• ベストアンサー

クレジットカードの与信枠

ご回答者のみなさまいつも大変お世話になっております。皆様の情報をお聞かせください。 クレジットカードの与信枠はどれぐらいに設定されるのでしょうか?やはり年収の幾らという感じなのでしょうか?それとも別の基準で決まるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.8

> 実は新しくカードを作る予定で、不必要なカードをすべて解約し、 > 残ったカードも限度額を下げましたが、 > 25%以下となると15万ぐらいしか枠がありません。 > もっと既存のカードの限度額を下げないと駄目ですね。 多分、15万程度の枠があるなら与信10万~30万で発行されると思います。 で、その枠で何か問題あるんでしょうか。 これからメインカードにしようというのであれば、公共料金系の引き落とし(電気・ガス・電話・通信等)をそっちに移せば、与信枠が勝手に上がると思います。年齢がそれなりで、年収がそこそこ&毎月の利用が継続してあれば、50万程度の与信枠はすぐに開きますよ(経験上)。 通常、ノーマルカードの与信枠は初年度10~30万は当たり前なんですけど(というか、カード申込書の案内文にもそう書いてある)。 さて、これだけではアドバイスになってない気がするので、アドバイスとしてもうひとつ。 あなたはご自分の信用情報を見たことはありますか?郵送費+αの費用で送ってきてくれます。 業界団体(各業界に所属する会社のみが加盟できる情報機関) 全国銀行個人信用情報センター(銀行および銀行系クレジットカード会社が加盟)以下「全銀協」 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html 株式会社シー・アイ・シー(流通系割賦販売取り扱い会社およびクレジットカード会社全般が加盟)以下「CIC」 http://www.cic.co.jp/ 全国信用情報センター連合会(ノンバンク・サラ金・マチ金等が加盟)以下「全情連」 http://www.fcbj.jp/ 上記3社の情報のうち、ブラック情報(延滞・代位弁済の情報および本人申告情報の一部)は、CRIN(Credit Information Network)を通じて交換されています。 業際団体(加盟するに当たって業種は問わない情報機関) 株式会社テラネット(全情連系) http://www.teranet-corp.co.jp/ 株式会社シーシービー(独立系) http://www.ccbinc.co.jp/ 上記各社はそれぞれ本人開示を受け付けています。手数料はそれぞれ1件1千円以下です。 一度取り寄せてみれば?

KD1116
質問者

お礼

何度もご回答いただき申し訳ありません。 15万ぐらいだと無理かなと思ったしだいです。 十分アドバイスになっております。 一度関係機関の情報を取ってみようと思います。 重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (7)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.7

ANA/JCBでノ-マルです。 長くずっと使ってます、150に上がったままここでストップこれ以上はワイドかゴールドでしょう。 他の4枚のカードは10万に下げてます。 キャッシングは保険が効かないので全て止めてます。

KD1116
質問者

補足

私もいつの間にかセゾンの枠が80万円になっていました。航空会社関係カードが作りたいので少しセゾンの枠を下げました。もっともS20万、C30万下げただけですが。やっぱり1枚をとことん使うのが一番ですね。 150万とはすごいです。それだけ信用があるということですね。そうなれるように計画的に使っていきたいです。ご回答有難うございます。

  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.6

 私の場合は、スタートでカード限度額50万円(内キャッシング30万円)だったと思いますが、更新の度に限度額が高くなり、気がついたら限度額100万円(内キャッシング100万円)になってしまいました。そして、「限度額200万円のゴールドにしないか」という誘いがありました。  しかし、逆に不安を感じて限度額50万円に下げました(盗難の場合補償はありますが、面倒なので)。月額50万円以上をクレジットカードで使うことはないので。また、キャッシングは使わないので(金利がもったいないので)、0円にしました。  クレジットカードが認めてくれる与信枠のうち、必要な分だけ設定すればいいのではと思っています。  

KD1116
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かにそうかもしれませんね。 特にサブカード等はそうしたほうがいいですね。 使わないのに枠が大きくてもメリットないですものね。

回答No.5

ある程度大きい金額設定にしています。 払えるかは別として、クレジットカードって使うためでしょ? いざと言う時に限度額が低いと困るのでは?

KD1116
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 メインカードはやはりある程度枠が無いと困りますよね。

  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.4

#3さんの区分けで言うと、私は多分 JCBにとっては「よい客」でしょう。 初年度に限度額10万円のカードで100万円以上利用*1して2年目に一気にゴールドカードを発行してもらいましたから。(クレジット与信10万→100万) UFJにとっては「普通の客」と「よい客」の間ぐらいでしょう。 海外でVISAしか使えないところや、インターネットでVISAしか使えないところでちょこちょこつかってましたし。ちなみに、JCBでゴールドカードを発行してもらった直後に与信枠が一気に開きました。*2(クレジット与信20万→50万) それ以外の未発行のカード会社から見ると、でかい与信がJCBとUFJに既にあいているので、本当に使ってもらえるかわからない「普通の客」未満なのだと思います。 注: *1 普通に利用していたらこんなことは絶対に不可能です。ユーザンス期間(締め日と支払日のズレの間)で利用残高が限度額をオーバーしたら、実は×です。リボ払いの繰上返済を利用した裏ワザでのみ可能です。 *2 こういうことはよくあるそうです。既に発行しているカードがある場合対抗で与信対象になることがあるようです。「あっちが枠をあけたということは、このままだとこっちの利用が減るのは間違いないから、与信を開けておこう」とか「あっちが枠をあけたということはなにか好材料(利用実績の上昇とか、給料が上がったようなこと)があったに違いない」とかそういう理由らしいです。

KD1116
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 クレジット会社の間でもいろいろな駆け引きがあるようですね。使ってもらわなければ意味がありませんからね。

回答No.3

建前は、年収と負債額のバランスで限度額を決定しています。しかし、本当のところは、クレジット会社にとって良い客か普通の客か悪い客かで決まります。 良い客=たくさん使ってキッチリ返す。 普通の客=ある程度の金額を使ってキッチリ返す。 悪い客=返済が遅れる。督促しないと返済しない。全く返済しないなど 結局、この客だと儲けられるだろうと予測(あくまでも予測です)できる客には、限度額を増やして行きます。 ですから、年収5・600万円で無制限のカードを持っている人も居るのです。

KD1116
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり最終的にはクレジット会社の判断ですね。 もちろん限度はあると思いますが。 いずれにしても使ったらきっちり返すが鉄則ですね。

  • rentahero
  • ベストアンサー率53% (182/342)
回答No.2

建前では、与信枠は年収の25%以下とされてますね。 実際のところ、 学生/主婦等=初年度10万円 リボ専用カード=初年度10~20万円 ゴールドカード=初年度50万円 というところです。 2年目からは前年の利用実績(年間合計利用額の50%程度を限度にアップ)と、支払い実績(継続して利用して支払うことでより限度額アップの判定)で決まるようです。 他のカードの与信枠があると、年収の25%をめどに「発行しない」という選択肢が出てしまうようです。 私、JCBとUFJ-VISAカードを持っていて、クレジット・ローンの合計の与信枠が200万ほどになってるんですが、そのせいか他のカードは申し込んでも発行されないです。

KD1116
質問者

補足

実は新しくカードを作る予定で、不必要なカードをすべて解約し、残ったカードも限度額を下げましたが、 25%以下となると15万ぐらいしか枠がありません。 もっと既存のカードの限度額を下げないと駄目ですね。ご回答有難うございました。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

貴方の持っている負債額と収入額に応じて決まります。 でも大抵一定のラインまではいくらと決まっているようですね。

KD1116
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 何か具体的な情報ご存知ですか? しつこくて申し訳ございません。