• ベストアンサー

困った姉妹のこらしめかたは?

こんにちは。 お隣の家の小学二年生と幼稚園年長の姉妹が、うちの娘(三歳)を仲間はずれにしたり、シカトしたりするのでとてもとても頭にきている主婦です。 娘はまだ三歳なので、確かにお姉ちゃんたちのルールにうまく従うことはできないし、わがままいったり、あたりまえのようにしちゃいます。それで、私がいつも「まだ三歳だからわかんないんだよ、ごめんね」と説明して謝ると、ますます図に乗って「○○ちゃん、邪魔なんだけど」と私に言いにくるんです。 私はまさかそんなことゆわれるなんて「・・・。」です。 まあ、こんなことが引っ越してきてからもう一年半続いています。最初は、子供のすることだから。。。ときにしないようにし、それから、やっぱ関わらないのが一番と考えを変え、なるべく接触しないようにしてきました。でもやっぱりお隣だし、うちの娘は無邪気にお姉ちゃん達を見かけると声をかけてしまう。(ほとんど無視されるのに) はっきりいって、むかつきます。 親は全然自分の子が問題あることに気づいてません。 お隣の家と喧嘩する気はないのですが、お願いだから、まだ無邪気な三歳の娘をいじめるのはやめさせたいんです。 どうしたらいいか、アドバイスください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ponncho-de-55さん、こんにちは。 お嬢さんが無邪気に挨拶しても、無視されたりするのは悲しいですね。 お隣のお子さんたちとは、わりとよく遊ぶ機会があるのでしょうか・・・ うちにも、小学2年と年長の子供がいます。 お友達の下の子は、2,3歳だったりしますが、みんなで仲良く遊んでいますよ。 たまに小さいので入れなかったりしますが、そのときは大人が 「遊んであげてね!」って声かけをしたりしています。 >「○○ちゃん、邪魔なんだけど」と私に言いにくるんです。 このときは、さすがに 「いやー、そんなん言ったら○○ちゃんかわいそうやんか。  ○○ちゃんはお姉ちゃん大好きなんだから、遊んであげてね~♪」 のように言ってみてはどうでしょう。 大好きなんだから・・・と言われると、まんざらでもないでしょうし 少しずつにでも遊んでくれるようになるんじゃないかな・・・と思います。 もし、遊ぶ機会はそんなになく、顔を合わせたときくらいの出来事でしたら おっしゃるように、なるべく接触を持たないようにするのがいいかなと思います。 3歳ということなので、もうすぐ幼稚園ですよね。 きっと、お友達たくさんできると思います。 同い年のお子さんと遊ぶ機会が増えてくれば、こういった悩みもなくなってくると思いますよ。 小学2年と年長でしたら、言えば分かってくれることもあると思うので どうしてもこれは、というときは、ちゃんといけないことはいけない、と教えてあげたらいいと思います。 早く同じ学年のお友達ができたらいいですね! 頑張ってください。

ponncho-de-55
質問者

お礼

なるほど~ 「いやー、そんなん言ったら○○ちゃんかわいそうやんか。  ○○ちゃんはお姉ちゃん大好きなんだから、遊んであげてね~♪」 かわいそう&大好き、前向きで明るい解決方法ですね、是非使わせていただきたいと思います!! そこの姉妹は誰に対してもかなり毒が強く、普段から容赦なく他の近所の一緒に遊んでいる友達に対しても意地悪をする子達なので、私もその姉妹に対して後ろ向きになりすぎていたのかもしれません。 うちの娘は公園にいけば同年のお友達と遊びますが、ちがう年代の子と遊ぶのもまた勉強になると思うので、まあ、ほどほどに、遊ばせようかな、とおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • tai111953
  • ベストアンサー率20% (42/207)
回答No.1

まずは、ほうっておくことです。 その条件ならこれに限ります。娘さんは、まだ3歳ということ、また相手の女の子が小学生と幼稚園年長ということ。この条件ならほうっておくのが一番。 まずあなたの娘さんが幼稚園に入れば、他にいくらでも友達ができます。また、相手もだんだんと年の離れた子供を相手にしなくなります。 年の上下に関係なく遊びたい年頃はせいぜい小学校ぐらいまで。 一番心配なのは、親が子供同士のことに介入したことによって、いじめみたいなことがエスカレートし、あなたのお子さんでそれでずっと苦しみ続けるのが心配です。幸いにも娘さんは、ちょっと意地悪された程度との認識なのでしょう、無邪気に話しかけるということは。よい娘さんではないですか。 実は、私が子供の頃、近所でちょっとしたいじめ(その時はたいしたことなかった)にあっていた子が、その子の親が近所の子供の家々にどなりこんだことがあったのです。そして、その後、ますますその子は仲間はずれにされ、さらに親が怒り、どんどん悪循環になっていったことを経験しました。結局、10年近くその子は友達ができず(あそこの親は怖いし、子供のことに口出ししてくるから近づくな)、結局、転校してしまいました。 もちろん、深刻ないじめ、娘さんが深く傷ついているなどの状況があればこれは親も介入が必要でしょうが、最初に戻りますと、あなたの娘さんの年齢的条件と感じ方など総合的に考えると幼稚園に入るまでの我慢と静観されたほうがよいように思います。

ponncho-de-55
質問者

お礼

そうですよね、年齢的に良い関係を作るのが一番難しい年頃ってことでしょうか。 幸い、娘も公園に行けば同年のお友達がたくさんいるので、ほどほどにしていこうと思います。 ありがとうございました。