので ほどほどにして 部屋の掃除や食事に気をつける(食物アレルギーはないのかしら?) 残念だけど喘息は治らないので 自分とどう付き合うか? だと思う。 私自身も20年以上の喘息で 子供も喘息なんで 気長に 付き合っています。

noname#163640
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。喘息日記はつけています。今は、予防に力を入れているので、ステロイド吸入をしています。体を鍛えるのはほどほどですね?わかりました。両親や担当医の先生に相談してみます。

回答No.2

僕も喘息で何人かの先生に診てもらいましたが、治療方法は医師によって方針が異なるようです。予防重視か、症状が出た時に抑えるか、その両方を行うか。 何をやるにも医師に相談するのが第一ですが、水泳や吹奏楽で肺活量をつけて自然と症状が軽くなった人もいます。 治療方法も含め、今かかっている先生に相談するか、他の先生に診てもらってアドバイスを受けるのもいいかもしれません。 喘息を経験した人は、人の痛みが分かる人間になると聞いたことがあります。日常生活だけでなく行事などここ一番で発作に見舞われて悔しい思いをしていた僕にもあなたの気持ちは良く分かります。がんばりましょう。

noname#163640
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。今は、予防重視の治療をやっています。肺活量をつけると軽くなるというのは、私も聞いたことがあります。小5の時に1年半くらい水泳教室に通っていましたが、喘息が原因でやめてしまいました。もういちど、挑戦してみます。 はい。一緒にがんばります!

noname#12200
noname#12200
回答No.1

質問者さんがどこにお住まいか解りませんが、 私は千葉県に住んでいました。 母が40歳で、喘息になり、死にそうに 苦しんでいました。10年して、同じ 千葉県ですが、少し郊外に引っ越しました。 空気が綺麗で、気持ちいいところです。 家も新築マンションでした。 すると、母は、ピタリと喘息が治まり 薬は飲んでいますが、発作は、起こらなくなり 既に10年がすぎようとしています。 空気の綺麗なところに引っ越すのが一番だと 思います。田舎じゃなくても、郊外で十分です。 郊外なら、生活もあまり変えなくても対応可能 かと思います。

noname#163640
質問者

お礼

私は、東京都に住んでいます。以前は埼玉でしたが学校などの関係で引っ越してきました。 郊外ですか・・・私は、夏休や冬休など長い休みの時には郊外にたまに出かけに行きます。空気がきれいで、たしかに、いまよりは喘息が軽かったような気がします。アドバイス、ありがとうございました。