• ベストアンサー

猫のお引越し

現在2才のメスのチンチラシルバー(避妊すみ)を、地方の一軒家で飼っており、柵を作って庭にも自由に出入りするという環境で飼っているのですが、事情があって、都会に引越しする必要ができました。引越し先では、鉄筋コンクリート建築のマンションに住む希望のため、今までどおり、庭に出してやったりといったことはできないと思います。引越しなどで似たような経験をお持ちの方、こんな場合に猫ちゃんにはやっぱりすごくストレスがたまるのでしょうか? よくなついているので、連れていきたいですが、猫のことを考えると、飼い主についていって環境が変わるよりも、住み慣れたうちのまま、環境を変えずにおいてやり、まだしも飼い主が変わることのほうがいいのでしょうか? 似た経験のある方、その他、ご回答お待ちしています。希望としては猫を連れて引越しできることをとても望んでいますが、猫自身の健康を考えるとどうなのだろうと言う感じです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narunia
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.3

その子の性格やhometownさまへの依存度次第ですから、こうしたほうが…ということはできません。ただ、どんな環境でもこの子を幸せにしてやるのは私、という自信があるなら、なついているということですし、連れていくべきだと思います。それに、メス猫ってあまりテリトリー意識ないんじゃないでしょうか。もちろん、個猫差があるでしょうけれども。 以下はあくまで私の経験です。 去勢済み2歳弱のオス猫を連れて、出入り自由なマンションの1階(ペット可、庭付き)からペット禁止(半ば公然と飼っているヒトがたくさんいた)の公団2階へ。当然完全室内飼いに。 移動は新幹線で2時間くらいだったのですが、猫は、段ボールがごたごたしたり、人の出入りが多かったりで、引っ越し前からだいぶ神経質になっていました。獣医さんに精神安定剤みたいな物を頂こうかと相談してみたのですが、距離も短いし、おとなしいタチなので、大丈夫でしょうということで、そのままでした。 ところが、いざ当日になると、引っ越し業者さんの出入りに恐れをなして、姿を隠してしまったのです。私だけ出発を遅らせて、待つこと半日。恐る恐る「もう知らない人たち行っちゃった?」という感じで帰ってきたのを抱きしめて、キャリーに入れ、無事、新居へ。 環境が変わって大丈夫だろうか、特に、あまり遠出はしなかったけど出入り自由の暮らしだったし…と、心配していたのですが、本猫は、引っ越し当日の騒ぎや初めて乗った新幹線のショックで、前の暮らしは忘れたみたいです。1日押入でじっとしていた後は家中を点検して回って、すっかり落ち着きました。あまり簡単に落ち着いたので、こちらが拍子抜けしたくらいです。その後、近くのペット可マンションに移りましたが、かつてのお外暮らしを忘れたように、完全室内飼いになじんでいます。 加藤由子さんという方が「雨の日のネコはとことん眠い」という本の中で書いておられますが(蛇足ですがこの本はネコの飼い主必見!だと思っております)、「犬は人につき猫は人つきの家につく」。 つまり、猫の快適ななわばりというのは「飼い主の家」ではなく「飼い主つきの家」なのだ、飼い猫は餌をくれる飼い主を親と見なしているから、いつまでも子猫気分で、親(飼い主)が出て行け自立しろというまで、いつまでもひっついているはずだ、というのです。 ペットという存在自体が人間に依存したものなのだから、幸せに出来る自信があれば、強引に人間の都合で環境を変えても許されるんじゃないかなと、個人的には考えます。 それでも、、ほんとうにこれは難しい問題だと思います。猫ちゃんのことを考えて迷われる優しいお気持ちも、よくわかります。どんな環境でも猫ちゃんを幸せに出来るのは私、という傲慢なくらいの自信が必要ですよね。 完全室内飼いのマンション暮らし(もちろん賃貸・分譲を問わずペット可でなければなりません、下の方も書いておられるように)では、上下運動が出来るようなキャットタワー、爪研ぎを何種類か、猫トイレ、猫の草、網戸などを勝手に開けてベランダに出ていかないようにする工夫、鳴き声や臭い・抜け毛対策、いろんなことが必要です。 ただ、室内飼いですと、飼い主の目が届かない戸外で危険な目にあうことがありませんから、その点、すっごく安心です。トイレも必ず家の中でするわけだから、健康管理もしやすいです。 もし、連れて引っ越されるのなら、うちみたいに逃げ出されないよう気をつけて下さい。恐がりのコなら、死にものぐるいで暴れて、ちゃちなキャリーは簡単に壊します。距離や性格にもよりますが、精神安定剤みたいなものを処方してもらったほうがいいかどうか、かかりつけの獣医さんにご相談なさることをお勧めします。 どうかhometown様にも猫ちゃんにも、いい結果になりますように。

noname#824
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 加藤由子さんの本は、聞いたことはありますがまだ読んではいません。この機会に読んでみます。引越しの前に健康診断には行こうと思ってましたが、そのとき獣医さんに引越し事情を説明して必要なら薬をもらってきます。

noname#824
質問者

補足

私の猫は、飼い主への依存度 ときによりたいへん大というところです 猫専用の外出ドアは、天候により閉めておくのですが、市販のものではありませんので、早い話が、突進してけ破ってしまえば猫の力でも簡単に脱出できるのです。それに気づいていないということもありますが、そういうとき(ドアが閉まっていて出れないとき)は、徹底して「あけて」のおねだりにきますので、外に出られる・出られないの決定権は飼い主にあることを理解しているのかもしれません(猫の独立心を考えると、外出の決定権が飼い主にあると思わせているのはいけないことではないかと、時々思ったりもするのですが)。  それと、うちの猫も恐がりですが、移動のときなど恐いと、移動のキャリーに、よくもこんなに小さくなれるというくらい身を縮めてキャリーの出口に背をむけてふるえているタイプです。    

その他の回答 (4)

  • mituyo
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.5

うちも去年引越しをしました。うちの猫は4匹で(三毛♀・トラ♂・黒♀・三毛♀)もともと捨て猫だったので引っ越す前は自由気ままに外であそんでいたのですが引越し先(現在)では家猫(室内)になっています。 以前住んでいた所はそれはもう田舎まるだしのところで畑や田んぼからかえるを捕まえて自慢げにかえってくるような生活でした。私もhometownさんのように去年悩みましたが連れてきました。 今住んでいる所では一軒やですがとても外に出してあげられるような環境ではありません。 引っ越したあとの変化でいえばオスもメスも去勢していなかったので盛りが来た時には大変でした。 去勢したあとはメスもオスもおとなしくなりました。 が、メスは大丈夫だったのですがオスのストレスは凄いものでした。(最初の2ヶ月位) もう1年経ちますが今はみんなすっかり落ち着いています。 わたしの勝手な判断かもしれませんがやっぱり連れてきてよかったと思っています。 住む所も大切だと思いますがやっぱり飼い主と一緒にいるのが一番良いのではないでしょうか? 私自身は連れてきた事に後悔はしていないです。きっと連れてこなかったら今でも悔やんでいたのでは。。。なんて猫の顔を見ると今でも考える事があります。 余談ですがうちは猫草を絶やさないようにしています。 前の所では外で適当にシャリシャリ食べていましたが部屋の中に草は生えないので。。。

noname#824
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 猫草のことは考えたことがなかったです。うちの猫のフードには毛玉が自然に排泄されるものを使っているので、猫草はとりたてて考えてなかったのですが、引越し先では「せめてもの自然」で、おいてやることにします。 絶対もう連れていくという決定はまだですが、でも、みなさんにお返事をもらって、猫には同じ飼い主と一緒にいる幸せもあるのかなと考えるようになりました。

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.4

こんにちは。ストレスの強い弱いは個人差がおおきいとおもいますが、よく猫は家につくってゆうのは迷信だとおもいます。環境自体にも愛着はあるとおもいますが(人間でもね)やはり飼主との絆はつよいとおもいますよ。(それともねこにとって、同居人も環境の一部かな?)それにお庭にでるだけでほんとうの外出自由ではないようですので大丈夫ではないでしょうか? ネコ連れの引越しをしたとき1番きを使ったのは、ネコがなれるまで外ににげないようにすることでした。(基本的に室内飼いですが・・) あとねこがキャリーバッグからでるとき無理にださないで自分から出てくるのをまつことです。できるだけいままでつかってた家具はもちろんのことねこ愛用のベッドやクッションももっていってあげてください。まるっきり元家の配置にするのは無理でしょうが、ちかづけてあげてください。安心できるとおもいます。 徐々になれるとおもいます。

noname#824
質問者

お礼

お返事ありがとうございます とても連れていきたいけど、まだどっちにするか決心がつかないでいます。連れていくときには、できるだけこのうちで使ってるものを持っていってやります。

  • miyas
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

お引っ越し大変ですね。頑張って下さい。 私は直接猫を飼ってたことはないんですが、近所の猫の溜まり場に解放していた(笑)ことがあるものとして、かかせていただきます。 まず、引っ越し先がペットを飼っても良いところなのか確認して下さい。 まだ決まっていないならば飼える環境に住めるのかを検討しないといけないと思います。住まいも、周りの環境についてもです。 もしも、近所に動物、特に猫が嫌いな人がいた場合に猫を連れていくと、猫以上にあなたが不幸になってしまいます。 また、猫をおいていく場合の里親先があるのか、という問題もあります。どの程度猫がその人、その家になれているか選んであげないといけないでしょう。 猫とあなたの関係についても検討しなければならないですよね。例えば、懐いていても日中ほとんど外にいて飼い主と飼い猫の間は意外にクールだったりする場合もありますし。そんな場合は近所で里親(猫のテリトリー内であることが条件です)を見つけなければならないでしょう。 でも猫は一般的に家に付くといいますが、実際は飼い主を愛していて飼い主が大事な場合が多いと思います。 勿論、引っ越し&外へ出れないストレスは強いでしょうが、それでも飼い主の元を離れて暮らすのも同じくらい辛いと思います。 猫は飼い主を親のように思っています。突然親から離されて全然違う環境に置かれたら人間だって辛いのに猫なら尚更です。 そして、人間自身も飼い猫と離れると淋しくて、ついまた飼い始めてしまいます。飼うまでいかなくても他所の猫の別荘になるのは時間の問題ですよ。 私は連れていくのが一番良いと思います。 上手くすればペット可なマンションの1階に住め、目の前に大きな道路さえなければ外に出すことも可能だろうと思います。 もしダメなら引っ越してから部屋から出さずにテリトリーを室内に限って我慢してもらうしかないでしょう。それでもそれが自分のテリトリーであると認識すれば意外に上手く行くのではないでしょうか。 猫にとってもあなたにとっても良い転居先であることを願っています。

noname#824
質問者

お礼

お返事ありがとうございました ほんとに大事にしてやりたい猫なので  慎重に考えます でも連れていきたいです

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

回答をお送りするのに、大変迷ったのですが・・ >すごくストレスがたまるのでしょうか >希望としては猫を連れて引越しできることをとても望んでいます お気持ちは痛いほど理解できます。 しかし、残念ながら、かなりのストレスになることがあるようです。 ただ、すべての猫がそうだとも言えません。猫の個性が影響していると思います。 私は、2匹の猫を飼っていて、引越しし(マンション室内飼いから同じ条件へ)1匹は急に元気がなくなり、死んでしまいました。 よくなついていること、2歳でまだ若いことが、たよりという気がします。 移動の際は、できることなら、眠らせて獣医さんについてもらうのが理想です。(普通の方には無理なんですが・・) ちなみに現在の1匹は、何とか元気にしていますが、特定の部屋にだけいるようです。 あなたと猫ちゃんが、健康で一緒に暮らせることを、お祈りします。

noname#824
質問者

お礼

早くのお返事ありがとうございました。移動のときに眠らせるという方法もあるんですね。でもやっぱり猫にとって引越しはつらいことなんですね。(どっちにするか、また方法も含め)よく考えます。ほんとうにありがとうございました。

noname#824
質問者

補足

うちの猫は、飼い主の私にはよくなついていますが、今の環境にもとても愛着があると思います。今の時期など、出口を自由に通ってカエルのハンティングに行くのを日課にしてます。

関連するQ&A