- ベストアンサー
彼氏が入院、彼家族との関係に悩み中・・・(長文です)
初めて質問させていただきます。 両家族公認の元、一緒に暮らしている彼氏が先月入院しました。 彼(28)にとっては人生初の大きな病気でかなり不安がっているようです。 私は、そんな不安を少しでも解消できないか、と毎日のように病院に顔を見せに行っています。 彼はそれが安心する、と言ってくれています。 悩んでいるのは、彼の家族についてです。 息子はいくつになっても子ども扱い、なのは分かりますが 28にもなる社会人の看病をしに母親が、毎日仕事帰りに病院に来ては彼が嫌がるほど世話を焼きたがります。 服を着替えさせたり、体を拭いたり水を飲ませたり食事を食べさせたり(自分でできる程度の体調なのですが) 私は放任主義の家庭で育ったので、やりすぎではないか?と疑問に思うところが多いのです。 一度、彼が母に「○○がいるし、大丈夫だから来ないでくれ」と言ったらしく、 (母が毎日病院に居ると、私が気を使い変に疲れる、という感じで話したそうです、事実ではあります) それ以降毎日は来なくなりました、が どうやら母は息子に言われたことを彼の姉や父に話したらしいのです(きっと母に悪気はないと思います) そのせいで家族の私に対する評価が下がったのか、 お見舞いに来た彼の姉の言動から明らかに私に敵意を感じるようになりました(彼が姉を制止するほど) ただでさえ、原因不明で入院している彼氏の支えに、と かなり強がっていたのですが、その上彼の家族との溝の修復をしようにも精神的に余裕がありません。 このままでは入院中の彼の前で大泣きして心配をかけてしまいそうです。 長文になってしまいましたが、 こんな未熟な私に何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 うーん、今までのやりとりを見るに、とりあえず介護から手を引く気はないのですね? >今の自分ではどうしようもできない、立場環境 でしたら、いっそのこと結婚なさってはいかがでしょう? ご結婚の話も出ているそうですし、とりあえず紙面上で。 あなたが市役所なりなんなりに用紙を取ってくればいい話ですし。 そうすればご家族との軋轢もなくなると思うのですが、いかがでしょうか。 というか、ざっくばらんに言うと 今のあなたには何を言っても無駄だろうなとも思いました。 「分をわきまえる」「身内と他所様の違い」「世間体」 少し冷静になられたら、こういう言葉について考えてみてください。 お母様にしてみれば、息子が病気だというのに 自分が見舞いも看病もしないとなれば後ろ指さされるのですよ。 たとえあなたが自分で「やりたいからやってるんです」と言っても 事情を知らない他人には通じないこともあるんです。 「実の娘のように」とおっしゃってくださるような素敵なお母様なのですから、 お母様の立場で考え、お母様を立ててあげることはできませんか? ほんのちょっと前までこの質問でいう「家族」の立場にいたので 思わず回答してみました。 不快な思いをさせてしまったら、ごめんなさい。
その他の回答 (4)
- nakaikundaisuki
- ベストアンサー率8% (19/212)
キツイ言い方になりますが、 現段階ではtomtommさんは「彼女」でしかないのです。 同棲していても「彼女」であり、「妻」ではないのです。 親が子供の病気の心配をするのは普通のことであり、年齢は関係ないですよ。 こういう時は「身内」である彼のお母様やお姉様が彼の世話をするのが普通です。 でも結婚したらtomtommさんが「妻」なのでtomtommさんが一番に彼の世話をしてあげることになるのです。 一緒に住んでいても「同棲」と「結婚」ではこれだけ違うんですよね・・・。 辛口回答でごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いただいた内容は辛口ではないと思いますよ。 どんなに彼が私の存在を認めていようとも、彼の家族にとってはまだ(?)他人なので違和感として扱われて仕方のないことなのでしょう。 今の自分ではどうしようもできない、立場環境に対する苛立ちを消化できず、精神的に参っていたのかも・・・・と考えさせられました。 余裕のない時に人付き合いが良くできるはずもないですね。 まずは彼の病気を癒すことを第一に考え、落ち着いてから家族とのすれ違いを少しずつ解消していこうかと思います。 (先に何か家族にフォローを入れておくべきなのでしょうか??)
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
お嫁さんではないんですから、遠慮するべきだと思いますよ。彼がどう言おうと。 彼自身にとってどんなに存在が大きくても、所詮「彼女」です。 どんなことにおいても今の家族優先です。 病気や、ご不幸のときなどは特に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、いくら入籍しようか、という話をしていても「彼女」という存在でしかないのが現状なのです。 いくら母が私のことを「自分の娘のように思っている」と言ってくれても 最終的には彼の家族の意見が優先されます。 現状では仕方のないことだ、と割り切るしかないのでしょうか・・・・。 色々考えさせられました。心配で視野が狭くなっていたのかもしれません。 ありがとうございました。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
>こんな未熟な私に何かアドバイスをお願いします。 ご自分が放任家庭で育ったからと言って、他人様のご家庭に口出しするなんて、本当に未熟ですねぇ。 とりあえずはお手紙を書いて、向こうのお母様に謝罪されてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ご自分が放任家庭で育ったからと言って、他人様の >ご家庭に口出しするなんて、本当に未熟ですねぇ。 自分ではまったく気づいていませんでしたので、ご指摘真摯に受け止めさせていただきます。ありがとうございます。 普段メールや電話で普通に会話をする仲なので、落ち着いたら、電話でもして母と二人でゆっくり話をしたいと思います。 彼によると母は「気にしていない、自分の娘のように思っているから、嫌なことはもっと話してくれていいんだよ」と話していたそうです。 そこまで考えてくれている母のことを分かってあげれなかった自分が情けないです。 ありがとうございました。
私はね、思うんです。 親にとってはいくつになっても 子どもは子ども。 大きい病気をしたならば 心の底から心配で不安で世話を焼くことでその気持ちを消化していたのではないでしょうか。 ただ単に子離れしていない親には見えません。 しかし彼も病気ながらあなたの事も考え母親に伝えたのでしょう。気を使わせてしまいましたね。 もう病気のことに専念できるよう、「私に気を使わないで、お世話してあげてください。そして大変な時は私にも手伝いを言いつけてください」と彼に伝えてもらえばどうでしょう?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 親にとって子供を思う気持ちはいくつになっても変わらない、それは頭では分かっているつもりだったのです。 今回の彼の入院に際して事務的なことはすべて母が取り仕切り、私には何も言ってくれなかったのが疎外されているようで寂しかったのだと思います。 私の立場を軽視されているように感じたのです。 きっと母は母で私にいらない心配をかけまい、と気を使ってくれたのでしょう。 私に余裕があればそんなちょっとしたすれ違いはすぐに解消できるんじゃないか、と思うと今の自分が情けなくなるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「家族」の立場のご意見、大変参考になりました。 不快な思いなんてとんでもないっ 自分の考えが固まりすぎていたことに気づかされました。 3年ほど二人で生活していて、そこでの関係と社会的に見た自分の立場とのギャップを意識していなかったのですね・・・ 結局のところ、私が彼を独占できない状況なのが嫌なのだと思います。