ベストアンサー フロッピー・ディスクって、どんな時に使いますか? 2005/05/04 01:49 長年FDを使っていたのですが、CD-Rが安くなったのとUSBメモリやインターネットを使用する様になったので使う機会がなくなりました。 どの様なときに使えば良いのでしょうか。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MASA51 ベストアンサー率43% (78/181) 2005/05/04 02:07 回答No.3 パソコン本体が故障し、立ち上がらなくなった場合に使用せざるを得なくなることがあります。 HDDに障害が起きたときなどの際、「Win98用起動ディスク」(2000・XP等でもこれを使います) をFDDに入れて、起動させ「FDISK」を行いHDDの物理フォーマットを実行したりする際に欠かせません。 このようにFDDを使用しないと、どうしようも手がなくなるケースが出てきますので、 FDDなしのパソコンを購入された方も、大概は外付けFDDを購入されてます。 質問者 お礼 2005/05/04 02:23 私がその「FDDなしのパソコンを購入された方」です 外付け、買おうかな・・古いパソコンの買い替え予定もあって、予算が出難いんだけど 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) 春原 なの(@ymda) ベストアンサー率37% (668/1777) 2005/05/04 02:42 回答No.7 今でも、OSのインストールには使っていますが だんだん、CD-RやUSBメモリに移行しています。 ・OSのインストールの場合 うちの場合、CD-Rしかないので、特別な場合、今でもフロッピーを使っています。 FreeBSDなのですが、USBメモリで起動する手段が見当たらなく、そうしています。 あとは、FTPインストールです・・・ amd64版だけは、CD-Rに焼いてます。汗 ・memtest86, BIOS更新 もう、USBメモリからBOOTするようにしています。(syslinuxを使う) ・おまけ 案外、Win98のインストーラセットをUSBメモリにいれてたりします 笑 とりあえずDOSが動いて、システム転送し、中身をHDDにコピーして、setup.exe ! ちなみに、うちの場合、FDDはどのマシンにもつながっていなくて、 使うときだけ、マザーボードに直接刺して、まるでホットスワップ状態です 笑 USB-FDDじゃないですよ 質問者 お礼 2005/05/04 02:57 どのマシンって、何台あるんでしょう?すごそうですね 環境に応じて便利な様にやれば良いのですね 質問者 補足 2005/05/04 03:03 皆様回答ありがとうございました。 回答を締め切り、点数を付けさせて頂きますが、これは回答の善し悪しと言うよりも 「万人向けかどうか?」 で20点。10点は少しスキル・アップした方向けの回答に付けさせて頂きます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 n_kaname ベストアンサー率22% (694/3099) 2005/05/04 02:36 回答No.6 全く使ってません。 以前ワープロ専用機で作成した文書が必要で、それを変換し使用するために外付けを購入したりしましたが、それ以降は全く使っていません。 今の多くの機種にはついていないし、HDDの領域下に起動ディスクを組み込んでいる物もあります。 98と違ってXPはずいぶん安定しているから、普段使いのPCであれば殆どリカバリー等の必要も無し。 ハズレじゃない限り、イキナリハードディスクがクラッシュすることってあまりないから、立ち上がらなくなってFDを使う・・・なんてまずないです。 BIOSだってPCに詳しい人じゃなきゃ、更新する必要あまりないでしょう。 だから一般ユーザーには最早必要ないものだとわたしは思ってます。 質問者 お礼 2005/05/04 02:43 ありがとうございました。 それにしても、1つの質問でこんなに異なるご意見を頂いた事にビックリしています。 これからもよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2005/05/04 02:18 回答No.5 MemtestやBIOSの更新、あと最近ではRAIDコントローラ等のドライバをOSインストール時に入れる場合なんかに使用しますね。 まぁ、使う頻度は殆どないんだけど、無いと困る場合もあるので使ってますね。 質問者 お礼 2005/05/04 02:29 なるほど、その様な時にも使うのですね。 皆様のご意見を伺っていると、 「重要なんだけど、早く消えて欲しい相談役」 と言ったところでしょうか?例えが悪くてすみません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2005/05/04 02:13 回答No.4 以前は容量の小さなデータの受け渡しで使っていましたが、最近ではメールの容量より小さいので全く使っていません。 また、HDDも大容量化してますし、データそのものも肥大化してFDには収まりません。(FD1枚でデジカメのハイクウォリティー画像1枚程度な感じです。) 因にMacは何年も前にFDDの搭載を止めてますので、実質完全に不要なものになりました。 うちの会社でも(Mac率100%)FDを使うことはここ数年ありません。 極端に云えば、もう使い道はありません。 質問者 お礼 2005/05/04 02:33 Macでは用無しなのですね。 ということは、FDを用いているのはWindowsの方だけですか やはりMacのように扱うデータが大きいと、FDは邪魔なのでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 iso_tank ベストアンサー率55% (198/355) 2005/05/04 01:55 回答No.2 起動ディスクを使う時でしょうか^^; OSのブートに必要な場合 BIOSの更新 ドライバのインストール 等に使ったりしてます^^; 質問者 お礼 2005/05/04 02:19 ありがとうございます。 いざと言うときには、必要だったのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yetinmeyi ベストアンサー率21% (761/3595) 2005/05/04 01:55 回答No.1 Windows XP のインストール用起動ディスクに必要です 参考に 参考URL: http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880422 質問者 お礼 2005/05/04 02:16 すっかり忘れていました。人間の記憶力って、すごいですね(^_^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・ 仕事で使用している文章を ずっとフロッピーディスクに保存・上書きしながら使用しています。 枚数ばかりが増え、その都度 使いたい文章を探すのも一苦労しています。友人から「USBメモリなら書き込み容量が多いし 便利だよ!」と聞きまして、早速BUFFALOのUSBメモリ (USB2.0)を購入しました。現在使用しているFDの内容を そっくり移したいのですが その方法が分かりません。恥ずかしながら PC知識は初心者で本などを読んでも理解出来ず・・・。きっと恥ずかしい質問だと思いますが どうぞ教えて下さい。 使用しているパソコンはwindows xpです。取りあえず 頻繁に使っている文章を保存しているFDは 現在5枚あります。 宜しくお願いします。 フロッピーディスクの今後 今、CD-R・RWが主でFDは時代遅れなんですか? 文章程度の保存なら簡単に記憶できるので手軽ですよね。 FDは今後、無くなっちゃうんでしょうか? フロッピーディスクってまだ使ってますか? 最近のPCはフロッピーディスク(FD)ドライブがついていないものがほとんどだと思います。 わたしのPCにもありませんが、起動ディスクはFDみたいだし、ちょっとしたものを保存するのにCDやDVDは大げさすぎるし…というわけでFD復活も検討しております。 そこで質問です。 みなさんは、ちょっとしたものを保存するときや、起動ディスクなどはどうしてますか? そもそも、実際にFDを使うことってありますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 起動ディスクは何を使ってますか? 起動ディスクは何を使ってますか? 皆さんの中には「いざというときのために起動ディスクを用意している」という方もいらっしゃると思います。 この起動ディスク、CD-RやUSBメモリでも作れるようですが、その後の設定が大変そう・・・。 近頃のPCにはFDドライブがあるのはまれだと思いますが、みなさんは何を使っているのでしょうか? 実はメモリーチェックにFDが必要になりました。というより、FDでのチェックが一番簡単みたいです。 この際なので外付けFDDを購入しようか迷ってます。いまさらFDでも・・・という気もしますし。 参考までにお聞かせください。 DOSをフロッピーディスクで立ち上げていたものをCDで立ち上げたい。 バックアップソフトを3.5インチFDでDOSレベルで立ち上げパーティションコピーをしているのですが、CD-Rに焼いてスムーズに行う方法を教えてください。 フロッピーディスクが読み込めない こんにちは。 どなたか教えてください。 DELL INSPIRON630を使っており 今まで使っていたフロッピーディスクが読み込めなくなりました。 何が悪いのでしょうか。 ちなみに他のパソコンでは読み込むことができます。 また、USBメモリを使用すると ドキュメントは見れないのですが、画像は見れます。 すみませんが、教えてください。 今時、フロッピーディスクなんて古いのだが・・・ 薬事法にもとづく許認可申請とか変更届けの書類提出がFD申請というフロッピーディスクで 提出しないといけないんだ。 今はCD-ORMやUSBメモリーが有る時代なのに、何で一昔前のフロッピーディスクを用いないと いけないのでしょうか? わかる方、教えてください。 フロッピーディスク こんにちは。質問させて下さい。保存したいページをフロッピーディスクに保存したいんですが、3.5インチFD~と進んでダウンロードしている最中に「フォーマット?」して下さいみたいなメッセージが流れました。これはどうすればいいんでしょうか?機会音痴なのでさっぱりです。あとページ保存する時にディスクに保存出来ないページとかあるんですか?教えて下さい。お願いします。 フロッピーディスクが読み込めません 今日winでフォーマット済のFDを購入したのですが、読み込めません。 開こうとすると「フォーマットされていない可能性があります。」と表示されます。 どうしたらよいのでしょう。助けてください。 windows NTを使用しています。 フロッピーで起動ディスクをつくりました。 フロッピーで起動ディスクをつくりました。 しかし自分のパソコンにドライブがないので使えませんでした。 友達にかりてこのフロッピー起動ディスクの中身をUSBに写そうと思います。 それで起動ディスクは使えますか? CD-Rでもかまいません。 疑似フロッピーディスク フロッピーディスクの形でそこからUSBコードが出ていて外付けのハードディスクに接続してデータを記録する装置があったと思うのですが誰か知りませんか。 (PCのFDD→疑似FD→USB→HDなどに記録) 分かりにくい文章ですみません つまり、PCのデータがFDにしか落とせない為、FDDを経由してHDにデータを落としたいのです。 確か昔にそんな製品があったと思うのですが、教えて下さい。 お願いします。 フロッピーディスクから何に乗り換えましたか 私が働いたことのある会社はすべてMOを使っていたので、「世の中はもうみんなMO使ってるんだろうな。私は古いパソコンを使っているせいで大きな媒体が必要なく、いつまでもFDでいるけれども」と思って過ごしてきました。 しかしつい最近MOは家庭にはそれほど進出してないらしいというのを聞きました。 みなさんは、結構前からFDじゃ足りなくなっていると思うのですが、DVD系が出てきたのってけっこう最近ですよね。 その間、みなさん何に保存していたのでしょう。 実は最近までFDだけだった人は結構多かったりするのでしょうか。 1、あなたがFDから別の媒体に乗り換えたのはいつごろですか。 2、乗り換え先は何でしたか。 3、2で答えた乗り換え先の媒体の、安定性や信頼性はどうですか。長所と短所を語って下さい。 (3の補足…DVD系をお使いの方、データが消えたり動作がなにげに不安定になったりする問題に関してどんな感じですか。 「不安定なのは分かっていて近い将来に別の媒体に乗り換えるまでのつなぎと割り切っている」方が、DVDの方には多いように拝見しましたが、実際どんなものなのでしょう。また光磁気媒体を選択した人の使用感も伺いたいです。) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 古いフロッピーディスク MacOS9を使用していた時にクラリスワークスで作成しフロッピーに保存した文章をOSX(10.4.)のiMacで読み込む事は可能でしょうか。 可能ならFDドライブを購入しようと思いますが。フォーマットが異なると無理なような気もしますが...。よろしくお願いします。 フロッピーディスクについて 質問します。win2000を使用しています。マイコンピュータから3.5インチFDをクリックして起動させます。そうすると左側に使用領域と空き領域の図がでますよね。右側にはフロッピーの中に入っているデータのアイコンが出ると思うんですが、そこで質問したいんですが右側には何もデータがないと表示されてる(アイコンがない)んですが左側の図では使用領域が表示されてるんですがどうしてでしょう?教えてください。 外付けのフロッピーディスクドライブで困ってます・・ 外付けのフロッピーディスク(USB接続)が突然読めなくなってしまいました。 マイコンなどを開くと、「3.5インチFD」が出るには出るのですが、そこをクリックするとフリーズしてしまってどうしようもありません。 FDドライブが故障しているのではないかと思い、他のパソコンでチェックしてもらったのですが、他のパソコンでは普通に動いたので、それ自身が故障しているわけではないと思います。 FDドライブでないなら、USBの接続口が壊れたのではないかと思ったのですが、2つある接続口のどちらを試しても同じようにフリーズしてしまったということと、プリンターが正常に接続できているので、USBが壊れているというわけでもないと思います。 このような場合はどのような原因が考えられるでしょうか? なにかシステムの設定方法に問題があるのでしょうか? 友人から相談されたのですが、私ではわからなかったので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。 FDディスクがない PC買い換えました。FDディスクがありません。プリンタ、スキャナ、カメラ等のドライバの入っているFDがインストールできません。それを買うのも予算事情あり無理。次のようなことは可能でしょうか。「FDディスクのある友人に頼んで、FD中身をCD-Rに入れてもらって、そのCD-Rから新規のPCにインストールする」 これが出来れば、ドライバー以外にもFDに入れている文書等も同じようにできるような気がするのですが。 初心者ご指導よろしくお願いします。 フロッピーディスクが再生できない 5年前に作成したFDが再生できません。FD作成当時、使用したソフトは筆王だったとのことなので筆王をインストールしましたが再生できませんでした。 これは故障でしょうか? 何か解決策がないと困るので、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください(>_<) 2インチフロッピーディスクの変換 CANON フロッピーカメラで撮影した2インチFD15枚くらいですが、CANONの再生用アダプターが動作しなくなり、再生できません。(3台探しましたが、いずれも再生アダプターが機能しません) 2インチフロッピーカメラの映像をCDなりUSBなどに変換してくれるサービスはありますか? 或いはCANONの再生用アダプターの修理(多分コンデンサーの劣化かと思います)は可能でしょうか? 大量のフロッピーをUSBメモリに保存しておきたい。 いつもお世話になっております。 業務の都合上、20枚ほどFDを所持しながら外回りしております。 FDブートにて使用するフロッピーばかりなんです。 邪魔で仕方ありません。 必要時に自分のUSBメモリからFDにコピーしてFDブートできるように するにはどうすればいいでしょうか? コンピュータは訪問先のパソコンを 使用します。 コピーアンドペーストだと、コピーしきれないファイルもあると 思います。 なにか方法はありませんでしょうか。 Fedora13でのフロッピーディスクの扱いについて Fedora13でのフロッピーディスクの扱いについて Fedora13をインストールしたのですが、/dev/fd0のエントリがなくなっています。 リリーズノートにも記載はないようです。 解決された方は、ヒントだけでも教えてください。 それとも、レガシィーなデバイスのため、内蔵FDDは使用しなくても代わりがあるので、 なくしたのでしようか。 例えば、USB接続のフロッピーディスクは、使用できますか。 所有していないので情報としてだけですけど。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私がその「FDDなしのパソコンを購入された方」です 外付け、買おうかな・・古いパソコンの買い替え予定もあって、予算が出難いんだけど