• 締切済み

喉から食道あたりの違和感

食道あたりに何か詰まってる感じがどれません。 このような症状になってから、1ヶ月がたちますが 耳鼻科は異常なし、内科のレントゲンも異常なし。 逆流性食道炎ではないかと医者にいわれ、 リックンシトウ、ガスモチン、タケプロン、と 薬を飲んでもあまりよくはなってない感じです。 毎日が不快なので、早く治したくこのことで、 なにか情報があったら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.5

「逆流性食道炎ではないかと医者にいわれ」という表現から、内視鏡検査は受けられていないのでしょうか。 食道-胃に関しては、内視鏡検査でわかりますので、逆流性食道炎があるのかどうか、あるいは他の食道の病気なのか、正確に判断するには、内視鏡検査を行うべきと考えます。

  • riemako
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

私も現在似たような症状があります。私の場合、顎の下から喉にかけて、息苦しく、喉が重苦しいかんじもします。 時間があるときに気になりだすと、症状は益々ひどくなっていくようなかんじがします。でも友達と話しをしたり、なにかを集中してしているときなどはきになりません。昨年の春にストレスによる胃炎で入院したり、その後もストレスを常に感じているような生活を送っているので、ストレスが主な原因ではないかなぁ・・・と最近感じています。でもやっぱり気になりますよね。私も耳鼻科で問題ないような話しでしたが、もう一度受診してみようと思っています。心療内科にもいってみようと思っています。病は気から・・・ともいいますよね。この際、私の胸につっかえているものを吐き出そうと思っています。

回答No.3

私も以前に似た経験をしています。 自分では絶対に変なのに、耳鼻科で内視鏡を入れて見ても異常なし、喉の部分をエコーで見てもらっても異常なしで、最終的に「逆流性食道炎」かも・・・と薬を処方されました。 私には、丁度その時 大きな仕事を成功させなくてはいけない・・というかなりなプレッシャーがあり 耳鼻咽喉科でもその旨を伝えていたので、先生もストレスでそうなる人はかなりいる、という話を聞いていて、 仕事が終了したらどうなるか・・と興味を持って観察していましたら、仕事が終って、みるみる違和感が無くなったのです。 (それを感じるまでは、いつも喉に神経を集中させてしまって、そのうちに喉がふさがって息が出来なくなるんじゃないかという恐怖感もありました) もともと疲れで過敏性腸症候群・胃炎を繰り返していますので、今度はどこに出るのかしら・・・と受け入れ態勢で暮らしていますが、 ストレスって、積もり積もると本当に何をしてくれるかわかりません・・・。 質問者さんは、どのような生活なのか書かれていませんが、いつもより強く感じるストレスなど、身の回りにありませんか? 私の場合は、心療内科には行きませんでしたが、抱えておられるストレスの度合いによっては、心療内科の手をかしてもらうのもひとつです。 思い当たる事が見つかって、これはストレスからか!と、わかる事も、ひとつ解決への道です。 お大事になさってくださいね(〃⌒ー⌒〃)

  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.2

先の方も述べられておりますように、精神疾患やそれにともなう神経症状として、嚥下困難を訴える方は多いようです。 ちなみに、私はうつ病ですが、やはり、嚥下困難の症状があります。 これは、抗うつ剤等の副作用としても出る可能性があります。 お大事になさって下さい。

回答No.1

「胃カメラ」の検査はされたでしょうか? もし「食道」に異常がある場合(例えば「ガン」など)はその検査で大体発見出来るはずですが・・・。 もし、それもやられていて、「全てにおいて異常なし」なのであれば「心療内科」を受診なさることをお勧めします。 「何も原因が無い」「原因不明」で「喉の違和感を訴える人」というのは意外に多いのです。 そういう場合、「精神神経科」か「心療内科」で診てもらうのが一番良い方法だと思います。 「自分が気付いていない何らかの精神的・心理的要因」がその「喉の違和感」になって現れている場合が多いそうです。 ですので、御質問者様も「全く所見として何の異常もない。が、喉が・・・」というのであれば、是非、「心療内科」を受診なさってみて下さい。 以上、私の知っている限りを書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。