- ベストアンサー
車が怖くなりそう…
私は今教習所に通っています。この前、修了検定があり落ちてしまいました。その理由は、教習中にもミスしたことのないような、大切なことだけれど、簡単なところでした。(まぁ、一時停止なんですが)なんでミスしたのか分からなく、…多分最後のほうだったので、焦りが出たのかなぁなんて思っています。 でも、それ以外では目立ったミスはなく(と思う)、教官の方にも「すごくよかった」と言っていただけました。でも、上記のミスで一発で中止。採点すらなく、何であんなところでミスしたのだろう…。と自分を責め続けています。あまりにも落ち込みがひどく、それ以来教本を開けることもしなかったのですが、落ち込んでいても始まらないので、もう一度落ち着いて頑張ろうと思って補講に挑みました。しかし、小さなミスをし、そのたびに「今減点○点」と言われ、平常心を装っていましたが、だんだん不安が増していきました。 どんなに頑張っても、何かミスをしてすべてをだめにしてしまうのではないか。(前がこれだったので。教官の方に言われたことをすべて紙に書いて、イメージトレーニングして…)と思うと不安で仕方がありません。トラウマとでもいうのでしょうか…。 これは、自分の気持ちの問題なので、言いようがないかと思いますが、何かアドバイスがありましたら、お願いします。 数日後に修了検定があります。 あと、2回以上修了検定で落ちた方っていらっしゃいますか?(もう弱気)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
お礼
心強いお言葉ありがとうございます。 私は本番に弱いので、この前の修了検定では落ち着くことを心がけ、必死に平常心を保っていました。でも、それでもだめで落ち込んでしまって、今までだってなんとか気持ちを落ち着けて・・・だったのに、平常心を保つことすらできなさそうで、こちらに助けを求めてしまったのです。 でもnatsu84さんのおっしゃる通り、「修了検定」ということを意識しないことが一番だと思います。 今までの練習の中で、よくできたと思う運転を思い出しながら、頑張ります。もう、この前の修検も補修も忘れます。ありがとうございました。