- 締切済み
結婚式のスピーチについて
こんにちは。 5月に兄貴の結婚式があり、兄夫婦へスピーチをすることになったのですが、このスピーチ内では、兄のことを何と呼んだらいいのでしょうか。 例えば、幼少時代のことを言いたい場合、 「○○(兄)は幼稚園のころ…」と…といった場合、丸○○のところは、何となるのですか。 また、奥さんになる方が、私より年下なのですが、この場合は普通に名前に、さん付けで呼んでいいものなのでしょうか。 切羽詰ってて分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
いつもの呼び方が一番いいなと思いました。 最初に、いつも兄のことを○○と呼んでいるので、いつもどおり、○○と呼ばせていただきます。 と言っておけば、周囲に不快感を与えることはないと思います。 いつもの呼び方の方が、なんだかじ~んとくるんですよ。 私の結婚式の時、私はいつも兄のことを「兄貴」と呼んでいたので、このときも同じように呼びました。 兄は余興をやってくれました。その時私のことをいつもどおり名前で呼んでいましたが、それがなんだか嬉しかったです。 奥さんは○○さんと、下の名前で呼んであげるといいですよ。 これからどう呼ぶかはわかりませんが、これから呼ぶと思われる呼び方がいいと思います。 「お姉さん」と呼ぶなら「今日からはお姉さんと呼ばせていただきます!」と言ってもいいですしね。 そういったのも和やかな感じで素敵だと思います。
- ryuudan
- ベストアンサー率39% (252/638)
質問者さんはふだん、お兄さんのことを何と呼んでいらっしゃるのでしょうか? 「兄貴」、「兄さん」、「あんちゃん」など、いろいろあるでしょうけれども。お兄さんに呼びかける形式のスピーチならば、ふだん通りの呼び方でよろしいと思いますよ。また、招待客の方々にお兄さんのエピソードなどについてお話しされるのでしたら、少し形式がかって、文面の通り「兄~は」となさった方がよろしいのでは。 義理のお姉様の呼び方は、やはり「お姉さん」が無難でしょうが、お名前で「~さん」としてもよろしいと思います。 お兄さんご夫妻のために良いスピーチをなさってどうぞ盛り上げてください。ご参考になれば幸いです。
- nicedoggy2u
- ベストアンサー率70% (7/10)
まずはお兄様のご結婚おめでとうございます。 スピーチ内での呼び方ですが、お兄様の場合、プロフィール・エピソードをお話しする場合は「兄、○○は・・・」(○○はお名前)、お兄様に直接話しかける場合は「兄さん、幸せになってね」等々、普段お呼びになっている言葉でよいと思います。 お嫁さんの場合は、無難なのは「さん」付けだと思いますが、普段お呼びになっている言葉でも親しみがわく感じがするので良いと思います。ただ、その場合は新婦側のご家族・ご親戚への配慮として「普段、◆◆ちゃんと呼ばせて頂いておりますので」等々、一言断りを入れるとスマートです。 聞いているほうの印象としては、「兄○○」「◆◆さん」だとフォーマルな感じ、普段の呼び方や「◆◆ちゃん」等の場合はアットフォームな感じがしますので、披露宴の雰囲気に合わせて選ばれると良いのではないでしょうか? 素敵なお式&ご披露宴になると良いですね。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
兄は兄でいいと思いますよ。 「兄は幼稚園のころ・・・」で良いんじゃないですか? >また、奥さんになる方が、私より年下なのですが、この場合は普通に名前に、さん付けで呼んでいいものなのでしょうか。 それで良いと思います。 スピーチはあまり長くならず、シメの挨拶の声をしっかり出せば、何とか格好がつくものです。 結婚式の成功をお祈りしております。