• ベストアンサー

コメント領域のデータ部先頭ってどこですか!??

携帯サイト上で保存したjpg画像を再転送できないようにしたいのですがドコモのサイトhttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/s3.html#3_6 で再配布不可識別子の記述領域という項目にコメント領域のデータ部先頭に識別子を記述するとありますがコメント領域のデータ部先頭というのがどこにあたるのか全くわかりません。どなたか知識のある方助けてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

著作権保護情報の再配布不可識別子記入書式は携帯各社によって,違うようです。 とりあえず,ここが手っ取り早くわかると思います。 「携帯用の待ち受けに保護機能を付ける方法:minicpress」 http://minic.press.ne.jp/blogs/web/000056.html ↑ここで紹介されている「Multi Comment Editor」というのが使えると思います。 識別子の記入方法もかいてあります。 DLして使用してみましたが,不具合は起きませんでした。 ただ,ドコモの携帯は持ち合わせていないため,ちゃんとできるのかどうかまでは検証していません。 あと,ファイル内のデータを全て見てみる場合や, もっと詳細まで設定・編集したい場合はバイナリエディタを使用されると良いと思います。 私はよくStirling(スターリング)というソフトを使います。 Stirling http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html 画像はバイナリデータなので,メモ帳などのテキストエディタでは閲覧・編集できません。無理矢理編集してもファイルが壊れるだけですからやめたほうが良いです。 画像の分析や編集する場合はバイナリエディタを使用してください。

参考URL:
http://minic.press.ne.jp/blogs/web/000056.html,http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
lunamaria
質問者

お礼

本当にありがとうございます。教えていただいた方法でばっちりできました!ありがとうございます。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A